浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部情報
管理人 /
2014-10-04 10:57:00
No.29915
秋季高校野球県大会
関東を懸け4強激突 きょう準決勝
秋季県高校野球大会は4日、県営大宮球場で準決勝が行われ、来春の選抜大会への最終関門となる関東大会(25〜29日・千葉)に出場する2校が決定する。ここまで浦和学院、花咲徳栄のシード勢が順当に勝ち残ったほか、夏準優勝の市川越に大勝した川越東、準々決勝で第4シード春日部共栄を破った春日部東が名乗りを上げている。佳境を迎えた戦いの見どころを展望する。
★川越東 好調打線で主導権を
★春日部東 勝負強い主軸に期待
初の決勝進出を狙う川越東と唯一の公立勢・春日部東が激突。両チームとも初の関東切符に向けて目の色を変えている。
春日部東は右上の木下と右横の小川が辛抱強く低めに集め、左打者が並ぶ相手打線を打ち取りたい。大量得点は難しく、3番阿葉家、4番森合ら勝負強い主軸に好機を託したい。川越東は1番福岡ら打線が好調。準々決勝の市川越戦で見せた気迫と集中力を再び発揮したい。序盤からエース左腕高橋を援護できれば、経験豊富な背番号1がリズムをつくって攻撃にも好循環が生まれる。
★花咲徳栄 緻密野球で死角なし
★浦和学院 1、2番の出塁が鍵
昨秋王者の花咲徳栄と第2シード浦和学院のライバル対決。試合終了の瞬間まで一瞬も目の離せない熱戦が期待される。
2試合連続10得点と打線が好調な花咲徳栄は小技を絡めた緻密な野球でどこからでも得点が狙える。投手陣は主戦の1年生左腕高橋だけでなく、右ひじ痛から復帰した鎌倉も出番がありそう。浦和学院の左腕江口はスタミナに不安を残すが、ピンチでの冷静な投球は大きな武器。調子が上向いてきた打線は1番諏訪、2番台が粘り強く出塁して、津田、山崎、幸喜の中軸につなぎたい。
2014年10月4日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
関東を懸け4強激突 きょう準決勝
秋季県高校野球大会は4日、県営大宮球場で準決勝が行われ、来春の選抜大会への最終関門となる関東大会(25〜29日・千葉)に出場する2校が決定する。ここまで浦和学院、花咲徳栄のシード勢が順当に勝ち残ったほか、夏準優勝の市川越に大勝した川越東、準々決勝で第4シード春日部共栄を破った春日部東が名乗りを上げている。佳境を迎えた戦いの見どころを展望する。
★川越東 好調打線で主導権を
★春日部東 勝負強い主軸に期待
初の決勝進出を狙う川越東と唯一の公立勢・春日部東が激突。両チームとも初の関東切符に向けて目の色を変えている。
春日部東は右上の木下と右横の小川が辛抱強く低めに集め、左打者が並ぶ相手打線を打ち取りたい。大量得点は難しく、3番阿葉家、4番森合ら勝負強い主軸に好機を託したい。川越東は1番福岡ら打線が好調。準々決勝の市川越戦で見せた気迫と集中力を再び発揮したい。序盤からエース左腕高橋を援護できれば、経験豊富な背番号1がリズムをつくって攻撃にも好循環が生まれる。
★花咲徳栄 緻密野球で死角なし
★浦和学院 1、2番の出塁が鍵
昨秋王者の花咲徳栄と第2シード浦和学院のライバル対決。試合終了の瞬間まで一瞬も目の離せない熱戦が期待される。
2試合連続10得点と打線が好調な花咲徳栄は小技を絡めた緻密な野球でどこからでも得点が狙える。投手陣は主戦の1年生左腕高橋だけでなく、右ひじ痛から復帰した鎌倉も出番がありそう。浦和学院の左腕江口はスタミナに不安を残すが、ピンチでの冷静な投球は大きな武器。調子が上向いてきた打線は1番諏訪、2番台が粘り強く出塁して、津田、山崎、幸喜の中軸につなぎたい。
2014年10月4日 埼玉新聞掲載