浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
バレー部 情報
管理人 /
2014-11-05 20:03:00
No.30329
やっと結果が発表されました
第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会南部支部予選会
★男子
11月1日
▼1回戦
浦和学院2−0小松原
25−0、25−0
▼2回戦
浦和学院2−0川口北
25−18,25−16
11月2日
▼準々決勝
浦和学院0−2大宮工業
5−25,20−25
▼代表決定戦
浦和学院2−0大宮
25−21,25−23
県大会出場権獲得
★女子
11月1日
▼1回戦
浦和学院2−0いずみ
25−6,25−16
▼2回戦
浦和学院0−2国際学院
20−25,12−25
Re: バレー部 情報
管理人 /
2014-11-05 20:06:00
No.30330
第67回全日本高校選手権埼玉大会
決勝トーナメント
★男子
1回戦
11月14日
さいたま市記念総合体育館メイン
第2試合
浦和学院−越ヶ谷
決勝T組み合わせ決定 春高目指し男女64校激突
バレーボールの第67回全日本高校選手権埼玉大会(埼玉新聞社後援)の決勝トーナメント(14、15日・さいたま記念総合体育館ほか)の組み合わせ抽選会が4日、上尾市のスポーツ総合センターで行われ、出場する男女各32校の対戦相手が決まった。男女の優勝校が全日本選手権(来年1月5〜7、10、11日・東京体育館)の出場権を獲得する。
上位シードは今夏の高校総体県予選の順位で決定した。1〜4位がそのまま第1〜4シード、8強がくじを引き第5〜8シードに収まった。その後、各地区予選の優勝校が抽選で第9〜12シードに入った。
男子の上位シード勢は2年ぶりの頂点を狙う埼玉栄が第1シード、第2シード以下は伊奈学園、本庄第一、正智深谷。昨年覇者の深谷は埼玉栄ゾーンに収まり、1回戦で熊谷と顔を合わせる。女子は細田学園が第1シード、2連覇を目指す春日部共栄が第2シード、市川越、大宮東が続いた。
2014年11月5日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会南部支部予選会
★男子
11月1日
▼1回戦
浦和学院2−0小松原
25−0、25−0
▼2回戦
浦和学院2−0川口北
25−18,25−16
11月2日
▼準々決勝
浦和学院0−2大宮工業
5−25,20−25
▼代表決定戦
浦和学院2−0大宮
25−21,25−23
県大会出場権獲得
★女子
11月1日
▼1回戦
浦和学院2−0いずみ
25−6,25−16
▼2回戦
浦和学院0−2国際学院
20−25,12−25