ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
明治神宮野球大会情報
管理人 / 2014-11-11 09:35:00 No.30367
<明治神宮野球大会>高校は仙台育英、大学は明大が優勢

第45回明治神宮野球大会が14日から6日間、神宮球場で行われる。高校の部は9日に東京地区で東海大菅生が制し、全国10地区の秋季大会優勝校が出そろった。神宮大会優勝校の所属地区には来春の第87回センバツで「神宮大会枠」が与えられる。大学の部は、昨年準優勝の明大(東京六)や、優勝した1972年以来42年ぶり出場の関大(関西第1)など11校が覇を競う。

★高校の部

仙台育英は東北大会4試合39得点の強打を誇り、右腕・佐藤世の速球も魅力。初戦の相手・天理は、近畿大会で夏の甲子園優勝の大阪桐蔭、センバツ覇者の龍谷大平安と、今年の実力ナンバーワン両校を破った。今夏の甲子園で4強入りした敦賀気比(北信越)の右腕・平沼や、激戦の関東を制した浦和学院の技巧派左腕・江口ら好投手にも注目したい。

★大学の部

オリックス1位指名の4年生左腕・山崎(日大三)と、今秋3年生でリーグ通算100安打を達成した高山(同)を軸に選手層が厚い明大が優勢か。創価大(関東第2)は速球派の田中(2年・創価)ら投手陣が充実。秋季リーグで7勝した左腕の今永(3年・北筑)を擁する駒大(東都)、広島1位の外野手・野間(4年・村野工)がけん引する中部学院大(北陸・東海)も力がある。

2014年11月11日 毎日新聞掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。