浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部情報
管理人 /
2015-02-15 09:32:00
No.30883
【浦和学院だより】
「目指すは全国制覇」 選抜旗授与式で決意
ナインは14日、午前9時から同校体育館で行われた選抜旗授与式に出席した。1年生約900人の前で2年ぶり10度目の出場となる選抜大会での奮闘を誓った。
式では小沢友紀雄校長が「高校生らしく、力いっぱい感動を残す試合をしてほしい」とエールを送り、高間薫県高野連専務理事も「選抜大会はいいチームの日本一を決める大会。野球だけでなく学校での活動が評価された」と激励した。
壇上に上がった森士監督が「選ばれたものにふさわしい選手を目指して精進してくれるはず」と期待を込めると、選抜旗を受け取った津田翔希主将は「まだまだ未熟ですが、頑張って全国制覇を目指したい」と決意をにじませた。
チームは19日から静岡合宿に入り、3月3日から沖縄合宿を実施。選抜大会は3月13日に組み合わせ抽選会が行われ、同21日に甲子園球場で開幕する。
2015年2月15日 埼玉新聞掲載
Re: 野球部情報
管理人 /
2015-02-15 09:39:00
No.30884
浦学・津田主将 優勝旗持ち帰る センバツ優勝候補だ
第87回選抜高校野球大会(3月21日開幕、甲子園)に出場する浦和学院(埼玉)が14日、埼玉県さいたま市の同校でセンバツ旗授与式を行った。
2年ぶりの優勝を狙う森士(おさむ)監督は「あと5週間、最高のパフォーマンスを発揮できるように準備したい」と決意を口にした。昨秋は関東大会を制し、明治神宮大会では準優勝。今センバツでは優勝候補に挙げられる中、津田主将は「初戦は緊張すると思うが、もう一度、埼玉に優勝旗を持って帰りたい」と意欲を見せた。
2015年2月15日 スポーツニッポン掲載
Re: 野球部情報
管理人 /
2015-02-15 10:24:00
No.30885
浦学エース食トレ
2年ぶり10度出場する浦和学院(埼玉)が14日、さいたま市内の同校体育館で選抜旗授与式を行った。甲子園が目前に迫り、エース左腕江口奨理投手(2年)は「一昨年の優勝校というプレッシャーをはねのける投球をしたい」と腕を鳴らす。昨秋以降は走り込みに加え、1日で白米4キロ、6〜7食に分けて食べる「食トレ」で体作りに励んできた。その効果か、この冬は風邪をひかずに完走。森士監督(50)は「チームは体調不良者が多かったが、江口は平気だった。休まずに頑張ったら見返りがあるもの」と飛躍に期待した。
2015年2月15日 日刊スポーツ掲載
Re: 野球部情報
管理人 /
2015-02-15 11:11:00
No.30886
第87回センバツ高校野球:浦学にセンバツ旗 選手たち活躍へ決意新たに /埼玉
3月21日に開幕する第87回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)に出場する浦和学院高校(さいたま市緑区)で14日、センバツ旗の授与式があり、選手たちは甲子園での活躍に向け決意を新たにした。
生徒約900人が見守る中、毎日新聞さいたま支局の竹中拓実支局長から県高野連の高間薫専務理事、小沢友紀雄校長とセンバツ旗が渡り、最後に津田翔希主将(2年)が受け取った。
旗を手にした津田主将は「大舞台が近づいていることを改めて実感した。センバツ旗より重い優勝旗を持ち帰りたい」と気持ちを引き締めた。森士監督は「全国で最高のパフォーマンスを発揮できるよう、残された期間で士気をどんどん高めていく」と語った。
2015年2月15日 毎日新聞埼玉版掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
「目指すは全国制覇」 選抜旗授与式で決意
ナインは14日、午前9時から同校体育館で行われた選抜旗授与式に出席した。1年生約900人の前で2年ぶり10度目の出場となる選抜大会での奮闘を誓った。
式では小沢友紀雄校長が「高校生らしく、力いっぱい感動を残す試合をしてほしい」とエールを送り、高間薫県高野連専務理事も「選抜大会はいいチームの日本一を決める大会。野球だけでなく学校での活動が評価された」と激励した。
壇上に上がった森士監督が「選ばれたものにふさわしい選手を目指して精進してくれるはず」と期待を込めると、選抜旗を受け取った津田翔希主将は「まだまだ未熟ですが、頑張って全国制覇を目指したい」と決意をにじませた。
チームは19日から静岡合宿に入り、3月3日から沖縄合宿を実施。選抜大会は3月13日に組み合わせ抽選会が行われ、同21日に甲子園球場で開幕する。
2015年2月15日 埼玉新聞掲載