浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 16:34:00
No.31271
浦和学院、逆転で2年ぶり8強
初戦完封の江口10安打浴びるも1失点
第87回選抜高校野球大会第7日は27日、甲子園球場で2回戦3試合が行われ、第3試合は、2年ぶり10回目出場の浦和学院(埼玉)が春夏通じて甲子園初出場の大曲工(秋田)に5―1で逆転勝ちを収め、優勝した13年以来2年ぶりとなるベスト8進出を決めた。
1点を追う浦和学院は3回、1死二、三塁から諏訪の一、二塁間を抜く右前への2点適時打で逆転。さらに台の左犠飛で1点を加えて2点のリードを奪うと、5回には右翼線三塁打で出塁した先頭・荒木が続く西野の中前適時打で生還してリードを3点に広げた。さらに8回には、安打と犠打、相手投手の暴投で築いた2死三塁の場面で津田が右翼線に適時二塁打を放って突き放した。
大曲工は初回、赤川の左越えソロ本塁打で先制したが、得点はその1点だけ。3回2死三塁で武田が打ち上げた右翼へのファウルフライがスライディングキャッチされるなど、相手の美技で追加点のチャンスを逃す不運もあった。
浦和学院のエース江口は、9回で10安打を浴びながらも、初回に浴びたソロ本塁打による1失点に抑え、延長11回を完封した1回戦の龍谷大平安(京都)戦から2試合連続で完投勝利を飾った。
2015年3月27日 スポーツニッポン ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 16:37:00
No.31272
2年ぶりの優勝目指す浦和学院、初出場の大曲工に逆転勝利!
第87回選抜高等学校野球大会第7日第3試合(浦和学院5−1大曲工、27日、甲子園)2年ぶりのセンバツ優勝を目指す浦和学院は、一回に初出場の大曲工に先制を許したが、三回に諏訪賢吉内野手(2年)の適時打、台浩卓内野手(3年)の左犠飛で逆転すると、その後も得点を重ねた。投げては江口奨理投手(3年)が一回の1失点のみに抑えて完投し、ベスト8に駒を進めた。
一回、大曲工は一死後、2番・赤川が左翼にソロ本塁打を放ち先制。さらに中野、武田の連打で二、三塁とすると、中邑の一ゴロで二死二、三塁。得点のチャンスを広げたが、堀江が空振り三振に倒れて追加点は奪えず1-0。
先制された浦和学院は三回、一死後に西野、江口の連打で二、三塁とすると、1番・諏訪が右前適時打を放ち、2者が生還し2-1と逆転に成功した。さらに、相手守備の乱れで一死三塁とすると、台が左犠飛を放ち1点を追加。3-1とした。
五回、浦和学院は先頭の荒木が三塁打を放つと、続く西野が中前適時打を放ち4-1とし、八回にも津田の適時二塁打で1点を追加した。
九回、浦和学院・江口は二死から、守沢、代打の小田嶋に連打を許したが、佐々木駿を三ゴロに打ち取り、無失点に抑えた。
2015年3月27日 サンケイスポーツ ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 16:41:00
No.31273
浦和学院が逆転勝利、大曲工先制も決定打欠く
浦和学院5―1大曲工(2回戦=27日)――浦和学院(埼玉)が逆転勝利。
1点を追う三回、諏訪の2点適時打で逆転に成功。五回に西野の中前打で加点すると、八回にも追加点を挙げ、突き放した。エース左腕の江口は八回を除いて毎回走者を出しながら、1失点で完投。大曲工(秋田)は一回に赤川のソロで先制したが、その後は決定打を欠いた。
2015年3月27日 読売新聞 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 16:45:00
No.31274
浦和学院が8強 初出場の大曲工を逆転
第87回選抜高校野球大会は27日、2回戦3試合。第3試合は、初出場で初戦を突破した大曲工(秋田)と一昨年のセンバツ優勝校の浦和学院(埼玉)の対戦。浦和学院が逆転で大曲工を5−1で降し、2年ぶりの8強進出を果たした。
1点を追う浦和学院は三回、8番・西野の左前打、9番・江口の右前打で得た1死二、三塁の得点機に、1番・諏訪の右前二塁打で2者をかえし逆転、2番・台の左犠飛でたたみかけた。五回、八回にも1点ずつを加え突き放した。先制したのは大曲工。初回、2番・赤川が大会第10号のソロ本塁打を左翼席に運んだ。大曲工打線は、浦和学院を上回る2ケタ10安打を放ち毎回のように塁上をにぎわしたが後続を断たれ追加点を奪えなかった。
浦和学院の左腕エース江口は、与四死球3と本調子ではなかったが緩急をつけた投球で本塁打以外の得点を許さず完投、バックも堅守でもり立てた。大曲工のエース武田は要所で併殺を取るなど粘りの投球を見せたが、三回の3連打など浦和学院打線の得点機での集中打の前に涙をのんだ。
2015年3月27日 毎日新聞 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:08:00
No.31277
浦和学院バッテリー、焦らずに投球を修正 選抜高校野球
一回、大曲工の2番赤川にいきなり本塁打を打たれた。前年覇者の龍谷大平安(京都)を3安打完封(延長11回)した1回戦で、威力を発揮した内角直球。3、4番にもその直球を捉えられ、1死一、二塁。
「焦るかな?」。森監督は一塁ベンチから教え子の様子を観察した。浦和学院バッテリーは、しかし、冷静だった。変化球の割合を増やし、後続を打ち取る。「最初は攻めることができていなかったが、うまく修正できた」と捕手の西野。
変化球は逃げではない。本調子でない左腕江口にとって、この日の生命線になった。八回以外は走者を背負ったが、緩急をつけ、勝負球を低めに落として持ちこたえた。「途中からカーブを増やした。打ち取れる球が見つかったのが大きかった」と江口は振り返る。
「焦りませんでしたね。評価できます」と森監督。初戦の快投とは味わいの違う、10安打1失点完投だった。
2015年3月27日 朝日新聞 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:11:00
No.31278
浦和学院・江口、1失点完投、大曲工は逆転負け 浦和学院5−1大曲工
浦和学院は江口が一回にソロ本塁打を浴びたものの、二回以降はテンポよく投げて追撃を許さず、1失点で完投した。打線は三回1死二、三塁で諏訪が右前へ2点打を放って逆転し、諏訪も犠飛で生還。五、八回と少ないチャンスに加点した。
大曲工は幸先よく先手を取ったが、その後は盗塁死などで好機が広がらなかった。
2015年3月27日 産経新聞 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:16:00
No.31279
浦和学院8強 江口完投ショーも監督「ヒヤヒヤ…」
浦和学院(埼玉)が、優勝した13年以来、2年ぶりの8強進出を果たした。
先発の江口奨理投手(3年)が、1回に先制ソロを浴びるなど、10安打を打たれたが1失点で粘り、2試合連続完投。「野手が守ってくれました。粘って完投できたのは、野手のおかげです」と感謝した。
森士監督(50)は「(江口は)ヒヤヒヤしてベンチで見ていました。我慢強く戦うのが信条。相手打線は投手を含めて勢いがあった」とたたえた。
1点ビハインドの3回は、1番諏訪賢吉内野手(2年)が逆転適時打を放った。
2015年3月27日 日刊スポーツ ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:29:00
No.31280
初戦11回完封の江口、被安打10も1失点「野手が守ってくれた」
浦和学院(埼玉)が、優勝した13年以来2年ぶりとなる8強入りを決めた。
1回戦の龍谷大平安(京都)戦で延長11回を完封した左腕エース江口が、初回に先制ソロ本塁打を浴びた以外は要所を締めて9回10安打1失点で切り抜ければ、打線は効果的な場面で長打を放って大曲工(秋田)に貫録勝ち。
森士(もり・おさむ)監督(50)は「前半は押されっぱなしで、相手が素晴らしい打線を持っているなぁと圧倒されてました」と苦笑いまじりに話したが、徐々に調子を上げたバッテリーに「よく粘ってくれたと思う」と目を細めた。
2試合連続完投勝利の江口は、先制ソロを許した場面を「初回だったので切り替えていこう、と。崩れないことが大切だと思って投げ続けました」と振り返り、1人の走者も出さなかったのが8回の1イニングだけと苦しんだマウンドを助けてくれたバックの再三の好守に感謝。「野手が守ってくれた。これが一番大きかったです」と笑顔だった。
2015年3月27日 スポーツニッポン ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:32:00
No.31281
浦和学院、大曲工破りベスト8進出!
2年ぶり2度目の優勝を狙う浦和学院(埼玉)が、春夏通じて初出場の大曲工(秋田)を5―1で破り、ベスト8進出を決めた。
浦和学院は、1回戦(対龍谷大平安)で延長11回を投げ、3安打完封したエース左腕・江口奨理投手(3年)が先発。初回1死で大曲工の2番・赤川駿内野手(3年)に初球の内角直球を左翼へ運ばれ、大会第10号となる先制ソロを許した。それでも2回からは立ち直り、打線も奮起。1点を追う3回1死一、二塁、1番・諏訪賢吉内野手(3年)の右翼への2点適時打などで3点を奪い、そのまま逃げ切った。10安打6三振3四球で1失点完投勝利で締めた江口は「(初回は)迷惑をかけたけど、最後まで投げられてよかった」と胸を張った。
両チームは昨年10月の練習試合で対戦。11―12で浦和学院が敗れた。借りを返した森士監督(50)は「相手投手と打線に勢いがあって、数段成長した印象だった」と謙そん。準々決勝は28日に行われる県岐阜商―近江の勝者と、29日に対戦。2013年以来の全国制覇を目指す。
2015年3月27日 スポーツ報知 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:37:00
No.31282
2年ぶりの優勝目指す浦和学院、初出場の大曲工に逆転勝利!
第87回選抜高等学校野球大会第7日第3試合(浦和学院5−1大曲工、27日、甲子園)2年ぶりのセンバツ優勝を目指す浦和学院は、一回に初出場の大曲工に先制を許したが、三回に諏訪賢吉内野手(2年)の適時打、台浩卓内野手(3年)の左犠飛で逆転すると、その後も得点を重ねた。投げては江口奨理投手(3年)が一回の1失点のみに抑えて完投し、ベスト8に駒を進めた。
一回、大曲工は一死後、2番・赤川が左翼にソロ本塁打を放ち先制。さらに中野、武田の連打で一、二塁とすると、中邑の一ゴロで二死二、三塁。得点のチャンスを広げたが、堀江が空振り三振に倒れて追加点は奪えず1-0。
先制された浦和学院は三回、一死後に西野、江口の連打で二、三塁とすると、1番・諏訪が右前適時打を放ち、2者が生還し2-1と逆転に成功した。さらに、相手守備の乱れで一死三塁とすると、台が左犠飛を放ち1点を追加。3-1とした。
五回、浦和学院は先頭の荒木が三塁打を放つと、続く西野が中前適時打を放ち4-1とし、八回にも津田の適時二塁打で1点を追加した。
九回、浦和学院・江口は二死から、守沢、代打の小田嶋に連打を許したが、佐々木駿を三ゴロに打ち取り、無失点に抑えた。
浦和学院・諏訪三塁手(三回1死二、三塁で逆転の2点打)
「最低でも外野フライでいいと思った。投手を助けたかった」
浦和学院・津田遊撃手(八回にダメ押しの適時二塁打)
「前の2打席がフライだったので、イメージより(球の)上を打とうと思った」
大曲工・武田投手(初戦1失点のエースは5失点)
「粘りの投球ができなかった。まだまだ自分が甘かった」
大曲工・岡本主将(甲子園を振り返り)
「初出場で1勝できたのはうれしいけど、あくまで上を目指していたから負けて悔しい」
2015年3月27日 サンケイスポーツ ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 18:42:00
No.31283
浦和学院・江口、無失策の守りに感謝「野手が守ってくれた」
第87回選抜高等学校野球大会第7日第3試合(浦和学院5−1大曲工、27日、甲子園)浦和学院の江口は10安打を浴びながら粘りの投球で1点に抑えた。「野手が守ってくれたので最後まで投げられた」と無失策の味方に感謝しきりだった。
一回、内角の直球を左翼ポール際に運ばれ先制を許したが、すぐに切り替えた。強気に内角を攻め続け、変化球を散らして要所を締めた。2試合で計268球を投げたエースは「少し疲れはあるけど、一戦一戦集中していきたい」と準々決勝を見据えた。
2015年3月27日 サンケイスポーツ ネット配信
Re: 野球部 情報
加点ママ /
2015-03-27 19:58:00
No.31287
大変ご無沙汰しております〜
初戦も、今日も……
テレビ観戦を見逃してしまいました(^^;;
でも、勝利したと知り〜
ホッとしています^_^
決勝まで、、残ったら〜
また!行っちゃう??
甲子園まで(*^_^*)
在来線は…
指定席じゃない…
の…
言葉に…
反応しすぎた私と管理人ママさんに…
ちょいと冷たかった我が娘と管理人さん……
決勝戦〜
残ったら行っちゃう??
なんちゃって〜
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 20:11:00
No.31288
ママさん、こんばんは!
お久しぶりです(笑)
決勝戦行きたいですね〜
ただ、日曜日は甲子園地方雨マーク…
来週もあまり天気がよくないみたいで…
この状況だと、いつ休みを取っていいのか…甲子園に行っていいとは言われているんですけど、休暇届けを出せないんですよ
もしかすると今回は厳しいかななんて思っています
後は、強行突破するかどうするか悩みまくっています(笑)
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 21:00:00
No.31289
浦学、大曲工に大勝 2年ぶりベスト8
第87回選抜高校野球大会第7日は27日、甲子園球場で2回戦が行われ、浦和学院は大曲工(秋田)を5―1で破り、2年ぶりのベスト8入りを決めた。
1回にソロ本塁打で先制を許した浦和学院は、3回に西野、江口の連打で1死二、三塁とすると諏訪の右前2点タイムリーで逆転。続く台の犠飛でこの回3点を奪った。
その後、5回に西野の右前適時打、8回には津田のタイムリー二塁打で着実に加点した。
エース江口は相手打線に10安打を許したが、味方の堅守もあり、2回以降は失点せず完投した。
準々決勝は29日に予定され、浦和学院は県岐阜商―近江(滋賀)の勝者と対戦する。
2015年3月27日 埼玉新聞 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 22:52:00
No.31291
攻守でキラリ 浦和学院・西野「準備万端」
浦和学院の捕手・西野が攻守でエースの江口をもり立てた。
打撃では、1点を追う三回1死、高めに入った狙い球の直球を左前に運び、後続の連打で同点のホームイン。さらに五回無死三塁では、「前進守備の内野の間を抜く力強い打球を心がけた」と変化球を中堅返し。中押しの適時打となった。
守っては四回と七回に素早い送球で二盗を阻止。「動いてくるのは頭にあった。準備万端だった」と、反撃の芽をつんだ好プレーを振り返った。
2015年3月27日 毎日新聞 ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2015-03-27 22:57:00
No.31292
レベル高い浦和学院 余裕の逆転に勝負強さ
甘く入った直球を左翼席に運ばれた一回に続き、二回は先頭打者にカットボールを左前にはじき返された。龍谷大平安を完封した1回戦で組み立ての軸とした二つの球種をとらえられた浦和学院の江口は、「緩急を使って打ち取ろう」と冷静に気持ちを切り替えた。
以降も八回以外は毎回走者を背負いながら、カーブとチェンジアップを効果的に使って決定打を許さない。三回に自身の二塁打を含む3連打などで逆転した後は、振りの鋭い相手打線の内角を思い切りよく突く場面も増えた。延長十一回に及んだ初戦を14球上回る141球を投げ、「打者を気にしすぎてテンポが悪かった」と反省したが、「四回以降は自分の投球ができた」と手応えも口にした。
打線は、中盤の五回、終盤の八回と効果的に加点。守備陣も、三回2死三塁で右翼・高橋が邪飛を滑り込んで好捕。捕手・西野は二盗を2度阻止するなど、無失策で江口をもり立てた。
安打数で大曲工を下回り、一見苦戦に見える展開にも「勝敗はヒットの数ではない。ベンチに焦りはなかった」と振り返る森監督の口ぶりには、余裕すらうかがえる。
昨秋の神宮大会決勝で敗れた仙台育英が姿を消した直後の試合。勝負強さを見せ付ける逆転勝利が、2年ぶりの優勝へ向け、高いレベルでチームがまとまっていることを示していた。
2015年3月27日 毎日新聞 ネット配信
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
初戦完封の江口10安打浴びるも1失点
第87回選抜高校野球大会第7日は27日、甲子園球場で2回戦3試合が行われ、第3試合は、2年ぶり10回目出場の浦和学院(埼玉)が春夏通じて甲子園初出場の大曲工(秋田)に5―1で逆転勝ちを収め、優勝した13年以来2年ぶりとなるベスト8進出を決めた。
1点を追う浦和学院は3回、1死二、三塁から諏訪の一、二塁間を抜く右前への2点適時打で逆転。さらに台の左犠飛で1点を加えて2点のリードを奪うと、5回には右翼線三塁打で出塁した先頭・荒木が続く西野の中前適時打で生還してリードを3点に広げた。さらに8回には、安打と犠打、相手投手の暴投で築いた2死三塁の場面で津田が右翼線に適時二塁打を放って突き放した。
大曲工は初回、赤川の左越えソロ本塁打で先制したが、得点はその1点だけ。3回2死三塁で武田が打ち上げた右翼へのファウルフライがスライディングキャッチされるなど、相手の美技で追加点のチャンスを逃す不運もあった。
浦和学院のエース江口は、9回で10安打を浴びながらも、初回に浴びたソロ本塁打による1失点に抑え、延長11回を完封した1回戦の龍谷大平安(京都)戦から2試合連続で完投勝利を飾った。
2015年3月27日 スポーツニッポン ネット配信