ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 16:28:00 No.31351
県岐阜商150キロ高橋打たれる、浦和学院ベスト4進出

第87回選抜高等学校野球大会第9日第3試合・準々決勝(浦和学院5−0県岐阜商、29日、甲子園)一昨年の覇者、浦和学院(埼玉)が5−0で150キロ右腕高橋を擁する県岐阜商を下し、2年ぶりにベスト4に進出した。左腕江口は4安打7奪三振で完封。1、2回戦で最速150キロをマークしたプロ注目の高橋は強打の浦和学院を六回まで無失点に抑えたが、11安打を浴び、甲子園を去った。

連投の県岐阜商・高橋、浦和学院の左腕江口の両先発投手が立ち上がりから安定した投球を披露。六回までスコアボードにはゼロが並ぶ。

六回まで江口にノーヒットに抑えられていた県岐阜商は七回、4番山田 が中前打で出塁するが、巧みなけん制球により憤死、チャンスをつぶす。

浦和学院は直後の七回、ついに高橋をとらえる。5番幸喜の中前打、6番高橋の右前打で無死一、三塁。7番荒木が前進守備の二遊間をゴロで抜く中前適時打で先制。さらに9番の犠飛とタイムリーでこの回3点を挙げた。八回にも高橋に長短3安打を浴びせ2点を追加して逃げ切った。

2015年3月29日 サンケイスポーツ ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 16:30:00 No.31352
浦和学院・森監督 好投手高橋打ち崩し「振り負けていなかった」

浦和学院が今秋ドラフト候補の高橋を攻略、県岐阜商に完勝した。浦和学院の森監督は一言目に「選手がよく頑張ってくれた」と安どの表情。7回、先頭の幸喜が中前打で出ると、送りバントは選択せず強攻、高橋が右前打で好機を拡大し先制に結びつけた。「初回から積極的に振りに行っていた。ここも振りに行った方がいいと思った」と強気の策が奏功した。この後も、犠飛に適時打、8回にも打線がつながり終わってみれば11安打5点をもぎ取った。

7、8回の集中打に森監督は「しっかりスイングした中で、ボールを見極めることが出来ていた。振り負けていなかったのでチャンスは来ると思った」と終盤で連投だった県岐阜商・高橋をきっちり攻略した。

投げては左腕・江口が4安打完封、森監督は「2回から堂々と投げていた」と称賛、準決勝以降は「(周囲に)恩返しするためにも自分たちが楽しまないと」と2年ぶりの頂点を見据えていた。

2015年3月29日 スポーツニッポン ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 16:40:00 No.31353
浦和学院、13年優勝以来の4強…県岐阜商破る

浦和学院5―0県岐阜商(準々決勝=29日)−−県岐阜商(岐阜)は高橋、浦和学院(埼玉)は江口が先発した。

両チームとも一回、走者を出すが無得点。浦和学院は三回、荒木の右前打などで二死二塁としたが、後続が倒れた。浦和学院は五、六回と得点圏に走者を送ったが、生かせず。

浦和学院は七回、荒木の中前打などで3点を先制。八回には津田、山崎の連続二塁打などで2点を追加した。県岐阜商は六回まで江口の前に無安打に抑えられるなど、4安打無得点に終わった。

浦和学院は優勝した2013年以来の4強入り。

2015年3月29日 読売新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 16:45:00 No.31354
エース江口が2度目の完封 浦和学院が4強

第87回選抜高校野球大会は29日、準々決勝4試合。第3試合は、県岐阜商(岐阜)と浦和学院(埼玉)が対戦。県岐阜商の高橋、浦和学院の江口の両校エースの投げ合う投手戦となったが、終盤の集中打で5点をあげた浦和学院が県岐阜商打線につけ込むすきを与えず、優勝した2013年以来2年ぶりの4強入りを決めた。浦和学院・江口は4安打完封で、今大会3試合を投げ大曲工戦の1失点だけの完璧な投球内容。

浦和学院は七回、5番・幸喜、6番・高橋の連打で無死一、三塁として7番・荒木の中前適時打で均衡を破った。さらに1死二、三塁で9番・江口の中犠飛と1番・諏訪の右前適時打で加点、この回に4安打を集め3点をあげて突き放した。八回にも4番・山崎と7番・荒木の適時打で追加点をあげた。

浦和学院の先発・江口は七回の先頭打者まで安打を許さない好投。緩急を効果的に使って7三振を奪う危なげない投球で、初戦の龍谷大平安戦に続く、今大会2度目の完封。県岐阜商の高橋も3試合連続の完投と好投したが、終盤の集中打に泣いた。

2015年3月29日 毎日新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 17:24:00 No.31356
浦和学院・江口 高橋との投げ合い制し「野手が守ってくれて感謝」

終盤までの息詰まる投手戦を制し、4安打完封を果たした浦和学院の左腕エース江口は「野手が守ってくれて感謝している」と、盛り立ててくれたバックへの気持ちを表した。7回先頭打者に安打されるまで県岐阜商打線を無安打に封じたことは「意識がなかった」と話し、集中していたと振り返った。

打撃では7番打者の荒木が7回に先制打、8回には貴重な適時打で2打点をマーク。「ストレートを上からつぶして引く打球を打つよう心掛けた」と何度も繰り返し、基本に忠実な打撃で好投手の高橋を打ち崩した。

頂点へ2勝となったが江口、荒木ともに「一戦必勝で束になって戦いたい」と語り、気を緩めることはなかった。

2015年3月29日 スポーツニッポン ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 17:55:00 No.31358
浦和学院、江口が4安打完封 準々決勝第3試合

浦和学院の江口は立ち上がりこそ制球が乱れたが、尻上がりに調子を上げた。沈む変化球がさえ、単打4本に抑えて完封した。打線は七回に荒木、諏訪の適時打などで3点を挙げ、八回は3長短打で2点と終盤に畳み掛けた。県岐阜商は狙い球を絞れず、六回まで無安打と攻撃の糸口をつかめなかった。高橋は勝負どころで球が上ずった。

2015年3月29日 産経新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 18:06:00 No.31360
浦学11安打4強 荒木「つぶした」プロ注目高橋粉砕

浦和学院(埼玉)が、県岐阜商のドラフト1位候補右腕、高橋純平投手(3年)に11安打を浴びせ、5点を奪って2年ぶりの4強進出を決めた。

7回は7番荒木裕也外野手(3年)が先制適時打を放つなど、4安打で3点を奪った。荒木は「ボールを上からつぶして、強い打球を打とうと思った」と納得の表情。7番打者ながら、3安打2打点で勝利に貢献した。

先発の江口奨理投手(3年)は、9回4安打7奪三振で完封。「(県岐阜商)高橋君はいい投手ですが、自分とはタイプが違う。自分は打たせて取ること、ゴロを打たせることを意識しました」と喜んだ。

2015年3月29日 日刊スポーツ ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 18:14:00 No.31361
県岐阜商・小川監督「完全に力負け」終盤に底力見せつけられた

好投手の高橋を擁した県岐阜商は、浦和学院に終盤地力の差を見せつけられて完敗した。小川監督は「完全に力負けです」と話し、連投となった高橋についても「狙い球を絞られてしまった。疲れはあったがよく投げた」とねぎらった。

初回の無安打で築いた好機に一本が出ず、7回に出た初安打の走者もけん制アウトを喫して流れをつかみきれず、相手左腕の江口に4安打零封された。小川監督は最後にも「力不足です」と肩を落とした。

59年以来56年ぶりとなるセンバツ4強は逃した。それでも夏に向かって2勝、8強進出したことは大きな経験となった。

2015年3月29日 スポーツニッポン ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 18:18:00 No.31362
浦和学院・荒木、柔軟な対応で均衡破る中前打!

第87回選抜高等学校野球大会準々決勝第3試合(浦和学院5−0県岐阜商、29日、甲子園)浦和学院の各打者は普段より指2本ほどバットを短く持ち、県岐阜商の好投手、高橋を攻略した。

七回は連打で無死一、三塁とし、7番荒木がスライダーをしぶとく中前に運んで均衡を破った。「中盤以降は変化球が増えていた」と速球狙いから柔軟に対応した。

荒木は下位ながら3試合で12打数6安打。「大会前の調子は良くなかったが、甲子園で大観衆に見られていることを喜びに感じるし、いい投手との対戦は本当に楽しい」と度胸の良さをみせた。

2015年3月29日 サンケイスポーツ ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 18:21:00 No.31363
浦和学院・江口、高橋に投げ勝った

浦和学院が、優勝した13年以来2年ぶりの準決勝進出を果たした。エース左腕・江口奨理投手(3年)が4安打しか許さず、一回戦に続いて今大会2度目の完封。大会ナンバーワン投手の呼び声高い県岐阜商・高橋に投げ勝った。

チェンジアップがさえ、六回まで無安打投球。七回先頭に中前打を浴びて快挙こそ逃したが「意識はなかった。自分の持ち味を生かそうと思い、ゴロで打たせて取ることができた」と、納得の表情だった。

打線は七回に7番・荒木裕也外野手(3年)の中前適時打などで3点を先制すると、八回にも2点。11安打を放って、高橋を攻略した。

2015年3月29日 デイリースポーツ ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 18:52:00 No.31364
浦和学院 県岐阜商を破り4強

第87回選抜高校野球大会第9日は29日、甲子園球場で準々決勝4試合を行い、浦和学院は県岐阜商を5―0で破り、2年ぶり3度目のベスト4入りを果たした。

浦和学院は大会屈指の右腕、県岐阜商・高橋を終盤に攻略した。0―0の7回、幸喜、高橋、荒木の3連打で均衡を破った。さらに江口の犠飛、諏訪の右前タイムリーで2点を追加。続く8回には山崎のタイムリー二塁打、荒木の2打席連続適時打で2点を加えた。

エース江口は4安打完封。1回1死一、二塁のピンチをしのぐと、2回以降は安定した投球を披露。高橋に投げ勝った。

2015年3月29日 埼玉新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 19:32:00 No.31365
浦和学院、ドラ1候補・純平を攻略し4強!

浦和学院が今秋ドラフト1位候補の高橋純平投手(3年)擁する県岐阜商を5―0で破り、優勝した2013年に続く4強進出を決めた。6回まで高橋の前に無得点だった打線は、7回無死一、三塁から荒木裕也左翼手(3年)の中前適時打で1点を先制。さらに、江口奨理投手(3年)の中犠飛と諏訪賢吉三塁手(3年)の右前打で2点を追加した。8回にも4番・山崎滉太一塁手(3年)の右中間二塁打と、荒木のこの日2本目の適時打で2点を加えた。

大会NO1右腕相手に3安打2打点と気を吐いた荒木は「いい投手から打てて、すごくうれしい。次につなげたいですね」と笑み。森士監督(50)も「前半からしっかりスイングしていたので、終盤にチャンスが来ると思っていた」としてやったりの表情を見せた。

一方、敗れはしたが、初の甲子園で1、2回戦と評判通りの投球を披露した県岐阜商・高橋は「甲子園は楽しかったです」と笑顔を見せた。

2015年3月29日 スポーツ報知 ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 19:36:00 No.31366
浦和学院の江口、宣言通りの完封勝利 援護遅れても冷静

「絶対に0で抑えて攻撃につなげる」。その言葉通り、浦和学院の江口が完封でチームを勝利に導いた。

味方の援護が遅れても焦らない。スライダーを効果的に使い、六回まで無安打で封じた。八回2死二、三塁のピンチでは、打者のタイミングを外すため昨秋から投げてきたチェンジアップで遊飛に切って取った。

散発4安打で乗り切り、今大会注目の速球派投手の高橋との投げ合いに勝った。「勝負強さとか、抑える気持ちでは負けませんでした」。自信を手にして準決勝に挑む。

森監督(浦) 「高橋投手に対して、前半から積極的にいく中で振り負けてなかったので、後半いけるかなと思っていた」

2015年3月29日 朝日新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報
管理人 / 2015-03-29 19:43:00 No.31367
センバツ4強出そろう 準決勝はともに“因縁カード”


第87回選抜高校野球大会第9日は29日、甲子園球場で準々決勝が行われ、史上5校目の夏春連覇を目指す大阪桐蔭がベスト4入りした。敦賀気比(福井)と浦和学院(埼玉)は、ともに2年ぶり、東海大四(北海道)は初めて準決勝へ進んだ。

休養日を1日挟んで31日に予定されている準決勝は大阪桐蔭―敦賀気比、浦和学院―東海大四という“因縁のカード”になった。

大阪桐蔭と敦賀気比は昨夏、大阪桐蔭と敦賀気比は準決勝で激しい打ち合いを展開。15―9で大阪桐蔭が勝利を納めている。また、浦和学院と東海大四は、昨秋の明治神宮大会、準々決勝で対戦し10―0の6回コールドで浦和学院が勝っている。ともに選手の記憶に新しい対戦。勝敗の行方に注目だ。

2015年3月29日 スポーツニッポン ネット配信

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。