浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 13:24:00
No.34807
(先攻)浦和学院・スタメン
8 山本
4 家盛
6 諏訪
9 蛭間
7 幸喜
2 梶山
3 前田
1 榊原
5 杉山
(後攻) 日本航空・スタメン
5 小郷
6 三島 優
7 豊田
3 藤沢
2 片野
8 馬場
9 上栗
1 片岡
4 長沼
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 14:43:00
No.34808
5回終了
浦000 04 = 4 H5 E0
日000 01 = 1 H2 E0
【浦】榊原−梶山
【日】片岡−片野
▼本塁打 諏訪3ラン(浦)上栗(日)
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 15:13:00
No.34809
7回終了
浦000 040 0 = 4 H5 E2
日000 011 2 = 4 H5 E0
【浦】榊原、佐野−梶山
【日】片岡、西角−片野
▼本塁打 諏訪3ラン(浦)上栗(日)
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 15:29:00
No.34810
8回終了
浦000 040 00 = 4 H5 E2
日000 011 21 = 5 H7 E0
【浦】榊原、佐野、黒川−梶山
【航】片岡、西角−片野
▼本塁打 諏訪3ラン(浦)上栗(日)
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 15:36:00
No.34811
試合終了
浦000 040 000= 4 H7 E2
日000 011 21X= 5 H7 E0
【浦】榊原、佐野、黒川−梶山
【日】片岡、西角−片野
▼本塁打 諏訪3ラン(浦)上栗(日)
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 17:57:00
No.34813
日本航空が4点差逆転 昨春覇者の浦和学院を下す
高校野球春季関東大会が開幕し、日本航空(山梨2位)が4点差をはね返し、昨春の覇者、浦和学院(埼玉1位)に逆転勝ちした。
4点リードされた5回裏2死から7番上栗翔太外野手(2年)が右越えにソロを放ち、1点をかえした。7回裏1死一、三塁から8番西角、9番長沼の連続適時中前打で4−4の同点に追いついた。さらに8回裏1死二塁から5番片野大樹捕手(3年)の適時中前打で5−4と勝ち越した。6回から2番手登板した西角優杏投手(3年)は2安打無失点と好投した。沢田大志監督は「上栗の本塁打による1点と西角の投球がすべて」と選手をたたえた。
逆転負けを喫した浦和学院の森士監督は「流れが相手にいってしまった。バッテリーが課題ですね。4点差をひっくり返されて情けない」と語った。
2016年5月21日 日刊スポーツ ネット配信
★試合詳細
2回戦:日本航空(山梨2位)5−4浦和学院(埼玉1位)
◇桐生球場
日本航空の先発は片岡優大投手(3年)。1回表、浦和学院は無得点。
浦和学院の先発は榊原翼投手(3年)。1回裏、日本航空は無得点。
浦和学院は3回表、2死満塁の好機も無得点。
日本航空は3回まで無安打。4回裏、先頭の2番三島が中前打も無得点。
浦和学院は5回表、1死一、二塁から1番山本の右越え二塁打で1点先制。さらに2死二、三塁から主将の3番諏訪賢吉内野手(3年)が右中間に3ランを放ち、4−0とした。
日本航空は5回裏、2死から7番上栗翔太外野手(2年)が右越えにソロを放ち、1点をかえした。
日本航空は6回から西角に投手交代。
日本航空は6回裏、3番豊田の適時左中間二塁打で2−4とした。
浦和学院は7回途中から佐野に投手交代。
日本航空は7回裏、1死一、三塁から8番西角、9番長沼の連続適時中前打で4−4の同点とした。
浦和学院は8回途中から黒川に投手交代。
日本航空は8回裏、1死二塁から5番片野大樹捕手(3年)の適時中前打で5−4と勝ち越した。
日本航空は9回表、2死一、二塁のピンチをしのぎ、浦和学院に勝利した。
2016年5月21日 日刊スポーツ ネット配信
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 18:53:00
No.34814
浦和学院 初戦で消える、4点先制も逆転許す 森監督「情けない」
昨年王者の浦和学院が初戦で姿を消した。5回に3番・諏訪の右越え3ランなど4点を先制したが、投手陣が踏ん張れず、8回に逆転を許した。森士(おさむ)監督は「4点差までいって、ひっくり返されてしまうのは情けない。課題克服へ、選手が努力できるかどうか」と手厳しかった。
2016年5月21日 スポーツニッポン ネット配信
Re: 野球部 日本航空戦
管理人 /
2016-05-21 19:50:00
No.34815
浦和学院4−5日本航空
浦000 040 000= 4 H7 E3
日000 011 21X= 5 H7 E1
【浦】榊原、佐野、黒川−梶山
【日】片岡、西角−片野
▼本塁打 諏訪3ラン(浦)上栗(日)
▼二塁打 山本(浦)豊田(日)
安打 浦7 日7
三振 浦4 日2
四死球浦4 日2
犠打 浦2 日1
盗塁 浦0 日1
失策 浦3 日1
併殺 浦2 日2
残塁 浦6 日4
★打席結果
浦和学院
打数−安打−打点
山本 4−1−1
家盛 3−1−0
諏訪 4−1−3
蛭間 3−0−0
佐野 0−0−0
黒川 0−0−0
幸喜 4−1−0
梶山 3−0−0
篠原 1−0−0
前田 2−1−0
松永 1−1−0
榊原 3−0−0
杉山 3−1−0
日本航空
小郷 4−0−0
三島優2−1−0
豊田 4−1−1
藤沢 4−1−0
三島真0−0−0
曽田 0−0−0
片野 4−1−1
馬場 4−0−0
上栗 2−1−1
片岡 1−0−0
野上 1−0−0
西角 1−1−1
長沼 3−1−1
★投手成績
榊原(浦) 6 1/3回 被安打3 奪三振2 与四死球2 失点3 自責点2
佐野(浦) 1回 被安打2 奪三振0 与四死球0 失点1 自責点1
黒川(浦) 2/3回 被安打2 奪三振0 与四死球0 失点1 自責点1
片岡(日) 5回 被安打5 奪三振2 与四死球4 失点4 自責点4
西角(日) 4回 被安打2 奪三振2 与四死球0 失点0 自責点0
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
8 山本
4 家盛
6 諏訪
9 蛭間
7 幸喜
2 梶山
3 前田
1 榊原
5 杉山
(後攻) 日本航空・スタメン
5 小郷
6 三島 優
7 豊田
3 藤沢
2 片野
8 馬場
9 上栗
1 片岡
4 長沼