ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 / 2017-07-10 21:36:00 No.37861
<埼玉大会>浦和が上尾を完封 きょう史上初V3狙う花咲徳栄登場

第3日は7球場で2回戦18試合を行い、星野がDシード武南を延長十回の末、3―2と競り勝った。

浦和は上尾に2―0と完封勝ちを収めた。Dシード本庄東は埼玉栄に2―1と辛勝。4年ぶりの優勝を目指すAシード浦和学院は三郷に28―0、Bシード春日部共栄も入間向陽に17―0と、それぞれ五回コールドで発進した。

第4日は11日、県営大宮など7球場で2回戦19試合を実施し、一県一代表制では史上初の3連覇を狙うAシード花咲徳栄が登場する。

★4番蛭間が大爆発 浦和学院

28得点で五回コールドの貫録勝ち。中でも4番蛭間が5安打7打点と大爆発。一回に先制の2点適時二塁打で猛攻の口火を切り、四回には圧巻の右越え3ランを放った。森監督も「自分のスイングをしたことが柵越えにつながった」とうなずいた。

2年生で4番を任される蛭間は「(5安打は)センターから左を意識した結果。これからもチームバッティングに徹したい」と冷静に話した。

★粘り強く打とうと 三郷・曲沢捕手

(チーム初安打)ボールが重かったけど、芯に当たった。粘り強く打とうと打席に入った。

2017年7月11日 埼玉新聞掲載

Re: 野球部 情報
管理人 / 2017-07-11 07:04:00 No.37862
昨年8強の上尾敗れる 浦学28−0コールド発進

第99回全国高校野球選手権埼玉大会(県高野連など主催)は3日目の10日、県営大宮公園球場(さいたま市大宮区)など7球場で2回戦18試合が行われた。

鴻巣−蕨は同点が続いた1−1で迎えた最終回、2死三塁から鴻巣の8番・田口が中前サヨナラ適時打を放ち、3回戦へと進んだ。昨夏ベスト8でノーシードの上尾は浦和に0−2で敗れ、涙をのむ結果となった。接戦となった川越南−所沢中央は6−5で川越南が逃げ切った。

Aシードの浦和学院は三郷と当たると、初回に13点を奪った。四回2死二、三塁では4番・蛭間が本塁打を放ち、28−0の五回コールド勝ちを収めた。このほか、草加西、春日部共栄、西武台、大宮東、松山、不動岡、小鹿野、宮代もコールド勝ち。

11日の2回戦にはAシードの花咲徳栄、Bシードの市川越が登場。7球場で2回戦19試合が行われる。

2017年7月11日 産経新聞埼玉版掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。