浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
社会人野球 日本代表候補合宿
管理人 /
2018-03-17 22:47:00
No.39407
阿部良亮 31期 現:日本通運
笹川晃平 33期 現:東京ガス
社会人代表選手選考合宿2日目
練習試合はJR東日本に1点差で惜敗
今年8〜9月にインドネシアのジャカルタで開催される「第18回アジア競技大会」に出場する侍ジャパン社会人代表の選手選考合宿2日目。初日に続きJR東日本との練習試合が千葉県のJR東日本野球部柏野球場で行われた。
★1点差で惜敗
前日15点を挙げた打線は序盤からソツのない攻撃で得点を挙げていった。初回は、先頭の皆川仁外野手(日本生命)と青柳匠内野手(大阪ガス)の連打でチャンスを作ると、3番・岡部通織内野手(JX-ENEOS)と笹川晃平外野手★(東京ガス)の連続犠牲フライで2点の先制に成功した。さらに2回には小室湧未内野手(JR東日本)の安打と3四球で1点、3回には相手の3四球と藤本雄也外野手(新日鐵住金鹿島)のタイムリー、木南了捕手(日本通運)と堀米潤平内野手(東芝)の内野ゴロの間に1点ずつを挙げて3点。3回までに6点を挙げた。
投手陣は先発が山田義貴投手(西部ガス)、2番手以降は阿部良亮投手★(日本通運)、草場亮太投手(日本生命)、高橋拓已投手(日本生命)、吉川峻平投手(パナソニック)、平尾奎太投手(Honda鈴鹿)が登板した。しかし前日に続き任された2イニングないし1イニングで、ピリッとしない内容の投手が多く、無失点に抑えたのは2安打を浴びながらも、なんとか無失点に抑えた吉川のみだった。
また3番手の高橋は4連打で1点を失うも、そこから決め球は全てストレートで5者連続三振を記録。桐蔭横浜大時代から定評のあるキレの良いストレートは、この日最速147km/hを計測するなど、社会人2年目の進化を見せた。
打線は4回以降、得点を奪えず、試合は7対6でJR東日本が競り勝った。
18日はJR東日本野球部柏野球場で午前中に練習を行い、選考合宿を切り上げる予定となっている。
2018年3月17日 侍ジャパン公式サイトより転載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
笹川晃平 33期 現:東京ガス
社会人代表選手選考合宿2日目
練習試合はJR東日本に1点差で惜敗
今年8〜9月にインドネシアのジャカルタで開催される「第18回アジア競技大会」に出場する侍ジャパン社会人代表の選手選考合宿2日目。初日に続きJR東日本との練習試合が千葉県のJR東日本野球部柏野球場で行われた。
★1点差で惜敗
前日15点を挙げた打線は序盤からソツのない攻撃で得点を挙げていった。初回は、先頭の皆川仁外野手(日本生命)と青柳匠内野手(大阪ガス)の連打でチャンスを作ると、3番・岡部通織内野手(JX-ENEOS)と笹川晃平外野手★(東京ガス)の連続犠牲フライで2点の先制に成功した。さらに2回には小室湧未内野手(JR東日本)の安打と3四球で1点、3回には相手の3四球と藤本雄也外野手(新日鐵住金鹿島)のタイムリー、木南了捕手(日本通運)と堀米潤平内野手(東芝)の内野ゴロの間に1点ずつを挙げて3点。3回までに6点を挙げた。
投手陣は先発が山田義貴投手(西部ガス)、2番手以降は阿部良亮投手★(日本通運)、草場亮太投手(日本生命)、高橋拓已投手(日本生命)、吉川峻平投手(パナソニック)、平尾奎太投手(Honda鈴鹿)が登板した。しかし前日に続き任された2イニングないし1イニングで、ピリッとしない内容の投手が多く、無失点に抑えたのは2安打を浴びながらも、なんとか無失点に抑えた吉川のみだった。
また3番手の高橋は4連打で1点を失うも、そこから決め球は全てストレートで5者連続三振を記録。桐蔭横浜大時代から定評のあるキレの良いストレートは、この日最速147km/hを計測するなど、社会人2年目の進化を見せた。
打線は4回以降、得点を奪えず、試合は7対6でJR東日本が競り勝った。
18日はJR東日本野球部柏野球場で午前中に練習を行い、選考合宿を切り上げる予定となっている。
2018年3月17日 侍ジャパン公式サイトより転載