浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2018-06-16 10:46:00
No.40273
埼玉 162校158チーム出場 高校野球南北埼玉大会
7月7日に開幕する第100回全国高校野球選手権記念南・北埼玉大会(県高野連、朝日新聞社主催)の運営委員会が15日、さいたま市内であり、162校158チームが出場することが決まった。昨夏と比べて1校2チーム多い。
節目の大会で、単独チームでの出場を目指す傾向が強まった。連合チームが組めず出場を保留していた越生が、他校の野球部員の「派遣制度」を県内で初めて利用し出場する。
7月23、24日の南、北大会各決勝に、勝ち進んだ両チームの地元市町から少年野球チーム各30人を上限に招待する。野球人口を確保するため、今回初めて取り組む。県高野連の小山友清専務理事は「決勝で刺激を受け、高校でも少年たちに野球を続けてほしい」と話す。
2018年6月16日 朝日新聞Digital掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
7月7日に開幕する第100回全国高校野球選手権記念南・北埼玉大会(県高野連、朝日新聞社主催)の運営委員会が15日、さいたま市内であり、162校158チームが出場することが決まった。昨夏と比べて1校2チーム多い。
節目の大会で、単独チームでの出場を目指す傾向が強まった。連合チームが組めず出場を保留していた越生が、他校の野球部員の「派遣制度」を県内で初めて利用し出場する。
7月23、24日の南、北大会各決勝に、勝ち進んだ両チームの地元市町から少年野球チーム各30人を上限に招待する。野球人口を確保するため、今回初めて取り組む。県高野連の小山友清専務理事は「決勝で刺激を受け、高校でも少年たちに野球を続けてほしい」と話す。
2018年6月16日 朝日新聞Digital掲載