浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2018-06-20 17:27:00
No.40326
浦和学院が選手宣誓、埼玉栄と同ブロック/南埼玉
<高校野球南埼玉大会・組み合わせ抽選会>◇20日◇さいたま市民会館おおみや
第100回全国高校野球南埼玉大会の組み合わせ抽選会が20日、行われた。春季県大会を制した浦和学院・蛭間拓哉主将(3年)が7月7日の開会式で選手宣誓を務める。
南埼玉大会は川越西と大宮東の開幕戦でスタート。Aシード浦和学院のブロックには、プロ注目の最速146キロ右腕・米倉貫太投手(3年)擁する埼玉栄が入り、お互いに勝ち進めば準々決勝での対決となる。
好左腕の和田朋也投手(2年)擁する優勝候補・山村学園のブロックは最激戦区。山村学園は、初戦からプロ注目左腕の英(はなぶさ)真太郎投手(3年)擁する浦和実とぶつかる。
昨秋県準優勝の市川越、ノーシードながら選手層の厚い川越東も同じブロックに入り、ベスト8入りへしのぎを削る展開になる。
2018年6月20日 日刊スポーツ ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-06-20 17:36:00
No.40327
浦和学院は市川越、山村学園と別ブロック/南埼玉
<高校野球南埼玉大会・組み合わせ抽選会>◇20日◇さいたま市民会館おおみや
春の埼玉県大会優勝の浦和学院・蛭間拓哉主将(3年)が、7月7日の開会式で選手宣誓の大役を担う。
「ストレートな言葉でいきます」と、精悍(せいかん)な表情で言い切った。
浦和学院は昨秋、市川越の和田光投手(2年)、今春は山村学園の和田朋也投手(2年)と、左腕投手に立て続けに苦戦。夏は、両校とは決勝まで当たらないブロックに入った。「両校とも反対側にいきましたが、常に挑戦者の気持ちで一戦必勝でいきたいです」と意気込んでいた。
2018年6月20日 日刊スポーツ ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-06-20 19:05:00
No.40331
浦和学院・蛭間主将 5年ぶり甲子園へ「1戦必勝で1試合1試合全力で」
大宮市内で南北埼玉大会の組み合わせが20日、行われた。
南埼玉・第1シードで5年ぶりの甲子園出場を目指す浦和学院は、初戦で東野と対戦する。浦和学院の蛭間拓哉主将(3年)は「相手に関係なく1戦必勝で1試合1試合全力でやっていく。大会の日に向けて100%準備をしていく」と意気込みを語った。春の関東大会では埼玉県王者として出場したが、準々決勝で敗退。「夏こそは勝たせられるキャプテンになれるようにしっかりやっていきたい」と主将としての覚悟をみせた。
また、蛭間主将は春季大会優勝校として南埼玉・北埼玉大会で選手宣誓を行う。「人前で話すのは得意ではない」と苦笑いだった。
2018年6月20日 スポーツニッポン ネット配信
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-06-20 23:03:00
No.40334
浦和学院が本命、追う山村学園ら川越勢/南埼玉展望
第100回全国高校野球埼玉大会(7月7日開幕)の組み合わせ抽選会が20日、行われる。記念大会で、県内を南北2地区に分けて行われる。
84チームが参加する南埼玉大会は、浦和学院が軸となる。190センチ右腕・渡辺勇太朗投手(3年)を中心とした投手陣は、故障者が多く出た1年だったが、本来の能力は県内屈指。野手も1年時から主軸を務める蛭間拓哉外野手(3年)を中心に、プレー1つ1つへの集中力が高い。万全ならば本命だ。
県内で3季連続4強の山村学園は、野邨(のむら)祐樹外野手(3年)を中心にしたアグレッシブな攻撃が売り。左腕・和田朋也投手(2年)は今春、浦和学院に9回1失点の好投を演じた。
市川越の左腕・和田光投手(2年)は昨秋、浦和学院を7安打完封。右腕・太賀龍丈(たいが・りゅうと)投手(3年)との2枚看板で挑む。山村学園、市川越に、選手層の厚い川越東も含めた川越勢3校は、優勝を狙える力がある。
埼玉栄の最速146キロ右腕、米倉貫太投手(3年)もラストイヤー。万全の状態で臨みたい。聖望学園やふじみ野、狭山ケ丘も実力は十分。浦和実の最速140キロ左腕・英(はなぶさ)真太郎投手(3年)は他校も警戒する存在だ。
2018年6月20日 日刊スポーツ ネット配信
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
<高校野球南埼玉大会・組み合わせ抽選会>◇20日◇さいたま市民会館おおみや
第100回全国高校野球南埼玉大会の組み合わせ抽選会が20日、行われた。春季県大会を制した浦和学院・蛭間拓哉主将(3年)が7月7日の開会式で選手宣誓を務める。
南埼玉大会は川越西と大宮東の開幕戦でスタート。Aシード浦和学院のブロックには、プロ注目の最速146キロ右腕・米倉貫太投手(3年)擁する埼玉栄が入り、お互いに勝ち進めば準々決勝での対決となる。
好左腕の和田朋也投手(2年)擁する優勝候補・山村学園のブロックは最激戦区。山村学園は、初戦からプロ注目左腕の英(はなぶさ)真太郎投手(3年)擁する浦和実とぶつかる。
昨秋県準優勝の市川越、ノーシードながら選手層の厚い川越東も同じブロックに入り、ベスト8入りへしのぎを削る展開になる。
2018年6月20日 日刊スポーツ ネット配信