浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
侍Japan大学日本代表 情報
管理人 /
2018-07-07 13:05:00
No.40463
第42回日米大学野球選手権大会
小島和哉 35期 現:早稲田大
4番手登板
7月7日
日本1−3米国
日本000 010 000=1
米国011 000 01X=3
【日】伊藤大(苫小牧駒大)田中(立大)津森(東北福祉大)小島(早大)清水(国学大)−頓宮(亜大)藤野(立大)
★小島和哉 投球結果
1回 打者3 被安打0 奪三振2 与四死球0 失点0 自責点0
Re: 侍Japan大学日本代表 情報
管理人 /
2018-07-07 13:14:00
No.40464
【日米大学野球】第3戦は打線振るわず2連敗
第42回日米大学野球選手権は6日(日本時間7日朝)、米ジョージア州サバンナで第3戦が行われ、日本は1―3で惜敗。連敗で1勝2敗となり、優勝に王手をかけられた。
日本は1、2戦にリリーフとして登板した154キロ右腕・伊藤大海(苫小牧駒大2年)を先発に起用。だが、3失策がいずれも失点に絡む不運もあって3回で5奪三振ながら3安打2失点で降板した。1点ビハインドの8回には、5番手の清水昇(国学院大4年)が暴投で痛恨の3点目を失った。
過去2試合で計1得点の打線は、3番を打っていた辰己涼介主将(立命大4年)を1番に置き、打力を買って一塁手として起用していた4番・頓宮裕真捕手(亜大4年)に先発マスクをかぶらせるなど、攻撃力重視のオーダーに変更。だが、散発4安打(うち3本は内野安打)にとどまり、14三振。5回に振り逃げの間に挙げた1点しか挙げられなかった。
【日本代表スタメン】
1(右)辰己涼介(立命大4年)
2(遊)児玉亮涼(九産大2年)
3(中)逢沢崚介(明大4年)
4(捕)頓宮裕真(亜大4年)
5(左)佐藤輝明(近大2年)
6(三)伊藤裕季也(立正大4年)
7(指)米満凪(奈良学園大4年)
8(一)岩城駿也(九産大4年)
9(二)渡辺佳明(明大4年)
2018年7月7日 スポーツ報知 ネット配信
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
小島和哉 35期 現:早稲田大
4番手登板
7月7日
日本1−3米国
日本000 010 000=1
米国011 000 01X=3
【日】伊藤大(苫小牧駒大)田中(立大)津森(東北福祉大)小島(早大)清水(国学大)−頓宮(亜大)藤野(立大)
★小島和哉 投球結果
1回 打者3 被安打0 奪三振2 与四死球0 失点0 自責点0