ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
侍Japan大学日本代表情報
管理人 / 2018-07-10 08:23:00 No.40493
第42回日米大学野球選手権大会

7月10日
日本4−3米国
米国010 200 000 00=3
日本200 001 000 01=4
【日】森下(明大)田中(立大)甲斐野(東洋大)伊藤大(苫小牧駒大)ー頓宮(亜大)藤野(立大)海野(東海大)

※11回タイブレークサヨナラ。日本は2勝3敗

Re: 侍Japan大学日本代表情報
管理人 / 2018-07-10 13:15:00 No.40495
【日米大学野球】最終戦は日本が延長11回サヨナラ勝ち

第42回日米大学野球選手権は9日(日本時間10日朝)、米ジョージア州アトランタで最終第5戦が行われ、日本は延長11回、4―3でサヨナラ勝ち。連敗を3で止めて、2勝3敗で全日程を終えた。3―3で9回を終え、延長10回からタイブレークに突入。11回1死二、三塁から途中出場の海野隆司捕手(東海大3年)がサヨナラ中犠飛を放った。

日本は初回、1死二、三塁から4番・伊藤裕季也二塁手(立正大4年)の右中間二塁打で2点を先取。先発した来秋ドラフト1位候補右腕・森下暢仁(明大4年)が5回を投げ、10安打3失点と逆転を許して降板したが、6回に相手の暴投で同点とした。

投げては、森下の後を受けた田中誠也(立大3年)、甲斐野央(東洋大4年)、伊藤大海(苫小牧駒大2年)が無失点リレー。森下と合わせ、計15安打を浴びながらも3点でしのぎきった。

【日本代表スタメン】
1(中)辰己涼介(立命大4年)
2(遊)児玉亮涼(九産大2年)
3(左)逢沢崚介(明大4年)
4(二)伊藤裕季也(立正大4年)
5(一)佐藤都志也(東洋大3年)
6(捕)頓宮裕真(亜大4年)
7(三)岩城駿也(九産大4年)
8(右)米満凪(奈良学園大4年)
9(指)向山基生(法大4年)

2018年7月10日 スポーツ報知 ネット配信

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。