浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2018-07-23 01:15:00
No.40704
南大会の決勝見どころ
浦学投手陣に挑む川口打線
両校の夏の対戦成績は
1県1校制以降初の決勝に進んだ川口と5年ぶりの甲子園を狙う浦和学院が戦う。両校の決勝での顔合わせは初で、両校の夏の対戦成績は、この10年間で浦和学院が2勝1敗。直近は2014年の3回戦で川口が4−1で勝っている。
最大の焦点は、ここまでの5試合で7失点の浦和学院の投手陣を、5試合で58安打37得点の川口打線がどう破るかだ。
川口は準々決勝や準決勝のように単打でつなぎ、序盤で猛攻を仕掛けたい。継投が予想される浦和学院の投手陣を早めに引きずり出し、ある程度、点の取り合いに持ち込まなければ勝機は広がらない。完投から中1日の2年生エース右腕岩城を打撃ではもちろん、守備でも援護したい。
浦和学院は準決勝で投げなかった背番号1の右腕河北の先発と予想。控える右腕渡邊、左腕永島、右横手の美又と万全なだけに、河北は序盤から飛ばしていきたい。けが明けの2番矢野、捕手の畑が戦線に復帰し攻守に安定感が増した。守りからリズムをつかみ、勝負強い打線でコツコツと得点を積み上げる。
2018年7月23日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
浦学投手陣に挑む川口打線
両校の夏の対戦成績は
1県1校制以降初の決勝に進んだ川口と5年ぶりの甲子園を狙う浦和学院が戦う。両校の決勝での顔合わせは初で、両校の夏の対戦成績は、この10年間で浦和学院が2勝1敗。直近は2014年の3回戦で川口が4−1で勝っている。
最大の焦点は、ここまでの5試合で7失点の浦和学院の投手陣を、5試合で58安打37得点の川口打線がどう破るかだ。
川口は準々決勝や準決勝のように単打でつなぎ、序盤で猛攻を仕掛けたい。継投が予想される浦和学院の投手陣を早めに引きずり出し、ある程度、点の取り合いに持ち込まなければ勝機は広がらない。完投から中1日の2年生エース右腕岩城を打撃ではもちろん、守備でも援護したい。
浦和学院は準決勝で投げなかった背番号1の右腕河北の先発と予想。控える右腕渡邊、左腕永島、右横手の美又と万全なだけに、河北は序盤から飛ばしていきたい。けが明けの2番矢野、捕手の畑が戦線に復帰し攻守に安定感が増した。守りからリズムをつかみ、勝負強い打線でコツコツと得点を積み上げる。
2018年7月23日 埼玉新聞掲載