浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2018-07-27 23:38:00
No.40787
浦和学院・花咲徳栄 甲子園での健闘誓う
夏の全国高校野球選手権・埼玉大会で優勝した南埼玉代表の浦和学院と、北埼玉代表の花咲徳栄の野球部がテレ玉を訪れ、甲子園での健闘を誓いました。
浦和学院は、5年ぶり13回目の優勝を飾り、去年の甲子園の覇者、花咲徳栄は4年連続で、全国への切符を掴みました。川原泰博専務が「酷暑の中大変でしたね」と選手たちを労うと、浦和学院の森士監督は「決勝が一番暑かった」と大会を振り返ると共に、練習の時は、あえて昼寝をして休息をとり、厳しい暑さに備えていたことを明かしました。
一方、4連覇が懸かっていた花咲徳栄の岩井隆監督は「暑さとプレッシャーに苦労した」と話し、去年の甲子園覇者として、精神的な重圧とも戦っていたことをにじませました。
第100回全国高校野球選手権大会は、8月5日に開幕します。
2018年7月27日 テレ玉ニュース
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-07-28 03:24:00
No.40788
浦和学院・花咲徳栄、副知事ら表敬訪問 高校野球
第100回全国高校野球選手権記念大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)が開幕するのを前に27日、南埼玉代表の浦和学院と、北埼玉代表の花咲徳栄の選手と監督が、奥野立(りゅう)埼玉県副知事らを訪問し、大会への意気込みを語った。
奥野副知事は、「まずは埼玉大会の熱闘の疲れをとり、8月に甲子園で野球ができる幸せをかみしめて存分に楽しんできてください」と激励した。
5年ぶりの出場となる浦和学院の蛭間拓哉主将(3年)は、「歴史の重さを胸に正々堂々最後の一球まで熱くプレーします」。昨夏に全国制覇した花咲徳栄の杉本直希主将(3年)は「県民や球児の期待に応えられるよう、連覇を目指して精いっぱい頑張ります」と応えた。
選手権記念大会は8月2日に組み合わせ抽選会、同5日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。
2018年7月28日 朝日新聞埼玉版掲載
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-07-28 09:31:00
No.40789
浦和学院と花咲徳栄が副知事表敬「新たなページ刻む」
第100回全国高校野球選手権記念南埼玉・北埼玉大会で優勝した浦和学院と花咲徳栄が27日、さいたま市浦和区の知事公館に奥野立副知事を表敬訪問した。両校は、5日甲子園で開幕する全国大会に出場する。
訪れたのは吉沢紀生県高野連会長ほか、浦和学院の森士監督、蛭間拓哉主将、河北将太投手、花咲徳栄の岩井隆監督、杉本直希主将、野村佑希投手ら。
浦和学院は23日の南埼玉大会決勝で、ノーシードの川口に17−5で圧勝し、5年ぶり13度目の甲子園出場を飾った。決勝で試合を決める3ランを放った主将の蛭間は、大舞台へ向け「新たなページを刻むため、歴史の重さを胸に、最後の一球まで熱くプレーする」と気合十分の表情だった。
花咲徳栄は24日の北埼玉大会で34年ぶりの優勝を狙った上尾を4−1で破り、史上初の4連覇。6度目の頂点に立った。昨夏、県勢初の全国制覇を達成し、連覇が懸かる大会だが、主将の杉本は「どこが相手でも挑戦するつもりで、常に攻める徳栄らしい野球を見せたい」と平常心を強調した。
奥野副知事は「甲子園で普段通りの実力を発揮することが、応援する人への何よりの恩返し。出られることの幸せをかみ締め、存分に楽しんできてほしい。730万県民の心は皆さんとともにある」と激励。両校はこの後、小松弥生県教育長と斉藤正明県議会議長も表敬した。
2018年7月28日 埼玉新聞掲載
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-07-28 09:33:00
No.40790
浦学・徳栄、意気込み十分 甲子園出場を県に報告
第100回全国高校野球選手権埼玉大会を制した南埼玉代表の浦和学院と北代表の花咲徳栄が27日、知事公館を訪問し、奥野立副知事らに優勝を報告した。
奥野副知事は「甲子園に万全のコンディションで臨んでほしい。730万人の心は皆さんとともにある」と激励した。両校の主将に「祝甲子園出場」と書かれたたすきをかけた県のマスコットキャラクター「コバトン」のぬいぐるみを手渡した。
優勝報告後、浦和学院の蛭間拓哉主将は「チームが一つになって優勝に向かっていた。(甲子園では)一戦必勝で熱くプレーしたい」と意気込みを語った。南大会の決勝戦があった23日は熊谷市で国内最高気温の41・1度を記録するほどの暑さだったが、蛭間主将は「平常心で楽しんでやろうと思っていた」と白い歯をのぞかせた。
一方、昨夏の甲子園で全国制覇を果たし、県に初めて深紅の優勝旗を持ち帰った花咲徳栄の杉本直希主将は、追われる立場になることについて、「自分たちが(甲子園で)優勝したわけではない。去年の先輩たちの偉大な記録に続かないといけない」と連覇を誓った。
第100回全国高校野球選手権は、抽選会が8月2日に行われ、5日から兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。
2018年7月28日 産経新聞埼玉版掲載
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-07-28 09:37:00
No.40791
浦学、徳栄 健闘誓う 副知事を表敬訪問
8月5日に開幕する夏の甲子園に出場する浦和学院と花咲徳栄の監督や選手らが27日、さいたま市浦和区の知事公館に奥野立副知事を表敬訪問し、甲子園での健闘を誓った。
浦和学院の森士監督、蛭間拓哉主将と花咲徳栄の岩井隆監督、杉本直希主将らが訪れた。蛭間主将は「新たなページを刻むため、正々堂々と最後の一球まで熱くプレーする」と話し、杉本主将は「北埼玉大会74チームの代表として期待に応えられるよう連覇を目指す」と決意を述べた。
不在の上田清司知事に代わって応対した奥野副知事は「疲れをいやして万全の状態で甲子園に臨んでほしい」と激励した。両校ナインは31日、兵庫県西宮市の甲子園球場に向けて出発。8月2日に組み合わせ抽選会がある。
2018年7月28日 毎日新聞埼玉版掲載
Re: 野球部 情報
管理人 /
2018-07-28 10:17:00
No.40792
甲子園へ意気込み
浦学 最後まで熱くプレー
徳栄 攻める意識で連覇を
夏の甲子園に出場する浦和学院(さいたま市緑区)と花咲徳栄(加須市)の選手や監督が27日、県知事公館を表敬訪問した。
札幌市で開催中の全国知事会議に出席していた上田知事に代わり、奧野立副知事が「埼玉大会での疲れを癒やして万全のコンディションで臨んで欲しい。730万人の県民の心は皆さんとともにあります。頑張ってきてください」と激励した。
磐石の投手陣で5年ぶり13度目の出場を決めた浦和学院の蛭間拓哉主将は、南埼玉大会を振り返りながら「チームが一つになって優勝という目標の向かった。甲子園では期待に応えられるよう最後の1球まで正々堂々、熱くプレーします」と決意を述べた。
北埼玉大会を優勝し、全国連覇がかかる花咲徳栄の杉本直希主将は「初戦から苦しいゲームが続いたが、最後まで粘り強く戦えた。挑戦者の気持ちで臨み、どこが相手でも攻める意識を持ち、連覇を達成できるよう頑張りたい」と豊富を語った。
大会は兵庫県西宮市の甲子園球場で8月5日に開幕する。
2018年7月28日 読売新聞埼玉版掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
夏の全国高校野球選手権・埼玉大会で優勝した南埼玉代表の浦和学院と、北埼玉代表の花咲徳栄の野球部がテレ玉を訪れ、甲子園での健闘を誓いました。
浦和学院は、5年ぶり13回目の優勝を飾り、去年の甲子園の覇者、花咲徳栄は4年連続で、全国への切符を掴みました。川原泰博専務が「酷暑の中大変でしたね」と選手たちを労うと、浦和学院の森士監督は「決勝が一番暑かった」と大会を振り返ると共に、練習の時は、あえて昼寝をして休息をとり、厳しい暑さに備えていたことを明かしました。
一方、4連覇が懸かっていた花咲徳栄の岩井隆監督は「暑さとプレッシャーに苦労した」と話し、去年の甲子園覇者として、精神的な重圧とも戦っていたことをにじませました。
第100回全国高校野球選手権大会は、8月5日に開幕します。
2018年7月27日 テレ玉ニュース