浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
サッカー部 情報
管理人 /
2018-08-16 18:45:00
No.41096
高校・ユースの強豪が集結 サッカーフェスティバル
高校・ユースの強豪が集結 サッカーフェスティバル
ことしのインターハイの優勝校やサッカープロリーグのユースチームなどが試合で競い合うとともに交流を深める親善大会が坂戸市内で行われました。
この大会は、普段試合をする機会の少ない他の地域の強豪と対戦する機会を作り、交流を深めてもらおうと坂戸市にある東京国際大学で毎年開かれています。大会にはことしのインターハイで優勝した山梨県の山梨学院高校をはじめ、関東のインターハイ常連校、J1・J2リーグのユースチームなど、合わせて12チームが参加しました。
運営として大会を支える大切さを学ぶため、得点の集計や試合の審判は、普段は選手として活躍する東京国際大学サッカー部の部員およそ400人が行います。
ピッチでは熱戦が繰り広げられ、栃木県の矢板中央高校とさいたま市の浦和学院の一戦は、強豪相手に5対2で浦和学院が制し、夏の甲子園で勝ち進む野球部に続いての勝利となりました。
2018年8月16日 テレ玉ニュース
Re: サッカー部 情報
管理人 /
2018-08-16 20:15:00
No.41098
第11回東京国際大学サッカーフェスティバル
8月16日〜18日
東京国際大学坂戸キャンパス総合グラウンド
▽Aグループ
水戸ホーリーホック ユース(茨城)
矢板中央(栃木)
横浜創学館(神奈川)
駿台学園(東京)
浦和学院(埼玉)
暁星国際(千葉)
▽Bグループ
湘南ベルマーレ ユース(神奈川)
鹿島学園(茨城)
羽黒(山形)
山梨学院高等学校(山梨)
成立学園(東京)
埼玉平成(埼玉)
ネットで検索しているのですが、試合日程など全くヒットしません
情報が分かりましたら、お知らせします
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
高校・ユースの強豪が集結 サッカーフェスティバル
ことしのインターハイの優勝校やサッカープロリーグのユースチームなどが試合で競い合うとともに交流を深める親善大会が坂戸市内で行われました。
この大会は、普段試合をする機会の少ない他の地域の強豪と対戦する機会を作り、交流を深めてもらおうと坂戸市にある東京国際大学で毎年開かれています。大会にはことしのインターハイで優勝した山梨県の山梨学院高校をはじめ、関東のインターハイ常連校、J1・J2リーグのユースチームなど、合わせて12チームが参加しました。
運営として大会を支える大切さを学ぶため、得点の集計や試合の審判は、普段は選手として活躍する東京国際大学サッカー部の部員およそ400人が行います。
ピッチでは熱戦が繰り広げられ、栃木県の矢板中央高校とさいたま市の浦和学院の一戦は、強豪相手に5対2で浦和学院が制し、夏の甲子園で勝ち進む野球部に続いての勝利となりました。
2018年8月16日 テレ玉ニュース