浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
馬術部 情報
管理人 /
2018-09-05 12:27:00
No.41397
第29回全日本高等学校馬術選手権大会 結果報告
〔期 日〕 8月20日(月)〜22日(水)
〔場 所〕 ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市)
〔試合形式〕 障害飛越競技と馬場馬術競技による複合競技
〔選手氏名〕 古川 裕章(2年)
〔試合概要〕
全国から予選を勝ち抜いた27名(28名から1名棄権)がノーザンホースパークにて熱戦を繰り広げた。
〔結 果〕
1回戦:「基本障害飛越」
障害飛越における歩数やバランスなどの審査を受ける競技。
1ブロック4名から上位2名が2回戦進出
※本校古川 → 2回戦進出
2回戦:「馬場馬術競技(A3科目)」
規定に従い、馬を様々な歩かせ方、走らせ方をする競技
1ブロック3名から上位2名が3回戦進出
※本校古川 → 敗退(全日本高校ベスト18)
2018年9月5日 浦和学院高校公式サイトより転載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
〔期 日〕 8月20日(月)〜22日(水)
〔場 所〕 ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市)
〔試合形式〕 障害飛越競技と馬場馬術競技による複合競技
〔選手氏名〕 古川 裕章(2年)
〔試合概要〕
全国から予選を勝ち抜いた27名(28名から1名棄権)がノーザンホースパークにて熱戦を繰り広げた。
〔結 果〕
1回戦:「基本障害飛越」
障害飛越における歩数やバランスなどの審査を受ける競技。
1ブロック4名から上位2名が2回戦進出
※本校古川 → 2回戦進出
2回戦:「馬場馬術競技(A3科目)」
規定に従い、馬を様々な歩かせ方、走らせ方をする競技
1ブロック3名から上位2名が3回戦進出
※本校古川 → 敗退(全日本高校ベスト18)
2018年9月5日 浦和学院高校公式サイトより転載