浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2018-09-06 01:20:00
No.41427
秋季地区大会 組み合わせ決まる
選抜懸け7日開幕
来春の第91回選抜大会につながる秋季県高校野球地区大会の組み合わせが5日までに東西南北の各地区で決まった。東部35チーム(代表9)、西部38チーム(代表10)、南部42チーム(代表11)、北部32チーム(代表8)の計147チームが参加して、7日から一斉に開幕する。
4地区の各組を勝ち上がった38チームが県大会に進出する。県大会の組み合わせ抽選会は18日に行い、22日に開幕。決勝は10月7日に実施する予定。上位2チームは関東大会(10月20〜23、27〜28日・山梨)に出場する。
今夏の甲子園で32年ぶりに8強入りした南部の浦和学院は大宮と初戦で戦う。連覇を狙う東部の花咲徳栄は八潮南と顔を合わせる。
2018年9月6日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
選抜懸け7日開幕
来春の第91回選抜大会につながる秋季県高校野球地区大会の組み合わせが5日までに東西南北の各地区で決まった。東部35チーム(代表9)、西部38チーム(代表10)、南部42チーム(代表11)、北部32チーム(代表8)の計147チームが参加して、7日から一斉に開幕する。
4地区の各組を勝ち上がった38チームが県大会に進出する。県大会の組み合わせ抽選会は18日に行い、22日に開幕。決勝は10月7日に実施する予定。上位2チームは関東大会(10月20〜23、27〜28日・山梨)に出場する。
今夏の甲子園で32年ぶりに8強入りした南部の浦和学院は大宮と初戦で戦う。連覇を狙う東部の花咲徳栄は八潮南と顔を合わせる。
2018年9月6日 埼玉新聞掲載