浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
高校野球News
管理人 /
2019-01-30 15:31:00
No.42454
今夏の甲子園から準決勝翌日に休養日 1日3試合日は午前8時から準決勝は午前9時開始に変更
日本高野連は30日、大阪市内で今夏の第101回全国高校野球選手権大会の第1回運営委員会を開き、準決勝翌日に新たに休養日を設けることを発表した。暑さ対策の一環として、選手の健康管理を考慮したため、準々決勝翌日から休養日を1日増やした。
また、1日3試合日(開幕日を除く)は4試合日と同様に午前8時から、準決勝は午前9時から試合を開始する。
期間は8月6日から16日間(休養日2日を含む)で、8月3日に組み合わせ抽選会が行われる。
2019年1月30日 スポーツ報知 ネット配信
Re: 高校野球News
管理人 /
2019-01-30 16:46:00
No.42455
休養日を計2日に、暑さ対策で 全国高校野球選手権
今夏の第101回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)で、選手の負担を減らすために休養日が増えることになった。30日、大阪市内で開かれた第1回運営委員会で、暑さ対策を採り入れた大会日程が承認された。開幕は8月6日。
全国選手権では2013年の第95回大会から準々決勝と準決勝の間に1日の休養日を設けていたが、今夏はさらに準決勝と決勝の間に1日設ける。また、1日3試合の日(開幕日を除く)と準決勝は第1試合の開始時刻を早めた。3試合日は午前8時(従来は午前9時半)、準決勝は午前9時(同10時)に変更。比較的涼しい時間帯に試合をするため。
大会期間は16日間(休養日を2日含む)となり、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる。決勝は8月21日の予定。昨夏の第100回記念大会で56校だった出場校数は、例年通り47都道府県から49校(北海道は北と南、東京は東と西の2校)になる。組み合わせ抽選会は8月3日に、大阪市北区のフェスティバルホールである。
2019年1月30日 朝日新聞 ネット配信
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
日本高野連は30日、大阪市内で今夏の第101回全国高校野球選手権大会の第1回運営委員会を開き、準決勝翌日に新たに休養日を設けることを発表した。暑さ対策の一環として、選手の健康管理を考慮したため、準々決勝翌日から休養日を1日増やした。
また、1日3試合日(開幕日を除く)は4試合日と同様に午前8時から、準決勝は午前9時から試合を開始する。
期間は8月6日から16日間(休養日2日を含む)で、8月3日に組み合わせ抽選会が行われる。
2019年1月30日 スポーツ報知 ネット配信