浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ハンドボール部 情報
管理人 /
2019-03-27 15:06:00
No.42671
第42回全国高等学校ハンドボール選抜大会
男子準々決勝
3月27日
前半終了
浦和学院8−15香川中央(香川県)
Re: ハンドボール部 情報
管理人 /
2019-03-27 15:48:00
No.42672
試合終了
浦和学院22―26香川中央
8−15,14―11
後半怒涛の攻撃も追いつけず…あと数分あれば 残念!
ハンドボール部お疲れ様でした
Re: ハンドボール部 情報
管理人 /
2019-03-28 11:02:00
No.42677
【高校ハンドボール】
浦学、準々決勝で敗退 全国選抜
男女の準々決勝を行い、男子の浦和学院は香川中央に22−26で敗れた。
浦和学院は、香川中央の速いパス回しとコンビネーションに苦戦し、前半で8−15と大きくリードを許した。11−21とされた後半9分から猛反撃し、同28分には22−25の3点差まで追い上げたが、あと一歩及ばなかった。
★課題浮き彫りに、夏の糧に
浦和学院が終盤に執念の追い上げを見せたが、最大10点差は遠かった。岩本監督は「離されすぎてしまった。5点差くらいだったら勝負できていたのに」と、肩を落とした。
11−21とされた後半8分すぎ、タイムアウトを取った岩本監督は攻撃時にGKをベンチに下げてコートプレーヤーを1人増やす7人攻撃を選択。「チャンスは全部決める」と気合いを入れ直したフィニッシャー今松の得点を皮切りに猛反撃。同28分、豊増のゴールでスコアを22−25としたが、同29分に26点目を奪われて、天を仰いだ。
香川中央の「3−3」の変則守備を攻めあぐねた。無理なロングシュートを打たされ、1得点に終わったエース狩野は「ボールをもらう前の動きが悪かった」と下を向く。高めの守備ラインを攻略する工夫が必要だった。
守備でも全国トップクラスのスピードに翻弄され、攻守に課題が明確になった一方、新たなモチベーションが芽生えた。主将の豊増は「練習では得られない経験ができた。高校総体に向けて、やる気がみなぎってきた」と、力強く拳を握った。
2019年3月28日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
男子準々決勝
3月27日
前半終了
浦和学院8−15香川中央(香川県)