浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
サッカー部 情報
管理人 /
2019-04-03 11:20:00
No.42712
【高校サッカー】
浦学、5得点で快勝 浦和カップ
24チームが参加して開幕。A〜F組の予選リーグ19試合が行われ、前回王者でB組の浦和南は大宮ユースとの県勢対決を1−0で制したものの、桐生第一(群馬)に1−2で敗れた。
D組の浦和学院は東北(宮城)に5−2で白星発進。C組の武南も山形中央に2−0で勝ち、好スタートを切った。F組の浦和西は浦和ユースと1−1で引き分け、A組の浦和は2連敗となった。
第2日の3日は、予選リーグの残り17試合が行われる。
★後半出場の田代、3ゴールに絡む 浦和学院
D組の浦和学院は東北に5−2と圧倒。1−1の後半7分に本田がPKを決めて勝ち越すと、同14分には後半から左MFで出場した田代が「キーパーが前に出ていた」と鶴見のフィードにダイレクトで合わせるとループシュートで突き放した。
さらに同20分、同21分と田代の突破から追加点が生まれ、3得点に絡んだ背番号11は「100点満点。得意のドリブルとスピードを生かせた」と納得の表情を浮かべた。
2得点の本田は「1週間前の九州遠征で自信がついた」と手応えをにじませ、2月に就任した村松監督も「テクニカルな選手が多い。まだまだ成長できるチーム」と伸びしろに期待を込めた。
2019年4月3日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
浦学、5得点で快勝 浦和カップ
24チームが参加して開幕。A〜F組の予選リーグ19試合が行われ、前回王者でB組の浦和南は大宮ユースとの県勢対決を1−0で制したものの、桐生第一(群馬)に1−2で敗れた。
D組の浦和学院は東北(宮城)に5−2で白星発進。C組の武南も山形中央に2−0で勝ち、好スタートを切った。F組の浦和西は浦和ユースと1−1で引き分け、A組の浦和は2連敗となった。
第2日の3日は、予選リーグの残り17試合が行われる。
★後半出場の田代、3ゴールに絡む 浦和学院
D組の浦和学院は東北に5−2と圧倒。1−1の後半7分に本田がPKを決めて勝ち越すと、同14分には後半から左MFで出場した田代が「キーパーが前に出ていた」と鶴見のフィードにダイレクトで合わせるとループシュートで突き放した。
さらに同20分、同21分と田代の突破から追加点が生まれ、3得点に絡んだ背番号11は「100点満点。得意のドリブルとスピードを生かせた」と納得の表情を浮かべた。
2得点の本田は「1週間前の九州遠征で自信がついた」と手応えをにじませ、2月に就任した村松監督も「テクニカルな選手が多い。まだまだ成長できるチーム」と伸びしろに期待を込めた。
2019年4月3日 埼玉新聞掲載