ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
関東大会 第3日目結果
管理人 / 2006-05-16 17:37:00 No.7438
準々決勝
横浜10−4銚子商
桐生市商0−7東海大甲府 7回コールド
東海大浦安3−2東農大二
鷲宮1−3日大三

鷲000 001 000=1
日100 001 10x=3
【鷲】増渕章・増渕竜・増渕章−赤荻
【日】久松・田中一−黒崎
▼本塁打:田中一徳(日)
▼二塁打:赤荻(鷲)

Re: 関東大会 第3日目結果
HIDE / 2006-05-16 23:24:00 No.7439
鷲宮負けちゃいましたね。
それでも強豪・日大三相手に善戦してくれました。
でも夏は浦学にとっては強敵になりますね。
気が早いかもしれないけど夏大が今から楽しみです(笑)

Re: 関東大会 第3日目結果
ひろし / 2006-05-17 01:30:00 No.7440
こんばんわ。
あ・・・鷲宮高校負けちゃったんですね・・・。残念です。
個人的な興味なんだけど、夏は「浦学ー鷲宮」の対戦を見てみたいです。実現したとしても・・・生で見るのはきついかもですけど・・笑。

Re: 関東大会 第3日目結果
管理人 / 2006-05-17 01:44:00 No.7441
>HIDEさんへ
これで埼玉勢2校とも姿を消してしまいましたね
残念ですけど、この大会できっと得たものも沢山あったと思います
夏大…浦学にとっても強敵ですね(笑)
でもきっと夏大までにさらに浦学も強くなって良い試合をしてくれることだと思っています(笑)

>ひろしさんへ
夏大で浦学−鷲宮戦ですか(笑)
実は管理人もそのカード是非夏大で観てみたいなと思っています
夏大は大学のテスト期間なので実際ライブで管理人も観られるか分かりませんけど…(笑)
でもHIDEさんの返信にもカキコした様にきっと良い試合になるんじゃないかと思っています!(笑)

Re: 関東大会 第3日目結果
ながはま / 2006-05-17 19:40:00 No.7443
こんばんは。
鷲宮高校は残念でしたね。しかしエースの増渕竜投手はプロ注目の好投手なので、夏大では鷲宮は強敵になりそうですね。

明日の決勝は宇都宮清原球場で10時からとなります。
また明日の天気予報を見ると、天候が好ましくないので順延となるかもしれません。

ながはまさんへ
管理人 / 2006-05-17 19:46:00 No.7444
ご配慮ありがとうございますm(_ _)m

鷲宮高校さん残念でしたね
どうも打線が昨日は調子が悪かったみたいで…
でも夏大までには調整してくるでしょうから、かなり強敵ですね(苦笑)
でも浦学も負けてはいられません
きっと夏大では良い試合をしてくれることでしょう(笑)

明日の天気かなり悪そうですね(^^;)
今後数日天気が悪いみたいなので決勝はいつになるのか…
出来ればベストコンディションで戦えると良いのですが…

Re: 関東大会 第3日目結果
ながはま / 2006-05-18 18:04:00 No.7446
どうやら決勝は無事に行われたようですね。

決勝
日大三高5−2東海大甲府
優勝は日大三高(東京)となりました。

ながはまさんへ
管理人 / 2006-05-18 19:26:00 No.7447
決勝の結果をカキコして頂きありがとうございましたm(_ _)m
今朝の天気で今日の決勝は順延かな?と思っていたんですけど
出来たみたいですね!(笑)

優勝は日大三高さんですか(笑)
日大三高さんの野球部OBにも大学の友達が数人いるのできっと喜んでいることだと思います(笑)

これでどの学校も夏大に向けスタート!
浦学も負けていられません(笑)

Re: 関東大会 第3日目結果
幕の内 / 2006-05-18 23:20:00 No.7448
半月ぶりの登場です(笑)
今年の春の関東大会は日大三の優勝で幕を閉じましたね。
日大三ナインの皆さんおめでとうございます。

管理人さんの言う通りどの学校も夏大に向けスタートですね。
選手達は夏大が最大の目標ですからどの学校もこれからが本当の意味での勝負ですね。
今日は用で大宮に行っていて僕は大宮に行く時いつも浦学の前を通るのですが
帰り際大宮駅に行く通りと浦学の前の通りの交差点あたりで
たまたま練習着を着た浦学の野球部員が浦学の方に向かってランニングしているのを見かけました(笑)みんな頑張ってますね(笑)
県大の覇者鷲宮は浦学にとってかなりの強敵になるのは間違いないですが
浦学も夏にはパワーアップした姿を見せてほしいです(笑)

ちなみにこれは豆知識ですが管理人さんは浦学の前の通りは「県道さいたま鳩ヶ谷線」と言う名前の道路というのを知ってましたか?
なんかトリビアの泉みたいな事を書き込んでるなぁ〜(笑)

幕の内さんへ
管理人 / 2006-05-19 00:02:00 No.7449
お久しぶりです!(笑)

関東大会も今日で終わり、これからは3年生にとっては最後の夏大に向けどの学校もスタートを切りました
本当に正念場です(笑)

大宮への行き帰りに浦学の前を…そうですか(笑)
管理人も家とは違う方向なんですけど、県営の帰りなど浦学まで車を走らせることが多いです(笑)
つい昨日も浦学の近くまで所用で出かけました(笑)
そのたびに野球部や浦学の後輩を見かけて懐かしんでいます(笑)
ちょっと端から見たら危ないかも(大爆笑)

最近浦学に行く用事もあり、野球部の練習を少しの間ですけど観てきました(笑)
本当にみんな頑張っています!
夏大へ向けパワーアップの最中ですので夏大でその結果を観るのが楽しみです!(笑)

浦学の前の道…あれ?日光御成街道って名前じゃなかったでしたっけ???
ん?違う道をさしているのかな???(笑)

幕の内さんへ
管理人 / 2006-05-19 00:07:00 No.7450
あははは…道の名前が食い違ったの分かりました(笑)
日光御成街道の一部を「県道さいたま鳩ヶ谷線」って呼ぶみたいです
どこかでそういえば、そんな標識を見た記憶があります(笑)

浦学の前の道
幕の内 / 2006-05-19 00:59:00 No.7451
県営の帰りの際わざわざ遠回りして浦学まで行くんですね(笑)
思い出深い場所なのでしょうから思わず寄ってしまうのでしょうね(笑)

>ちょっと端から見たら危ないかも(大爆笑)
う〜む・・・人によってはそう見えるかも?(大爆笑)

浦学の前の道ですが確かに日光御成街道とも言いますね(苦笑)
その名前を見て思わずあっ!と思いました(笑)
知らない人はそっちの方がトリビアでしょうね(笑)
日光御成街道は東京日本橋から幸手までの街道らしいですね。
旧16号から鳩ヶ谷間での区間を「県道さいたま鳩ヶ谷線」と呼ぶんですよ(笑)
ちなみにたまたま知っているのですがあの県道浦学のあたりは通りやすい道ですが
国道463号から鳩ヶ谷までの区間は狭くて非常に危ない道なんですよ。
通ることはないと思いますが危ないので個人的には通らない方がいいと思います。
ただ浦学の前の道は標識を見ずにそのまままっすぐ南に行くと鳩ヶ谷ではなく実は越谷に行ってしまうのですけどね(笑)

訂正
幕の内 / 2006-05-19 01:09:00 No.7452
間違えました。日光御成街道は幸手までじゃなく
正確には幸手から先は日光街道(国道4号)と合流して日光まで行く道らしいです。

幕の内さんへ
管理人 / 2006-05-19 01:33:00 No.7453
そうですね(笑)
浦学は管理人にとって凄く思い出深い場所ですから、時々浦学に用事で行ったり
何の用事もないときでも近くまでドライブに行くことも(笑)

あははは…やっぱり危ない人に!(大爆笑)
でも生徒に関してはそんなに見ないですよ(笑)
もう管理人のいた頃の後輩は誰もいないですから(笑)
変質者と間違われたら困るし…(大爆笑)

実は管理人つい最近首都圏の地図を買ったばかりで(大爆笑)
それで日光御成街道の名前もそれで知ったくらいです(笑)
「県道さいたま鳩ヶ谷線」は浦学辺りは通りやすい方なんですか!(驚!)
あの道結構抜け道らしく、道幅の割にはトラックが多いんですよね

鳩ヶ谷方面は…そうなんですか じゃ通らないようにしようっと
あまり行くことも無いんですけど(大爆笑)
鳩ヶ谷ではなく越谷に…そうなんですか
結構管理人、方向音痴なので気をつけないと(苦笑)

北は日光街道に繋がっているんですか!
日光御成街道って名前なのに地図上では途中で途切れているなぁって思っていました
教えていただいてありがとうございますm(_ _)m

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。