ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
甲子園出場決定!
HIDE / 2006-07-29 23:04:00 No.8271
浦学野球部2年ぶり8回目の甲子園出場おめでとうございます。

自分も県営の三塁側にて観戦していましたが、土曜日だけあって球場は凄い人でしたね(汗)
あらためて高校野球人気の高さを感じました。
観戦記のアドレスを下記に載せておきます
http://waga-mitisirube.at.webry.info/...

初回の鮫島君のホームランには驚かされましたが、今思えば初回の両チームの攻防が全てだったような気がします。
赤坂君も落ちる球(たぶんフォーク)が抜群に良かったし、この試合に関して言えば増渕君以上の出来でしたね(笑)

準決勝までの戦いぶりはヒヤヒヤものの連続でしたが、最後の試合で最高の試合運びが出来るのは名門校たる所以なんでしょうね。

これで2年ぶりの甲子園!
今年も日程があえば甲子園に行きたいな。

PS:「真夏の球宴」の組み合わせ表で「浦和学院」が「浦和学園」と表記されているんですよね。
何で県最多優勝記録を誇る高校の表記を間違えているんでしょうか?

HIDEさんへ
管理人 / 2006-07-30 00:35:00 No.8275
甲子園出場おめでとうカキコありがとうございますm(_ _)m

今日はまた暑い中、球場まで応援に来ていただき重ねてありがとうございました

本当に今日は外野を開放しても県営は満員の人出で高校野球人気を改めて感じましたね(笑)

今HIDEさんの観戦記も読ませていただきました(笑)
浦学も埼玉162校の代表として甲子園できっと頑張ってくれるだろうと期待しています
是非応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

鮫島君の2ランホームランはさすが!という感じでした(笑)
少し高めの増渕君のボールでしたけどあそこまで運んだ鮫島君の勝利だったと思います
投げては坂上君、赤坂君の継投で鷲宮打線を4安打に押さえ込み素晴らしい投球でした(笑)

今日の様な試合ばかりであれば皆さんを安心させられた大会となったと思いますが(笑)
接戦を勝ち上がったことで、また浦学野球が強くなった気がします
甲子園では浦学ナインのファインプレーを期待したいと思います
是非日程が合いましたなら、甲子園まで浦学の応援にいらしてください!

「真夏の球宴」で…浦学って結構「浦和学園」って間違われるんですよね(^^;)
甲子園の解説の方でも間違われるくらいで…(苦笑)
間違われやすいのかなぁ(苦笑)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。