浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
台風最新情報
管理人 /
2006-08-08 15:30:00
No.8432
台風7号は紀伊半島の南の海上を北上しています。
台風は速度が遅くこれから9日の朝にかけて紀伊半島から東海の沿岸に接近し、上陸するおそれがあります。
気象庁の発表によりますと台風7号は8日午後3時には和歌山県の潮岬の南東70キロの海上にあって、1時間に10キロの速さで北へ進んでいるものとみられます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートルで、中心から半径60キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
気象庁によりますと台風は速度が遅くなっており今後、進路を東寄りに変える見込みでこれから9日の朝にかけて紀伊半島から東海の沿岸にかなり接近し上陸するおそれがあります。
台風の東側の強い雨雲が関東や東海にかかり、伊豆諸島の三宅島の阿古では午後2時までの1時間に49ミリの激しい雨が降りました。
近畿南部と東海、関東甲信、それに伊豆諸島では9日にかけて局地的に1時間に40ミリから60ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
9日昼すぎまでに降る雨の量はいずれも多いところで東海で400ミリ、関東甲信で250ミリ、近畿南部で200ミリ、近畿中部で120ミリ、伊豆諸島で100ミリと予想されています。
また四国から伊豆諸島にかけての太平洋沿岸を中心に風がしだいに強まり、近畿南部と東海では波の高さは6メートルを超える大しけになる見込みです。
台風の勢力は少しずつ弱まる見込みですが、台風の動きが遅いため東海や関東甲信などでは雨が長時間降り続くおそれがあり、気象庁は今後の台風情報に注意するよう呼びかけています。
(8月8日 14時55分更新) NHKサイトより
Re: 台風最新情報
管理人 /
2006-08-08 15:56:00
No.8434
台風第7号は、8日15時には
潮岬の東南東約80キロの
北緯33度05分、東経136度30分にあって、
ゆっくりした速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートルで
中心の北東側220キロ以内と南西側170キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
この台風は8日16時には、潮岬の東南東約70キロの
北緯33度10分、東経136度30分にあって、
ゆっくりした速さで北へ進んでいるものと推定されます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートルで
中心の北東側220キロ以内と南西側170キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。
台風の中心は、12時間後の9日3時には
尾鷲市の東南東約30キロの
北緯34度00分、東経136度30分を中心とする
半径110キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は990ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートルが予想されます。
24時間後の9日15時には
豊田市付近の
北緯35度05分、東経137度10分を中心とする
半径170キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は996ヘクトパスカル
最大風速は20メートルが予想されます。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
台風は速度が遅くこれから9日の朝にかけて紀伊半島から東海の沿岸に接近し、上陸するおそれがあります。
気象庁の発表によりますと台風7号は8日午後3時には和歌山県の潮岬の南東70キロの海上にあって、1時間に10キロの速さで北へ進んでいるものとみられます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートルで、中心から半径60キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
気象庁によりますと台風は速度が遅くなっており今後、進路を東寄りに変える見込みでこれから9日の朝にかけて紀伊半島から東海の沿岸にかなり接近し上陸するおそれがあります。
台風の東側の強い雨雲が関東や東海にかかり、伊豆諸島の三宅島の阿古では午後2時までの1時間に49ミリの激しい雨が降りました。
近畿南部と東海、関東甲信、それに伊豆諸島では9日にかけて局地的に1時間に40ミリから60ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
9日昼すぎまでに降る雨の量はいずれも多いところで東海で400ミリ、関東甲信で250ミリ、近畿南部で200ミリ、近畿中部で120ミリ、伊豆諸島で100ミリと予想されています。
また四国から伊豆諸島にかけての太平洋沿岸を中心に風がしだいに強まり、近畿南部と東海では波の高さは6メートルを超える大しけになる見込みです。
台風の勢力は少しずつ弱まる見込みですが、台風の動きが遅いため東海や関東甲信などでは雨が長時間降り続くおそれがあり、気象庁は今後の台風情報に注意するよう呼びかけています。
(8月8日 14時55分更新) NHKサイトより