ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
浦学戦結果
凪ken / 2006-09-17 10:35:00 No.8786
浦和学院6‐0大宮工業

詳細は後程補足します。

Re:浦学戦結果
管理人 / 2006-09-17 10:43:00 No.8787
凪kenさん応援お疲れさまでしたm(__)m
初戦突破できてホッとしました(笑)
試合内容は分かりませんが、新チームがいい結果でスタートしたようで今後の大活躍に期待したいです(笑)
凪kenさん、お知らせありがとうございましたm(__)m
詳細楽しみにしています!

浦学野球部の皆さん、初戦突破おめでとうございます!

浦学戦結果詳細
凪ken / 2006-09-17 12:55:00 No.8788
大宮工000000000=0
浦和学00410001X=6

浦学15H・1E、大宮工4H・2E、

7中原 5‐3【2塁打3本】
6江森 5‐1【打点1】
5鮫島 5‐2【打点1】
1赤坂 3‐1【打点1・1死球】
2阿部 4‐2【2塁打1本・打点1】
8新井 4‐1
(4坂本 打席なし)
9山谷 4‐2【打点2】
3喜納 4‐2【2塁打1本】
4鵜川 3‐0
(PH→8伊東 1‐1)

赤坂…9回完封103球、被安打4、与四死球1、7奪三振

Re: 浦学戦結果
加点ママ / 2006-09-17 19:29:00 No.8791
初戦突破!
おめでとうございます☆
赤坂君が完投したようですね。
エースで4番ですか〜!
すごいですね!
 
次戦も頑張ってください!
 
甲子園での赤坂君のホームランショット!
偶然にも撮れてしまいました(プチ自慢・・あは)
 
ガンバレ!浦学野球部!☆

凪kenさんへ
管理人 / 2006-09-17 19:55:00 No.8794
浦学戦の詳細結果お知らせいただきありがとうございましたm(_ _)m
15安打で6打点…試合を観ていないのでハッキリ言えませんが課題はまだまだあったみたいですね
でも新チームは船出をしたばかり!
これから結果がついてきてくれればと願っています!

赤坂君 9回完封ですか!
9回で103球被安打4! 頑張っていたみたいですね!
どんどん素晴らしいチームに作り上げていって欲しいです

今日は応援お疲れ様でしたm(_ _)m

Re: 浦学戦結果
ひろし / 2006-09-18 01:50:00 No.8801
おそくなりました。おめでとうございます。

エースで4番ですか・・?浦学でエースで4番って、最近ありましたっけ?すいません、高校野球ファンなのに詳しくなくって。
個人的な意見ですがエースで4番だと負担がかかりやすい気もするんですが・・・。どうなんでしょう?

どの高校も新チームになって、これからだと思うので頑張って欲しいです・・・けど、この天気・・・。夏大の頃から何か不安定ですね。
来年の夏は埼玉が注目されているようにしっかり応援します^^

Re: 浦学戦結果
ひろし / 2006-09-18 01:52:00 No.8802
来週は東北の旅に出かけようと思ってます^^
休みがとれたわけでもないんで、旅行という感じではないですけど、田舎で癒されてこようと思います^^

まだ寒くないかな・・・。天気がいいことを祈ります^^

ひろしさんへ
管理人 / 2006-09-18 02:53:00 No.8804
浦学野球部初戦突破おめでとうカキコありがとうございますm(_ _)m

最近の浦学でエースで4番…管理人の在学時代からだといないと思います
須永君が5番だった事はありますが(笑)

エースで4番、どうなんでしょうね
負担も多いと思いますけど、他校だとそういうケースも多々あるので頑張って貰うしかないですね(笑)
それだけ投打において期待されていると思って…(笑)

天気にはどんなに強豪校でも勝てないですね(苦笑)
今後も台風の影響で日程の変更があるかも知れません
来夏には是非埼玉が注目されますよう管理人も願っています!

来週東北に出かけられるんですか!
良いですね〜!
田舎で思いっきりリフレッシュしてきてください!
東北地方…気温どうなんでしょうね
もう秋めいているのかなぁ…(笑)

遅くなりましたが…ひろしさんの母校さん 初戦突破おめでとうございます!
今後の母校さんのご健闘を心から願っています!

Re: 浦学戦結果
ひろし / 2006-09-18 16:15:00 No.8805
こんにちわ。
エースで4番。けっこう投打の切り替えが難しいですよね^^
15Hで6点・・・残塁多かったのかな?

去年の今ごろは色々悩んでたんで、旅行とか考えられなかったですけどね^^とにかく普段都会で疲れてるので田舎で癒されます^^

あ、今気がつきましたよ。厳しいですね^^母校・・・。
でもこれが現実ですね。
この前母校に行った時ちらっと聞きましたが、色々内部的なところで気持ちの揺れがあったりで、なかなかまとまりも無かったような話も聞きました。
厳しいようですが結果にも、現れてるんだろうなって思います。
まあ、でもやるんだったらやっぱり仲間と楽しくできたら良いと思うんで、これからに期待します^^

ひろしさんへ
管理人 / 2006-09-18 18:38:00 No.8808
そうですね 負担は大きいと思いますけどきっと赤坂君ならやり遂げてくれると思います(笑)
残塁は8でした…ちょっと多かったですね(苦笑)

旅行に出かけられるだけ、心にゆとりが出来たみたいですね
去年の分も田舎でゆっくりしてきて下さい!

ん?ひろしさんの母校さん勝ち上がっていますよ(笑)
次戦は代表決定戦
是非勝ち上がって県大会に進出して欲しいですね!

Re: 浦学戦結果
ひろし / 2006-09-18 21:19:00 No.8815
いや・・・この程度・・・だよなぁと思いまして^^

とにかく、埼玉県に頑張って欲しいです。。

ひろしさんへ
管理人 / 2006-09-18 22:17:00 No.8816
う〜ん…後輩君達が頑張った結果ですから(笑)
色々あった中での勝利!すごいと思いますよ!

埼玉県…そうですね
埼玉旋風を甲子園で巻き起こして欲しいですね!(笑)

エースで4番
浦学一OB / 2006-09-19 02:00:00 No.8817
 久しぶりに失礼します。

 浦学でエースで4番は、今までないと思います(少なくともここ20年は)。

エースでクリーンアップを打っていたのは…、
88秋〜89年夏 鈴木真(鈴木健の弟で秋は5番、夏は3番)
96年春夏   三浦(5番)
02秋〜03夏  須永(5番)
03年夏    今成純(5番)
しか記憶にありません。

 エースで4番は大変だと思いますが、かつての松坂投手のように赤坂投手も投打の両輪で頑張ってほしいですね。



浦学一OBさんへ
管理人 / 2006-09-19 02:23:00 No.8818
お久しぶりです!

鈴木真投手…鈴木健選手に弟さんがいらっしゃったんですか!
初めて知りました(笑)
管理人が2、3才の頃の選手…御兄弟ともに浦学野球部で活躍されたんですね!
教えて頂いてありがとうございましたm(__)m

赤坂君は野手もこなせる選手なだけに歴代のエースよりも負担も大きいとは思いますが、新チームの要として頑張ってほしいですね!

管理人さんへ
浦学一OB / 2006-09-20 14:28:00 No.8833

 鈴木真投手は鈴木健選手の2歳下の弟です。
87年の夏の県大会では1年生ながら故障明けのエースの谷口投手をサポートして10イニングを無失点で抑え、2年連続の甲子園出場に大きく貢献、背番号11で甲子園でもベンチ入りしました。
残念ながらエースだった2、3年生のときは甲子園に出場できませんでした。
当時は川口工業が浦学の天敵で、全く歯が立たなかったんですよね)。

 それはともかく、今日浦和球場で対西武台戦を観てきましたが、赤坂選手特大ホームラン、すごかったですね〜。
打った瞬間ホームランと分かる当たりで、球場がどよめいてました。

 管理人さんはサークル活動で忙しいんですか?
大学時代の良い思い出になると思うので、頑張って下さいね。
私も大学時代に友人とサークルを結成して、積極的に活動していたんですが、そのときのことを思い出しました。
就活の際に、サークル活動に関するネタがけっこう役に立ったような気がします。

浦学一OBさんへ
管理人 / 2006-09-20 18:59:00 No.8838
鈴木真投手…1年生から活躍されていた選手だったんですね!
エースになられてからは甲子園出場の夢を果たすことが…そうだったんですか
川口工業さん…当時強かったそうですね
管理人のママの中学時代の同級生も川口工業で甲子園出場を果たして、
当時甲子園での川口工業の試合をテレビで応援したことがあると言っていました(笑)

お兄さんの鈴木健選手は何度かファームの試合でプレーされている姿を観て
偉大なる先輩だ〜!と感激したんですが(笑)
今は1軍に上がられて活躍されているので良かったなぁって思っています(笑)

今日浦学戦を応援に行かれたんですか!
応援お疲れ様でしたm(_ _)m
赤坂選手のホームラン皆さんのカキコからすごかったのがよく分かりました
管理人も観たかったです(笑)

大学では1年から某サークルに入っています(笑)
就活で…そうなんですか(笑)
じゃさらに頑張らないとp(^^)q
講義だけよりサークルに入っている方がさらに濃い大学生活を送れるような気がします(笑)
管理人にエールありがとうございましたm(_ _)m

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。