ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
テニス情報
管理人 / 2007-02-28 20:45:00 No.9763
第29回全国選抜高校テニス大会
(3月21日〜27日・福岡)

出場校紹介『浦和学院高校 男子』

8年連続21回目の出場と大会の常連校。今年の出場メンバーのうち、7人が前大会を経験しており、精神的にも安定している。
シングルスの笹井正樹選手(2年)は、軽快な足さばきと反応の良さを活かして、2006年度の県高校新人戦個人戦で優勝した。
濱中重宏選手(同)も、同個人戦決勝で笹井選手に敗れたものの、06年度の関東地区大会団体戦では持ち前の強いサーブとストロークを武器に無敗でチーム3位入賞に貢献した。
ダブルス勢も、183センチの長身を活かした守備に定評がある長久保大樹主将(同)やストロークに力がある渋木翔大選手(同)らの実力は高い。
昨年は7人が1年生で初戦敗退に終わったが、中村聡利監督(31)は、「2年生も浮き足立ってしまった。(大会経験者が中心の)今年はそれぞれが役割を心得て戦えている」と期待を寄せる。
初戦は、前大会ベスト4の関西学院(兵庫)。互いに勝ち進めば3回戦で昨年夏のインターハイで負けた清風(大阪)とぶつかる。選手らは「去年の悔しさをぶつけたい」と優勝を目指す。
★出場予定選手
笹井正樹(2年)・濱中重宏(2年)・渋木翔大(2年)・長久保大樹(2年)・古舘拓也(2年)
相沢順平(2年)・関根文徳(2年)・後藤俊輔(1年)・町田祐介(1年)

Re: テニス情報
管理人 / 2007-02-28 21:05:00 No.9764
★男子団体1回戦
3月22日
浦和学院−関西学院(兵庫)

★女子団体1回戦
3月22日
浦和学院−作新学院(栃木)

Re: テニス情報
管理人 / 2007-03-07 11:53:00 No.9801
出場校紹介『浦和学院高校 女子』

2年ぶり20回目の出場
2005年までは12年連続出場だったが、06年にその「伝統」が途絶えた。「昨年の悔しさをバネに」を合い言葉に、チーム一丸となって上位進出を狙う。
井上智子監督は「昨春はラケットに振り回される選手もいた。個々人のレベルの底上げが必要だ」と、この1年間は技術の基礎固めと筋力アップを徹底してきた。その結果各選手のサーブやストロークの球威がました。
06年の新人戦では前年に敗れた伊奈総合に雪辱を果たした。「全国大会で勝負をしたいという気合いで勝ち取った」と選手達は口をそろえる。
シングルスで先鋒を努める堀之内あゆみ主将(2年)は06年の新人戦個人で準優勝。パワーあるストロークが武器だ。堀之内主将は「最初のゲームで勝ってチーム全体を勢いづかせたい」と意気込む。双子の妹さゆみ選手(同)も「姉に負けない」と活躍を誓う。
ダブルス勢は守備範囲が広く、相手に攻めるコースを与えない。原梨香子選手(同)はボレーに磨きをかけており、「前衛でプレッシャーをかけ、相手を封じたい」と自信を見せる。
★出場予定選手
堀之内あゆみ(2年)・堀之内さゆみ(2年)・原梨香子(2年)・戸倉瑤子(2年)
出嶋麻里子(1年)・岡本華奈(1年)・橋口香織(1年)・佐藤美英(1年)・池田愛理(1年)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。