EMASTATION BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
まとめてレス
ダイダロス /
2005-06-24 21:50:00
No.605
どもです。
※ノエルさん&エマさん(No.563+593)
>サキ嬢って見た目よりパワータイプなんですよね
はい、その通りです。
みさきさんが補足して下さった通り、サキはその線の細さとは裏腹に、相当なパワーファイターです。無論、単なるパワーファイターではなく、力と素早さのバランスが高いレベルで保たれている優秀な戦士ですね。
>黄金のルーキー
まだこの時点では経験が圧倒的に足りないので、まだまだ「期待の新人」扱いですね。訓練生だったサキの状態を例えると、やはり「黄金」というより「ダイヤの原石」という表現がしっくりハマリますね。
以前に(BBSで言ったかどうか分かりませんが)サキを形容する言葉として「ダイヤモンドの美しさ」と表現した事があります。「強く、美しく、それでいて脆い」というダイヤの特性が、サキにピッタリだと思ったので。(ダイヤは地球上で最も硬い物質ですが、金槌で何度も叩けば割れてしまいます)
>そういう意味ではレオン君は本当に素直ですね
……素直……なのでしょうかね?(笑)
まあ、言われてみれば……当人は、自分の事を「ヒネてる」「皮肉屋」「ライアー」と自己分析していますが、サキへの想いとかは、分かる人には分かってしまうのでしょうね。
無論、「素直だね」なんて、当人に面と向かって言ったら、レオンは必死になって否定するでしょうが。(苦笑)
※クリスさん(No.581-583)
何か、ほのぼととしていて良いですね。
武蔵親方、いい味出していると思います。実に豪放で、それでいて細やかな心配りを忘れない……横綱というか、王者の風格すら感じました。
>?サ○坊?と呼ばれてた人がいて、(中略)?サ○坊?と呼ばれてた人がいた
それって、まさか……
まあ、前者のほうは、多分……
「親方、プライベートではともかく、人前や公の場で、その言葉を言うのは止して下さいね」
と、にっこり笑って目だけは笑わずに、こめかみに青筋を浮かべて言っていたと思いますね。
後者のほうは、最初にそう呼ばれた時は
「……止めて……下さい……その呼び方は……」
と言ったでしょうね。珍しく嫌悪感を露わにして。それでも改まらなかった場合、そう呼ばれた時は意地でも返事をしなかったのではないかと。
僕の願望としては、「○○坊」と読んだのは最初の数回だけ、と思いたいのですけどね。空気の読めない、他人の心の機微が分からない、無神経なキャラだと思いたくないので。(苦笑)
※みさきさん(No.586-578)
>セリーナさんより女性で唯一強い方(以下略)
そうですか、お気遣い頂ましてありがとうございます。
そうですね……確かに、サラの剣術に関しては。まだ何も言ってなかったですね。ですから、この場で言いますね。サラは、「パーフェクト」という異名を持つ通り、基本的に何でもできるキャラです。当然、剣術の腕前も超一流です。無論、剣だけでなく、日本刀・槍・斧・棒・ナイフ・薙刀・和弓・洋弓・ボウガン・拳銃(ハンドガン)・小銃(アサルトライフル)・狙撃銃、等等、大抵の武器は達人並に使いこなせます。勿論、素手の戦闘も同様です。
そして、セリーナの戦闘スタイルは、みさきさんの言う通り「威力より正確さと速さ重視」で正解です。並みの男よりは力はありますが、ずば抜けた腕力の持ち主という訳ではないので、技と素早さで勝負するタイプになりますね。(その技とスピードに『力』という要素を加えて完成の域に達したのがサキの剣技です)
それと、遅れ馳せながらですが、セリーナの異名「雷光」、この異名、とても気に入っています。セリーナにピッタリですね。クリスさん、みさきさん、ありがとうございました。
>ワイルドさん初セリフ
僕も、このキャラの声は『渋い』系の声を想像しています。(笑)
そして、最後にワイルドさんがサキに向けた一言、重みがありますよね。このセリフを「締め」に持ってくる事によって、次回への期待が高まっていきましたから。
これを最後に持ってきたみさきさんの意図は成功していると思いますよ。この締め、実に上手いな〜〜と感心してしまいましたから。
※エマさんへ
CPUが昇天ですか……
これまた災難でしたね。ご愁傷様です。
どうやら、CPUファンが正しく装着されていなかった、グリスの塗り忘れ、CPUファン電源コネクタの挿し忘れ、恐らくこれらのいずれかの原因で熱暴走を起こしたか、CPUファンを脱着した際にコア欠けを起こすかして、CPUを破損させてしまったようですね。
エマさんのPCの一日でも早い復旧をお祈りしております。
追伸:VSS「チェンジ!」に感想を下さった方々、ありがとうございます。感想のお礼はまた後日……
追記(6/28)
CPUが逝った原因は、「CPUファンが正しく取り付けられていなかったから」だったようですね。
それはともかく、PC復活、おめでとうございます!
新しいCPUは、やはりSempronなのでしょうか?
Re: まとめてレス
ダイダロス /
2005-07-19 20:56:00
No.616
どもです。
VSS「チェンジ!」に感想を書いて下さった方々、ありがとうございます。
※なたでさん
>幼女サキたんハアハア
って、それはちょっと拙いのでは?(笑)
>まずはちゅーから入って
だからそういう問題じゃ……って、あーあ、斬られちゃったみたいですね。(汗)
>ちょっとつなげさせてもらいますよ
SSを繋げて頂きまして、ありがとうございます。
それにしても、無二さんは何の為にレオンを追っていたのでしょうかね?
まあ、無二さんに何の意図があったか分かりませんが、ここはやはり、後でレオンは無二さんにからかわれたのでしょうか?
だとすれば、翌日にレオンがぐったりしていたのも納得です。(笑)
※クリスさん
>ダイダロスさん、グッジョブ!!d (^_^ o)
ありがとうございます。
そう言って頂けると、大変嬉しく、励みになります。
>?活発?でいー尽くせる範囲を明らかに超えてる
その通りですね。(笑)
幼児化サキから様々な言葉がポンポンと出てきた理由ですが、サキは完全に幼児返りしてしまった訳ではなく、21歳Ver.の力と知恵の一部が残った状態になっていたのです。その為、五歳児とは思えない位に知識とボキャブラリーが豊富だったのです。(ちなみに、幼児化サキの設定年齢は五歳です)
>メッチャあかるいやないの
その通りです。以外に思えるかもしれませんが、これがサキの本質です。
それに、以前にも、この本質に近い状態になった事はありましたよ。『酔いどれ』を発動した時に。(笑)
>ふう〜む・・・そーか、こんなヤツだったのかけっこー、カルめのカンジすね
はい、こんな感じです。
ギャグである事を差し引いても、基本的には堅苦しい言葉は好みません。公的な場や司令の前以外では。
こんなんで宜しければ、参考にしてやって下さい。
※エマさん
>これは一種のファンサービスと受け取ってよろしいですか?
ベッドの上であたふたするレオンと、勝手に自己完結してしまうセリーナを書きたかったので、両者の『お約束』な反応、楽しんで頂けて幸いです。(笑)
なので、セリーナの『アレ』は、わざとでは無いですよ。セリーナは本気であのような回答を導き出してしまったのです。(笑)
セリーナは、己の理解の範疇を超えた事態に遭遇すると、思考を短絡させて暴走する仕様となっておりますので。(笑)
しかし、今回のセリーナ、ただひたすらボケキャラと化してますね。自分で書いておいて言うのも何ですが。(苦笑)
挙句の果てに、サキから『おばちゃん』呼ばわり……(汗)
>このお話、ただおかしいだけでなくて
現在のサキと、この幼児化サキとの、そのギャップを楽しんで頂けたようで良かったです。
イリノアが目指していたのは、『過去のトラウマを無くす』とまでは行かなくとも、トラウマを和らげる効果を狙っての実験だった訳です。まあ、実験そのものは失敗してしまったのですが、『トラウマを和らげる』という目的は(図らずも)達成されてしまった訳です。(笑)
>ゲート自体にテレポート(というより転送だからトランスポートかな)機能が備わっている、という方が良いような気もします
そうですね。テレポートが出来ない隊員も居るでしょうから、その隊員の為に、『トランスポート』機能のあるゲートを設置するのも有りですよね。
ただ、その『トランスポート』機能付きのゲートの設置には、余計に手間も費用も時間もかかるので、テレポート能力が無い隊員にゲートを開放するつもりの無い者には、トランスポート機能を省いた簡易型の設置が推奨されている……というのはどうでしょう?
では〜
追伸1
更新、お疲れ様です。
サキのプロフィール完全版の掲載ありがとうございます。あのような形(本文を読めば分かる人名等)をキーワードにするというのは、大変良いと思いますね。『見る前のネタバレ』を防ぐ事ができますから。
アズマさんとカムドさんのお話、もうエンディングまで構想ができているのですね。残酷な話、との事ですが、(AS本編・外伝共々)発表を楽しみにしていますので、頑張って下さいね。
追伸2
まだ早いかもしれませんが、今回のエマステのコミケOFF会の件についてです。
僕は二日目(8/13)に参加可です。
一日目(8/12)と三日目(8/14)の参加は不可能ではないのですが、二日目が最も都合が良いので。
今回も、またエマステ参加者の方とお会いしたいですね。(コミケ一週間前くらいにまたスレ立てします)
Re: まとめてレス
エマ /
2005-07-23 03:03:00
No.617
どうもー♪
創作作品七不思議の一つとして、戦う女性キャラはどうしてあんなに腕の細い人が多いのかとか、傷を負うのもしょっちゅうのはずなのにどうしていつも肌がきれいなのかとか、絶対入ると思うんですが、そういうのはやはり突っ込んではいけないのでしょうね(笑)
男がパワーファイターなのはまぁ男ですから分かりますが、それがサキさんのような華奢な女性だからこそ、意外性があって印象的な特徴となるのでしょうね。力と素早さ、ただし打たれ弱い。というと、アクションゲームでなら玄人向けのキャラクターかもしれません。できれば一度もダメージを食らわずにミッションをこなすだけの才能と経験が、今のサキさんには備わっているのでしょう。
うちのカムドなんかは、パワーファイターなのは共通していますが、素早さが無いです。剣の振りや走る速度は速いのですが、サキさんやマークさんのような圧倒的な移動スピードというのが欠けています。逆に、異常なまでに打たれ強いのが特徴です。
アズマの方は接近戦は弱いですけど、超強力な遠距離攻撃手段を持っていますから、その意味ではパワーがあります。しかし、恐らくサキさん以上に打たれ弱いです。
ティコは力よりも技と素早さ。ロックはカムドに似て力と打たれ強さです。
戦いが出来るキャラクターも大分増えましたが、結構住み分けはできているかもしれませんね。
>"サ○坊"
あら、2人ともそこまで嫌がって……。武蔵親分なら、多分分かってくれると思いますけど。
>サラさん
まさにパーフェクトですね。MGS3でいえば「ザ・ボス」でしょうか(何
しかし、そこまでの能力がありつつ、女性としての魅力も、品性も文句の付けどころが無い。パーフェクトレディの名は伊達ではないんですね。
そこまでとなると、逆に彼女がそこまでの才能と実力を持つようになった経緯についても興味が出てきます。そのうち……書いてみません?(^^
>CPU
結局、Sempronではなく、以前と全く同じAthlonXP2400+にしました。そちらの方が同スペックのSempronよりも安かったので。
AthlonXPがPentium4への対抗製品だったのに対し、SempronはCeleron系への対抗作品として位置づけられているらしく、従来と比べて、実際の能力よりもモデルナンバーが高めに設定されているみたいです。
AthlonXP2400+ 〜= Semplon 2800+
という感じで、同じ性能でもSempronのモデルナンバーは400ほど高めに付けられているようです。
>カルめのカンジ
なるほど……でも、ご主人様と暮らしていた頃にはかなり行儀の良かった感じが……。ご主人様のために、結構訓練したんでしょうか。
で、たまに興奮すると地がでちゃったりして(笑)
>セリーナは、己の理解の範疇を超えた事態に遭遇すると、思考を短絡させて暴走する仕様となっております
なんてステキ仕様!!w
ますますファンになりました(笑)
>ゲートについて
そうですねー。サキさんの部屋などは、当然入室を認めている人はレオンさんやセリーナさん位の気もしますし、それで良いのかも……。
個人的には、テレポートって本当に万能すぎるので(あの時テレポートで助けられたんじゃ? みたいな突っ込みが来る恐れとか)、自分のキャラにはあまり持たせる気が起きなかったりします。フェンリル隊員のうちどれくらいの人がテレポートを使えるのか、ちょっと気になったりも……するのですけど。
>アズマとカムドの話
とりあえず、アズマの戦闘設定ともう一人の守護天使を発表したら、作品タイトルを公表します。和風テイストの濃い作品になりそうです。
>コミケOFF
私も参加できそうです。三日連続で行けるかはわかりませんが、ダイダロスさんのご都合にできるだけ合わせたいと思います。
他の方はどうでしょう?
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
※ノエルさん&エマさん(No.563+593)
>サキ嬢って見た目よりパワータイプなんですよね
はい、その通りです。
みさきさんが補足して下さった通り、サキはその線の細さとは裏腹に、相当なパワーファイターです。無論、単なるパワーファイターではなく、力と素早さのバランスが高いレベルで保たれている優秀な戦士ですね。
>黄金のルーキー
まだこの時点では経験が圧倒的に足りないので、まだまだ「期待の新人」扱いですね。訓練生だったサキの状態を例えると、やはり「黄金」というより「ダイヤの原石」という表現がしっくりハマリますね。
以前に(BBSで言ったかどうか分かりませんが)サキを形容する言葉として「ダイヤモンドの美しさ」と表現した事があります。「強く、美しく、それでいて脆い」というダイヤの特性が、サキにピッタリだと思ったので。(ダイヤは地球上で最も硬い物質ですが、金槌で何度も叩けば割れてしまいます)
>そういう意味ではレオン君は本当に素直ですね
……素直……なのでしょうかね?(笑)
まあ、言われてみれば……当人は、自分の事を「ヒネてる」「皮肉屋」「ライアー」と自己分析していますが、サキへの想いとかは、分かる人には分かってしまうのでしょうね。
無論、「素直だね」なんて、当人に面と向かって言ったら、レオンは必死になって否定するでしょうが。(苦笑)
※クリスさん(No.581-583)
何か、ほのぼととしていて良いですね。
武蔵親方、いい味出していると思います。実に豪放で、それでいて細やかな心配りを忘れない……横綱というか、王者の風格すら感じました。
>?サ○坊?と呼ばれてた人がいて、(中略)?サ○坊?と呼ばれてた人がいた
それって、まさか……
まあ、前者のほうは、多分……
「親方、プライベートではともかく、人前や公の場で、その言葉を言うのは止して下さいね」
と、にっこり笑って目だけは笑わずに、こめかみに青筋を浮かべて言っていたと思いますね。
後者のほうは、最初にそう呼ばれた時は
「……止めて……下さい……その呼び方は……」
と言ったでしょうね。珍しく嫌悪感を露わにして。それでも改まらなかった場合、そう呼ばれた時は意地でも返事をしなかったのではないかと。
僕の願望としては、「○○坊」と読んだのは最初の数回だけ、と思いたいのですけどね。空気の読めない、他人の心の機微が分からない、無神経なキャラだと思いたくないので。(苦笑)
※みさきさん(No.586-578)
>セリーナさんより女性で唯一強い方(以下略)
そうですか、お気遣い頂ましてありがとうございます。
そうですね……確かに、サラの剣術に関しては。まだ何も言ってなかったですね。ですから、この場で言いますね。サラは、「パーフェクト」という異名を持つ通り、基本的に何でもできるキャラです。当然、剣術の腕前も超一流です。無論、剣だけでなく、日本刀・槍・斧・棒・ナイフ・薙刀・和弓・洋弓・ボウガン・拳銃(ハンドガン)・小銃(アサルトライフル)・狙撃銃、等等、大抵の武器は達人並に使いこなせます。勿論、素手の戦闘も同様です。
そして、セリーナの戦闘スタイルは、みさきさんの言う通り「威力より正確さと速さ重視」で正解です。並みの男よりは力はありますが、ずば抜けた腕力の持ち主という訳ではないので、技と素早さで勝負するタイプになりますね。(その技とスピードに『力』という要素を加えて完成の域に達したのがサキの剣技です)
それと、遅れ馳せながらですが、セリーナの異名「雷光」、この異名、とても気に入っています。セリーナにピッタリですね。クリスさん、みさきさん、ありがとうございました。
>ワイルドさん初セリフ
僕も、このキャラの声は『渋い』系の声を想像しています。(笑)
そして、最後にワイルドさんがサキに向けた一言、重みがありますよね。このセリフを「締め」に持ってくる事によって、次回への期待が高まっていきましたから。
これを最後に持ってきたみさきさんの意図は成功していると思いますよ。この締め、実に上手いな〜〜と感心してしまいましたから。
※エマさんへ
CPUが昇天ですか……
これまた災難でしたね。ご愁傷様です。
どうやら、CPUファンが正しく装着されていなかった、グリスの塗り忘れ、CPUファン電源コネクタの挿し忘れ、恐らくこれらのいずれかの原因で熱暴走を起こしたか、CPUファンを脱着した際にコア欠けを起こすかして、CPUを破損させてしまったようですね。
エマさんのPCの一日でも早い復旧をお祈りしております。
追伸:VSS「チェンジ!」に感想を下さった方々、ありがとうございます。感想のお礼はまた後日……
追記(6/28)
CPUが逝った原因は、「CPUファンが正しく取り付けられていなかったから」だったようですね。
それはともかく、PC復活、おめでとうございます!
新しいCPUは、やはりSempronなのでしょうか?