EMASTATION BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
エマステトーナメント8カンレン
K−クリスタル /
2005-08-02 23:14:00
No.625
さてさてみなさん、エマステトーナメント8のカンソー、
どもありがとございますですだすどす♪
☆舞羽さん
くわしいごカンソーと、いろんなツッコミ、アリガトー
広島弁ねえ・・・まー、原作に特にないモノ出しても・・・
それに、
わしゃあ、ようけワカランのじゃけぇ(´▽`;)
ソー、入場に関しては、ヤッパ、フツーは反対側からだよね
そーでないと、闘技場中央に進み出てお互い近づく時、サマにならない
・・・いやま、もともと、入場口を「?玄武?の方角」とか、
四神の名でユーのは、原作の『バ○』にもあったことなんだが
で、出てきやしないけど、四聖獣のヒトたちとも関係づけられてちょーどいーし、
守護天使各々の前世の種族の属する門から入るよーにしよーかと考えてたんでつ・・・
んで、仰るとーり、きよちゃんは九官鳥でトリなんで、朱雀門から
ひつ爺さんは、ヒツジでほ乳類はおーざっぱには、みんな白虎の類てーことで
それとこれも言うとーり色的にも、髪とか髭とか白のイメージだったもんで
あと、競技によっては、一度に3人とか4人とか入場もあるかもとも思って、
正反対のホーガクでなくてもいっかーとか思ったんだけど、
場面そーぞーしてみるとヤッパ変なんで、修正することにします
それに考えてみっと、そのルールだと、
あっとー的に朱雀と白虎のヒトの数が多くて、バランス悪そーだし・・・
対戦者が同じ門から入場しなきゃいけなくなるバーイもあるだろーし
ナニより、ドコに属するかよーわからんヒトもいたりして、いろいろ問題ありそー
てわけで、ひつ爺さん入場は、きよちゃんとは反対側の玄武門からってことに・・・
今さらだけど、直しときます
キヨムズの登場は、皆さんに、受けたよーでしたが、
そのために、それらしー推理をデッチあげなきゃならんかったんですよ
ケドま、コーンスープとかとは色が違うだろーから、
キヨムズの炯眼はソレを見誤ることはなかったってことで、ひとつ・・・w
オチは・・・書いてたら、思ったより、長くなっちったんで、
初めからそー考えたわけでもなく、まーグーゼンの産物ですw
いや、ホントマジで、今回僕出ずに終わるかと思ったもん
???「・・・わたしは、本当に出られませんでした」
あっ、
ひ、ひかりちゃん!!
?(゜□゜;)
いやその・・・忘れてたわけじゃーないんだけどもさ、
ホラ、やっぱりハナシが長引いた分、入り切らなくて・・・
ひかり「・・・(ジとー)」
いや、マジゴメン、次回はゼッタイ出番あるから!
ひかり「ほんとですか・・・?」
ほんとほんと、だいぢょぶ! 姉さんにも、怒られちゃったし・・・
ひかり「そうか・・・こういうときには、言いつければいいんですね」
・・・いや、んなコト、学習センでいーから
女王対決・・・ふ、それは、皆さんの期待を・・・
モノのみごとに、
?裏切る?
であろー・・・w
☆なたでさん
困るナー、お三方、いや、鬼宿ちゃん含めて4人とも、
選手としての出場は、もうすでに決まってることとユーのに・・・
もっと自覚もってくんないと・・・
まー、みなさんの出る試合、今んとこ考えてなかったりはするんでつがww
(むにさまVSメシア様、てのは、組み合わせではマエ言ったんだケド、
いまいちオモロイないよー思いつけんし・・・で、どすか、なたでさん?)
――あたらしー芸をカイタクしたな、鬼宿ちゃん・・・w
さてなたでさんには、最後に、ここで、あらためて、もーいちど <m(_ _)m>
謝っとかないと・・・いやー、だってさ・・・ハハハ・・・
次回も、お楽しみにー
☆みるくさん
おおっ、大姉さんw まで・・・
いや、ホントに、アリガトーございます!!
ビジュアルイメージないもんで、ひつ爺さん、カッテに?白髪・白髭?
てーことにしちゃいましたが・・・よかったでしょーか?
あと、僕的には、ながい白髭に加えて頭のほーはすでにはげ上がってる、
ナンか、仙人みたいなイメージなんでつが・・・いかがなものでしょー?
☆エマさん
?世代対決?だけでなく?せーかく的な対決?でもあるとゆー
ご意見、さすがスルドいでつな
きよちゃんは、サイネンショーではあるけど、そーは思えない
ノーリョクと共に、その気質にはけっこー強いものがあると思うし・・・
対するひつ爺さんは、ノーリョクあるとしても、ソレは使うことなく、
ほわんほわんとすべてを流してしまう方のよーな気がするから
?あの頃?をシラン僕ですが・・・
知ってるエマさんに、その頃のフンイキに浸るきっかけに
なってもらえたんなら、光栄のキワみであります
ショーハイは、次回、キッチリつきます
あーあと、まだごかんそーいただけてない方も、
「
信じて
いるんですね」w<― ずーずーしー
実況魂
K−クリスタル /
2005-08-02 23:58:00
No.626
それと、あそーそー・・・
もー、エラい昔の話で、今さらとゆー気がしないでもないですが、
きよちゃんはじめ、『きよただ!』の登場人物の皆さん登場てーことで、
いい機会と言えないこともないので・・・
つか、勝手にそーゆーことにして・・・
以前、エマさんが
「地の文だと小森さんと夷智郎さんどっちが喋ってるのかちょっと区別付きにくいですね。区別付けた方が面白い気もするんですが……どうでしょう?」
と言われてたことに対するお答えとして、
その理由を当のお二人に直接語っていただきましょう・・・
新館夷智郎「我々は、プロですっ!」
小森「そう、そのとーーりっっ!」
新館「プロのナレーターとして、登場人物の方々をさしおいて、我々の方が出しゃばるわけにはいきません!!」
小森「さよう、まったく・・・! 実況・ナレーションとゆー重要な使命を託された上は、他の方々よりしゃべる機会が多くなるわけではありますが、そこは登場人物の方を立て、目立たせるのがお役目――あくまで黒子に徹するのがプロの実況というもの! 従って、トーナメント中、我々はなるべく自分たちへは注意を引かないよう務め・・・それで、お互いの名前も伏せているわけなのです!!」
新館「視聴者(読者)の方々には、トーナメントの模様があますところかなく伝われば、それでよい――我々の存在など、意識していただく必要はまったくない・・・いや、むしろ注目などされてはダメなのです! それでは、プロの実況・ナレーターとしては失格だ」
小森「まさにっ!!」
新館「・・・まあしかし、その点から言いますと、小森さんは『きよただ!』では、プロとしての本分にもとる光景がまま認められましたなぁ・・・。千田さんやきよちゃん、恵さんなど、登場人物の方達とのやりとりが多すぎですぞ。それもただ会話だけでなく、ひっぱたかれたり、ツッコミ入れられたり・・・」
小森「はっ? いや、ちょっと、新館さん! そりゃない!! そういうあなただって、OWの最後には、七曜の皆さんに声かけられて・・・」
新館「わたしのは、おつとめ果たしたあとですから。あれは仕事が一段落したあとの、いわば、打ち上げのアイサツですし・・・。しかし、小森さんは物語の進行途中で、話はするわ、ギャグはかますわ・・・」
小森「う、う・・・」
新館「プロとしてはあるまじき行為だったはずですが、しかも、それでおおいに目立って、――いいですなー、みるくさんから、「あーん☆私こもりくんがすきー♪w」などと言っていただいたりして・・・いやあ、うらやましい限りです」
小森「い、いや、それは・・・あ、あなたなんか、それでも、いちおーフルネームあるから、まだいーじゃないですか! 私なんかねえ、こんなに長いことやってるのに、いまだに苗字しか出てきてやしないんですよ・・・しかも、この名前だと、なんか例の吉野組組員の3人組の仲間みたいで・・・読者の中には、きっとそーいうふうに思いこんでる方もおられるよーな気が・・・」
新館「おーや? そうじゃなかったんですかな?」
小森「あ、あなたねえ・・・!!」
新館「何ですか! ――だいたい今の話は、ナレーターのプロとしてのあり方とは、全く何のかんけーもないじゃーないですか!!」
あー、そこそこケンカしない!! もー、その辺で・・・
とまー、とにかくそーゆーわけで、トーナメントの実況においては
お二人の名前は出ないのでありましたとさ・・・ちゃんちゃん♪
Re: エマステトーナメント8カンレン
エマ /
2005-08-18 20:26:00
No.650
どうもー♪
私も地方の方便って全然知らないですね。大阪弁は分かりますけど名古屋弁とか広島弁となるのもう……。じゃけぇ〜〜〜ぞなもし〜〜〜だっぺ〜〜〜だわさ〜〜〜
おひさしブリタイヒラメ〜〜〜って、これは
アクシオン弁ですね(笑)
>入場方角
こういうやりとり見ると常々思うんですが、みなさん博識ですね。語彙もあるし。
私SSの文体にこだわるくせに、そういう知識はまるでないので、羨ましいです。ほとんど小説読まないんで、仕方ないといえばそうなんですけどね。
守護天使の前世の動物の種類、さすがに四聖獣の方々の四派閥に無理矢理分けるのはツラい気もしますが……どうせなら干支にしちゃえばどうですかね。
四聖獣ならぬ干支聖獣とかいって、12人偉い動物の神様がいるわけですよ。
猫いないけど(笑)
ティココーんな人やミーコたんな人から苦情がキソーな気もするが……どーかな(笑)
12人ってなんとなくバトロワなにおいもしますが(爆)
>キヨムズ
いきなりアレですから。きよただシリーズ3作目を未読の方は意味不明ですよね(笑) しかしまぁ、エマステ常連な方なら恐らく余裕で各作品フルコンプしているはずであろーから、いいか。きよちゃんファンにってはいきなり必殺技撃たれた感じで、好評だったろーし。
>ひかりちゃん
やはりねー、ノエルさんのご協力を仰ぐべきかと。司会のお手伝いという役がある以上、このトーナメントシリーズの目的の一つに
「ひかりちゃんのキャラをおーいに立てる」
という非常に重大なモノがあると思われますので、そこはクリスさんのお力で、ゼヒ(笑)
>女王対決
なんとなんと……どう……裏切るのであろー。ますみんが出てくる時点で非常にインパクトのでかい対決になる事はよーいに想像がつくのだが……。クリスさんの事だ、予想だにもしない企みをしているに違いないw
楽しみに待ってまーす(笑)
>鬼宿ちゃん
ご主人様のハートをギュっするコツをしっかり身につけたんじゃないでしょーかw
しかしいつも日本刀のようなキレ物携帯してるのかなー。
>みるく大姉さん
みるくさんはひつ爺さんとエイジさんのママさんであらせられますから(笑) いや、そーでなくとも、遠慮なくレスするなりなんなり、ご参加くださいませ♪
>我々は、プロですっ!
プロがケンカしてるやーん(笑)
手堅くおさえる新館氏に、ちょちょっと出しゃばる小森氏。今の所みるくさんから一票入っている小森さん一歩リードか(ぉ
というかナレーターの名前を晒している時点でも裏方でない気もするのですが(笑)
これからのトーナメントでも、お二方のプロぶりをしかと堪能させて頂きます♪
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
どもありがとございますですだすどす♪
☆舞羽さん
くわしいごカンソーと、いろんなツッコミ、アリガトー
広島弁ねえ・・・まー、原作に特にないモノ出しても・・・
それに、わしゃあ、ようけワカランのじゃけぇ(´▽`;)
ソー、入場に関しては、ヤッパ、フツーは反対側からだよね
そーでないと、闘技場中央に進み出てお互い近づく時、サマにならない
・・・いやま、もともと、入場口を「?玄武?の方角」とか、
四神の名でユーのは、原作の『バ○』にもあったことなんだが
で、出てきやしないけど、四聖獣のヒトたちとも関係づけられてちょーどいーし、
守護天使各々の前世の種族の属する門から入るよーにしよーかと考えてたんでつ・・・
んで、仰るとーり、きよちゃんは九官鳥でトリなんで、朱雀門から
ひつ爺さんは、ヒツジでほ乳類はおーざっぱには、みんな白虎の類てーことで
それとこれも言うとーり色的にも、髪とか髭とか白のイメージだったもんで
あと、競技によっては、一度に3人とか4人とか入場もあるかもとも思って、
正反対のホーガクでなくてもいっかーとか思ったんだけど、
場面そーぞーしてみるとヤッパ変なんで、修正することにします
それに考えてみっと、そのルールだと、
あっとー的に朱雀と白虎のヒトの数が多くて、バランス悪そーだし・・・
対戦者が同じ門から入場しなきゃいけなくなるバーイもあるだろーし
ナニより、ドコに属するかよーわからんヒトもいたりして、いろいろ問題ありそー
てわけで、ひつ爺さん入場は、きよちゃんとは反対側の玄武門からってことに・・・
今さらだけど、直しときます
キヨムズの登場は、皆さんに、受けたよーでしたが、
そのために、それらしー推理をデッチあげなきゃならんかったんですよ
ケドま、コーンスープとかとは色が違うだろーから、
キヨムズの炯眼はソレを見誤ることはなかったってことで、ひとつ・・・w
オチは・・・書いてたら、思ったより、長くなっちったんで、
初めからそー考えたわけでもなく、まーグーゼンの産物ですw
いや、ホントマジで、今回僕出ずに終わるかと思ったもん
???「・・・わたしは、本当に出られませんでした」
あっ、ひ、ひかりちゃん!! ?(゜□゜;)
いやその・・・忘れてたわけじゃーないんだけどもさ、
ホラ、やっぱりハナシが長引いた分、入り切らなくて・・・
ひかり「・・・(ジとー)」
いや、マジゴメン、次回はゼッタイ出番あるから!
ひかり「ほんとですか・・・?」
ほんとほんと、だいぢょぶ! 姉さんにも、怒られちゃったし・・・
ひかり「そうか・・・こういうときには、言いつければいいんですね」
・・・いや、んなコト、学習センでいーから
女王対決・・・ふ、それは、皆さんの期待を・・・
モノのみごとに、?裏切る?であろー・・・w
☆なたでさん
困るナー、お三方、いや、鬼宿ちゃん含めて4人とも、
選手としての出場は、もうすでに決まってることとユーのに・・・
もっと自覚もってくんないと・・・
まー、みなさんの出る試合、今んとこ考えてなかったりはするんでつがww
(むにさまVSメシア様、てのは、組み合わせではマエ言ったんだケド、
いまいちオモロイないよー思いつけんし・・・で、どすか、なたでさん?)
――あたらしー芸をカイタクしたな、鬼宿ちゃん・・・w
さてなたでさんには、最後に、ここで、あらためて、もーいちど <m(_ _)m>
謝っとかないと・・・いやー、だってさ・・・ハハハ・・・
次回も、お楽しみにー
☆みるくさん
おおっ、大姉さんw まで・・・
いや、ホントに、アリガトーございます!!
ビジュアルイメージないもんで、ひつ爺さん、カッテに?白髪・白髭?
てーことにしちゃいましたが・・・よかったでしょーか?
あと、僕的には、ながい白髭に加えて頭のほーはすでにはげ上がってる、
ナンか、仙人みたいなイメージなんでつが・・・いかがなものでしょー?
☆エマさん
?世代対決?だけでなく?せーかく的な対決?でもあるとゆー
ご意見、さすがスルドいでつな
きよちゃんは、サイネンショーではあるけど、そーは思えない
ノーリョクと共に、その気質にはけっこー強いものがあると思うし・・・
対するひつ爺さんは、ノーリョクあるとしても、ソレは使うことなく、
ほわんほわんとすべてを流してしまう方のよーな気がするから
?あの頃?をシラン僕ですが・・・
知ってるエマさんに、その頃のフンイキに浸るきっかけに
なってもらえたんなら、光栄のキワみであります
ショーハイは、次回、キッチリつきます
あーあと、まだごかんそーいただけてない方も、
「信じているんですね」w<― ずーずーしー