ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
エマステトーナメント?大予告?
K−クリスタル / 2006-01-30 23:28:00 No.811
  エマステ最強キャラ決定トーナメント 特別編


 それは――

 運命によって、予定された戦いだったのか・・・?


 若き獅子の挑戦――

「このトーナメント、他のことはともかく・・・戦いであってもいいなら、俺にやらせてもらおう――あの男と!」

 燃える炎の瞳の視線を、冷たく見返す氷の眼

「・・・よかろう」

 仇以外相手にしないはずの復讐の鬼が応じた理由は?


 だが――対決の、その前に・・・

キジのケン「あの野郎・・・! 俺様を――あんな・・・眼で見やがって!!」

 たったひとりの男、そのただの一睨みが会場全体の数十人を越える呪詛悪魔・元呪詛悪魔全員を震撼させる――

ハエの饗介「な、何だ、あいつ。俺達が何したって言うんだよう・・・」

ハエの洋「おっかない、おっかないよ・・・(ガタガタ・・・)」

ゴリラの金剛「あ、兄者! 奴は、いったい・・・?」

モルモットの元樹「気を抜くな――一瞬で、消されるぞ」

アリのゆきこ「な、何という・・・あれが、本当に守護天使なのですか?」

アリのさとみ「――う〜〜ん(失神)・・・」

アリのひとみ「さ、さとみちゃん・・・しっかり!」

コウノトリのセティ「ちょっと・・・! やめてよ、あたし達はもう、悪魔じゃないってのに!!」

パンダのジョニー「ちちち・・・どうやら、あの男に、そんなことは関係がないらしいな」


 周囲の喧噪はそのままに、ついに対峙する、2人の、もはや単なる守護天使とも呼べぬ守護天使――

藤原真純「戦う天使(ソルジャー・エンジェル)? 私のモチーフじゃないけど・・・なかなか、いいわね」

ラットのななし「バチバチ・・・」

千里眼「スゴい緊迫感――雰囲気あるわぁ・・・激写よ、激写!!」

ウグイスのそら「・・・ねえ、なんか、こわいねー」

クロダイのだい「う、うん・・・」

ドクガのゆうき「ちっ・・・このイベント、プロデュースできればいい金になったであろう」


剣を持ち――

 腕に覚えの剣士達も瞠目する、卓越した剣技の応酬――

千田善行「特殊能力がどうとかじゃない。ただ剣士として・・・達人だ! 2人とも」

アリのかつみ「でも、そうだとしても、あのカイルっていう人――あの大刀で・・・?」

ドーベルマンのまもり「あの動き・・・あり得ん!」

カマキリのサスケ「そうだ――あれは、どうしたってむりのはず・・・もう、物理的に」

 ――?大刀?カイル。その大刀の秘密とは・・・?

 また、もう一方の刀に――

白鳥のセリーナ「あれが・・・そうなの? わたくしも噂では聞いていたけれど、実際に見るのは初めて――あれが・・・」

イタチのカムド「グッ・・・! ――違う・・・あれが?裏?であろうはずがない」

 聖剣――本来あり得ぬ、それを知るいま1人の男が漏らした言葉の意味は・・・?


あるいは、剣を置き――

 スピードを抜くスピード、力を圧する、技に留まらぬ――

狼のサファリ「バカな・・・? 今、俺が見えなかった・・・」

犬のロック「おぉっ? すげえ・・・力もあるな、あいつら!」

イノシシのよしき「あ、あの体勢から、あんなまねができるなんて・・・おどろくほかないんですね」

アブラムシのなたね「すごい・・・すごいすごい・・・。強い人って、いっぱいいるんだ・・・」

アリジゴクのあや「強いのは、まちがいないけどね・・・アンタがあこがれるような対象とは違うようよ」

ニホンオオカミのミカド「ごしゅじんさまー・・・(うっとり)なんか、キモチ、いいです・・・」

藤田大地「! おまえ、眼が・・・? そうか・・・まだ、流れてもいねぇ血の臭いを嗅いじまったか・・・」

 ――屍山血河を乗り越え来たりし者ども 

奥村浩人「なるほど、守護天使にも、とんでもないやつらがいたんだな――なにしろ普段、ぽけぽけしたのしか見てないから・・・」

鳩のサキミ「・・・えぅ〜」

ウサギのうさこ「いいの! サキミちゃんは、それで・・・!!」


 そして・・・思いもかけぬその戦いの余波――

朝村美月「あれ・・・? やだ、何か、変・・・あの、いやな夢の・・・」

シャム猫のティコ「ご主人様・・・! どうなさいました? まさか、これは・・・」

カブトエビのエレナ「ご、ご主人様・・・何だか、わたし・・・」

白鳥のラナ「・・・ご主人さま――私、頭が・・・」

平野桃華「ラナ! どーしたのよ、いったい・・・?!」

夢魔Rynex「まさか、これほどの・・・G5さん達のそばにいる限りは、私は平気ですが・・・」

夢魔Dr.イリノア「万一を考えて、用意をしてきてよかった・・・。まあ、もうこのくらいで驚きはしないがね」

ヤドカリ怪人メ・ギャリド・ギ「ドウナッテル? ナンナンダ、コノ騒ギハ・・・」

エマステトーナメント?大予告?
K−クリスタル / 2006-01-30 23:36:00 No.812
 その波及拡大する事態に、神々すら動く――

メシア「いかん、このままでは・・・! ――無二右よ!!」

サンショウウオの無二右「わかってますって! 手伝ってちょうだい、2人とも・・・防ノ符! 《恒盾》」

リスのユナ「わかりましたわ、お任せを――スペルソウルウォール!」

イタチのアズマ「御意、メガミ様・・・御霊結界・・・オン!!」

 顕現――守護符術、三角陣(トライアングル)

 ――が、それすら、未だ前哨戦に過ぎない


 真の戦いは、さらなる激戦は、そのあと・・・

 そして、その及ぼす影響もまた・・・

アライグマのましろ「・・・ご主人様、ここは・・・私達も・・・」

ネコのミーコ「ミーコもお手伝いするよ!!」

山下真吾「いや! お前達はまだや。きっと、このあとの方が必要になる・・・この戦い、ただではすまんで!!」

 当代現世の七曜も予感する・・・

クロメダカの鉄優喜「うん、なぁに、きりんちゃん? このままだと・・・危ないの?」

コウモリの?漑「てゅきちゃん? ・・・だれとお話してるの?」

 また、この世界のに位置する者も――


 それほどの戦い、それほどの戦士たち

雀のチープサイド「見ろ――やっぱり化け物だったじゃねーか、こいつら・・・」

燕のマーク「ああ、そっか・・・。二匹の獣、じゃなくて、?化物(けもの)?ってトコだね♪」

 それはもはや天使とも呼べず、翼を広げた二人の修羅

蜘蛛のノワール「でも、まだどうも荒っぽいわね・・・。もう少し、洗練するといいと思うんだけど」

蛇のワイルド「――いや・・・あいつは、あれでいい」

蠍のクリムゾン「そうね――彼はわたし達とは違う。テクニックとしての技など、必要ないのかもしれないわ」

 ――百獣の王たる所以

白鷺のサキ「――やはり・・・あの人と戦うには・・・ただ、戦闘力だけでは、足りない・・・」

伝書鳩のレオン「サキ・・・? おまえ、あの男を知ってるのか?」

 紅の翼の記憶――


 最強の対決に 天地も鳴動す

 その波紋は、あの全次元最強者達すら無視しえない――

仮面ライダーG5−R「ふざけんな!! 俺達をさしおいて、最強対決だとお?!」

 ――G5乱入?!

 しかして

一角獣のゼクシア「いや・・・この2人のなら、俺も見てみたいかな――なんか、昔を思い出しちゃったよーな・・・」

 ――ゼクシア、動かず

トノサマガエルのクゥエル「ゲコゲコ・・・」

 ――かつての大英雄もまた、何事か感じ取っているのか・・・?

 それでも、なお冷然たる1人の男

イグアナのロイ「茶番だな――だが・・・」

梟のメティファ「はい。データ収拾はすでに手配済みです」


 周囲のさまざまな思惑をよそに、さらに激しさを増す戦い

 その戦いの行方は――? また、その果てにあるものは・・・?

土佐犬の覇王武蔵「獅子は兎を狩るにも、全力を尽くす――じゃが、それはあくまで気構えを言うただけのこと。実際には、ウサギ相手に獅子の全力など、到底出し切らん・・・」

羊のひつ爺「しかし、獅子がその全力を・・・いいえ、死力を尽くすに足る相手を、今ついに得ましたかあぁ・・・☆」


 ――荒ぶる若獅子がついに吼え、冷徹の鬼も眦を決する

 百名を越える、エマステオールスターズを巻きこんで!
 かつてないスケールで繰り広げられる、超絶バトル!!

ライオン VS カンディル

灼熱 VS 絶対零度

大刀 VS 妖刀 

蒼い炎 VS 赤き十字

鉄の討ち手 VS 流血鬼


カイル VS カンディード


COMING SOON!!


カイル「この一撃に――俺の、すべてを賭ける・・・!!」 

カンディード「・・・無駄だ」 


  ――今、?対決?の秋(とき)・・・

2006年公開予定!!

?嘘?ぢゃないよ、ホントの予告だよ
K−クリスタル / 2006-01-31 00:08:00 No.813

・・・

コレって、けーじ板のVSSでやるネタなのか・・・?

シカモ予告ダケだろ ソレでこんなスペース・・・ナンか、他の本編より、ながくね?

デカ文字もカラーも、コンナ使って、イッポまちがえば・・・
いんや、まちがえなくても、も、ほとんどアラシだろ!!


前回のハナシでのみさき姉上のアツカイといい、
このゴロやりたいほーだいなんじゃないか 
ええ、自分(K−クリスタル)?

そいでシカモ、もう1人の作者(竜人氏)はほったらかしかい?!


――とまー、ジブンでジブンにツッコミ入れたとこで・・・w

どーも、スイマセン いつもいつも・・・

※注  なお、場面(シーン)、登場人物(キャラ)、セリフ等は
   開発中のものであり、変更の可能性がありますww

てーか、ご意見ご希望等ありましたら、それぞれの作者の皆さん、ドーゾ☆


・・・テスト期間ちゅーに、なにやってんのか、僕わ・・・

波乱の前触れ?
仮面ライダーG5‐R / 2006-02-02 00:04:00 No.818
ああ、これか。この間言ってた予告って。
…ってテスト期間ちゅーなのかw つか勉強しろよw

さて、何やらただならぬ雰囲気に周囲も穏やかじゃないようでつな。
妃皇子はどうしたゴルァ、という突っ込みはさておき、
(元)呪詛悪魔達にとっては悪夢だなw
他のキャラ達も実に様々な反応で、始まる前から既に盛り上がりかけてるのう。
余波でちょっとした被害も出てるようだけど、きっとラグルとゼクシアがバリアで防いでくれるでせう。
いや、ラグルだけでも会場全体をフォースフィールドで軽く防御できるだろうね(G5に変身しなくても)。

ちなみに、ラグルとゼクシアの場合はきっと上記とはもうちょっと違った反応を示すであろう。

ラグル「(余波をフォースフィールドで防ぎながら)何かめんどくさそうな奴が出てきたなをい。
こりゃ裏に根回ししてカイルを勝たせて早々にお引取りいただくのが賢明だな。
元呪詛悪魔にも萌えるねーちゃんは結構いるし(゚∀゚)」

ゼクシア「ヽ(゚∀゚ )ノ あ、カイルくんだ!がんばれ〜!アイシテルぞ〜〜〜〜!」
(↑意味がわかってない)

たぶんこんな感じ。
ラグルはずるがしこく、ゼクシアはパッパラパーでつw

とまあそんなこんなで本編、気長に待ってまーすw

Re: エマステトーナメント?大予告?
ダイダロス / 2006-02-08 23:31:00 No.825
ども。
鉄の討ち手vs流血鬼、ですか……
何と言うか、もう凄まじいとしか言い様が無いですね。
しかも、始まる前から周囲に多大な影響を与えている状態になっていますね。恐らくは、全ての者達が何らかの影響を受けているのではないか? と、そんな印象を受けました。これでこのお二人が全力で戦えば如何なる事になるのか、想像もつかないですね。

ギャラリーとして登場しているエマステの他のキャラ達もいい感じだと思いました。各々のキャラの特徴を良く掴んでいるのではないかと。まあ、これは、僕の感じた範囲で、ですけど。
あ、でもゼクシアさんの一人称って、「俺」でしたっけ? うろ覚えですが、確か「僕」だったような気がするのですが……G5さん、そこの所、どうなのでしょうか?

あと、イリノアの口調ですが、僕なりに手直しさせて貰うとすると、
「万一を考えて、用意をしてきてよかったよ・・・。まあ、もうこのくらいで驚きはしないけどね」
となります。

まあ、取り合えず細かい所は置いといて、是非とも本編を読んでみたいですね。この予告を見て、俄然興味が湧いてきましたので。
僕としては、サキの台詞の意味が最も気になる、というのが本音ですが。(笑)
サキは、カンディードさん・カイルさんの両者と面識があるのでしょうか?
カンディードさんの血の色の羽と、サキの紅の羽、何か関連があるのどうかも含め、その所は、レオンならずとも気になる所です。

ではまた。


追伸兼私信:クリスさんへ
 先日(と言っても2週間前位?)のチャットにて、何か僕に聞きたい事があったようですが、一体どのような質問だったのでしょうか?


追記(2/11)
G5さん、レスありがとうございます。
ゼクシアさんの一人称は「俺」だったのですね。
どうやら、マークさんの一人称と混同していたようです。

Re: エマステトーナメント?大予告?
竜人 / 2006-02-10 00:41:00 No.828
感想、遅くなってすみません。

ウチのカイル君使ってくださって、ありがとうございます。
いや・・・なんかもう、サイコーですよ、コレw
激突する鉄と流血鬼、周囲への多大な影響―――
ギャラリーのキャラの反応もいいし、本編が非常に楽しみです。

それと、あやさんの“アンタがあこがれるような対象とは違うようよ”っていうところが、すごく「そうだよなぁ」と思いました。
そーだよ、なたねちゃん。アイツは色々壊れてて歪な所があるから、憧れない方が良いんだよ・・・

そうそう、ダイダロスさんが仰っていた通り、カンディードさんとサキさんの関連も気になります。一体どんな出会いをしたんでしょうか・・・

さて、乱文ですが、この辺りで。
では〜

Answer
仮面ライダーG5‐R / 2006-02-11 00:19:00 No.830
>ゼクシアの一人称
チャットとかでいろいろ動かしてるうちにゼクシアのキャラが段々できていってね。
一人称は「俺」で、それから、この世のありとあらゆるものを食い尽くす食欲魔神のような性格も確立したのだよw
ゼクシアの底抜けのドアフォぶりをそのうち疲労もとい披露する機会があればいいけど。

かんそーお礼
K−クリスタル / 2006-02-13 00:04:00 No.832
イヤイヤ、みなさん、ごカンソー、ドモです (^ー^)/

こんかいは、アクマで予告ナンで、トージョーキャラは絞り、
そいで、各人セリフはひとつずつとゆーセーゲンをモウけました

ダカラ、本編では、
たとえば妃皇子さんとかは、
元樹くんたちのなかでのやりとりがトーゼンあるし、
ヒトによっては、ジューヨーな役どころで
もっとイロイロしゃべるヒトがたくさんいます

それと、マー長いハナシの中では、
ソノときどきにソレゾレ
いろんなハンノーがありますんで、
こんかい出てきたカタチだけではありませんのでつが・・・でも、
「ウチのこのキャラはこんなカンジ」とかゆーのがあったら、
G5の兄貴やダイダロスさんみたく、イロイロいってください m(_ _)m
ごよーぼーにスベテ応えられるかはわかりませんが、
でも、サンコーにさせていただきますんで・・・


>ダイダロスさん
サキさんがカイルさんと会ったコトがあるかどーかにツイテは、
僕はいまんとこ、しりませんが・・・
(てかいてたら、サッキ、チャットできーたトコによると、いまんとこナイとゆーコトでしたw)

カンディードとはかつて直接、出会ったコトがあります(とゆー勝手セッテーです♪)
まー、モーマエから、何度かもーしあげてきたワケなんですが・・・

そのあたりのいきさつは・・・

きたるべき『血の十字架(ブラッディー・クロス)』EpisodeXX ――
「紅き翼の交錯」にて、語られることでありましょー!!

そして、ソノ時、サキさんはこの男の強さの一端をしると共に、
その本質をも見抜く――
とゆーか、ただリクツでなく感得したのでありました・・・

<― なーんて・・・予告のなかで、マタ予告やっちまったよ・・・
 とりかかった「?裏?開封」すら、マダめどたってないってのに・・・

あーアト、先日のチャットでいーかけてたコトですが・・・

「たおやかな・・・」のコーカイをウケて、
そのショーカイのブログで、エマさんも言ってますが
姉さんのコレだけじゃなくて、
イリノアさんが出てくるミンナの話、
「Dr.イリノア診察室」シリーズで、
まとめてひとつのコーナーにしたら、オモロいんじゃないかと
姉さんや兄貴やエマさんと、マエ、そんなコトはなしてて・・・

ちなみに現在のトコ、そのラインナップは――

1.G5兄貴作          『とある精神科医の受難』
2.ライオンのみさき姉さん作 『たおやかな鋼』 
3.本家ダイダロスさん作   『チェンジ!』

と、かよーになっておりますww 

で、こっからは、ヨテーで・・・

4.僕ことK−クリスタル作   『?禁?じられしもの モノ(封冠)』(仮題)
5.管理人エマさん作      題フメイ?アズマたん?編

とゆーカンジです いかがでしょーか? (o ^_^)b

「かんそーお礼」へのレス
ダイダロス / 2006-02-14 23:52:00 No.838
クリスさん、レスありがとうございます。

>そのあたりのいきさつは
>きたるべき『血の十字架(ブラッディー・クロス)』EpisodeXX
>「紅き翼の交錯」にて

そう言えば、以前聞いたような気がします。
二人の出会いがどのような物であったのか、とても興味があります。勿論、友好的とは程遠い物であった事は容易に想像がつきますが。
今から楽しみにしています。


>先日のチャットでいーかけてたコト

なるほど、その事に関してでしたか。
「Dr.イリノア診療室」というコンテンツを設ける事に関しては、全く異存はありません。
ともあれ、僕の製作した「イリノア」というキャラを使って下さる方達が、これ程居て下さるとは、正直驚いています。同時に、とてもありがたく思います。

で、肝心の「チェンジ!!」ですが、今見直すと、ちょっとした説明や言い回しの不備な点が目に付きますので、それらを手直ししてからエマさんに「サイト掲載用原稿」として送ろうかと思っています。

クリスさんとエマさんのイリノアSSも楽しみにしていますので、頑張って下さいね。

Re: エマステトーナメント?大予告?
エマ / 2006-03-03 03:02:00 No.847
こんばんは。感想遅れてすみません。

エマステ最強キャラ決定トーナメント、特別編という事ですが「最強」という言葉本来の意味では、まさにこうした戦闘での決着の付け方が一番分かりやすいですね。

カイルさんとカンディード。両者ともエマステの戦い系キャラではおそらく(G3ファミリー除き)最強クラスの守護天使ですが、互いに完全な一匹狼という共通点も持っています(ちなみにカムドは妹連れ一匹狼w)。その点でもこの二人の戦いは興味深いですね。一体どうやってこの二人の戦いをセッティングしたのかを考えてしまいますが……。カイルさんが以前からカンディードの事を噂に聞いていた……という感じなのでしょうか。

ギャラリーに居る呪詛悪魔・元呪詛悪魔な人たちはかなりのプレッシャーを感じているようですね。トーナメントという場でなく、また対戦相手のカイルさんがいなかったら即座に攻撃されていたのかも。その際、E3とケンさん、そして金剛・元樹さんたち、全員が連携し、さらに洋&饗介が発明品と超能力で遠距離サポート。ゆきこちゃんたちは避難……という感じでなんとか対応できなくもない気がしますが……そういうシーンも見てみたいかも。

さて、ゆうきちゃん恒例の現金発言で和みつつ……二人の剣についての発言が出てきましたね。カイルさんの大刀、多分まるで重さが無いかのようにブンブン大振りして敵をばっさばっさと斬りつけて行くんでしょうね。Devil May Cry 3のダンテみたいな感じですねw 実は今日買いましたけどw 刀ですから、やはり片刃で少し反った形状なんでしょうか。

カンディードの"裏"については、セリーナさんとウチのカムド兄さんが反応していますね。カムドを出してくれてありがとーw
セリーナさんの反応は尤もな感じがしますが、カムドの方は、どうだろーこういう反応するのかな……。多分、「裏は他にもある」という知識を持っているかどうかで反応は分かれるんだろうな……。でも生き延びるために「思い込みで事実を否定しない(あとで足を取られてしまうから)」というのがカムドの思考パターンなので、少なくとも戦闘に関する事では「……なはずはない!」という反応はあまりないような気がします。すぐに認めて対策を練るんじゃないかと。でも、確かに自分の他に"裏"を使っている守護天使なんて見たら、さすがにカムドも動揺すると思いますw

サファリさんたち、しつじの世界出身の人や舞羽さん、Kさんの戦いできる人たちもカイル&カンディードの動きには驚きを隠せないようですね。っということはつまりもう戦いは始まっているのね……。具体的な戦闘描写が全くないから気づきにくいけども。

美月やラナちゃんといったほのぼの系女性キャラにとっては、この戦いの観戦はきついでしょうね。メシア・むにたん・ユナさん・アズマが結界貼ってますが(アズマも出してくれて、ありがたうw)、なんかこのシチュエーションン、覚えがあるなー。確か幽遊白書のとぐろ編のなんとか武道界の最終戦……。観客の妖怪たちがとぐろ(漢字わすれたw)の出す妖気で次々と倒れて行って、ゆきなちゃんがみんなを守るために結界貼ってたっけなーw

七曜の戦士たちやフェンリルの実力者たちも、行方を見守っているようですが、たしかにサキさんのセリフは気になる…。堕天経験のあるサキさんが何故生還できたか、という疑問も、そのSSで分かる訳ですね。そちらも楽しみにしています。

アクシオンな人たちは、確かにこのレベルの戦いでもヘーゼンと遊んでるのがらしい気がしますw

ロイ&メティファさんの反応は、もう予想通りだけど、やっぱり、いいですね(笑)

最後に、武蔵親分とひつ爺さんがこの戦いの構図をうまくまとめてくれてますね。カンディードって確か自動回復の特殊能力とか、もう色々ありますからカイルさんにとっては相当大変な戦いになると思いますが、それだけに応援したくなるのもやはりカイルさんかな。なんというか、アクションゲームでボス戦を最高難易度でプレイしているようなスリリングさというかw


やはりですね。カイルVSカンディードをやるのであれば、必然的にバトルビースト「四闘獣」(私が勝手に作ったw)の残り二人のメンバー、カムドと武蔵親分も交えた方がもっと面白くなるような気もするのですがww でもあれかな、みんなそれぞれの戦闘設定があるから、やっぱり難しいかな……。

ああー、やっぱりエマステ3Dアクションゲームを作りたくなってきたw


>「Drイリノア診察室」
いや、5作じゃないですよ。6作ですよ。『たおやかな、コ…』を入れないと
……嘘ですごめんなさいw
アズマ編ですが、タイトルはもう決まってます。進行状況はまだプロットの段階ですが…(汗

>チェンジ
届きました。暇を見て掲載しますね。

さて、更新や執筆、どれから手を付けたものか……w

Re: エマステトーナメント?大予告?
神威 道雪 / 2006-04-09 02:50:00 No.865
理由はチャットで御話した通りですが、遅レススイマセン。
竜人の兄者に同じく、ウチの奴らを使って下さってありがとうございます。

キャラの把握が相変わらずクリスさん、巧いです。
本当に見習わなければ、と思いますが。
キャッチコピーも流石、と言うか、それに対する駆け引きが見事ですねぇ。

では、夏を楽しみに待ちます。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。