EMASTATION BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
色々な感想
ノエルザブレイヴ /
2006-06-04 21:38:00
No.904
遅れましてすみません。掲示板SSについて思ったことなどを書かせていただきます。
>喫茶店の話
自分の名前が出てくるのはかなり照れくさいですね。
しかし、この「ノエルさん」はもう少し商売に工夫が必要なのではないかなと思います。パンケーキを無料にしてコーヒーを有料にすれば凄い悪徳商法でしょう(笑)。まあそんなことはしませんけど(笑)。
次回は「ノエルさん」の家族についても言及されるようなのでそれもまた楽しみです。
>白鷺
サキ嬢の成長力が凄いですね。個々で描かれていることはそんなに長い時間内に起こったことではないのでしょうが、それでもこれだけ筆を要しているということはサキ嬢らが以下に濃密な時間を過ごしているかという表れなのではないかと思います(G5さんとのかぶりご容赦)。そして濃密な時間を過ごせるほど手数が増えてきたということでしょう。
成長といえば、サキ嬢の何と言いますか、人生において前に進む気力とでも言えばいいような感じの物が戻っているのを見ると(戻った結果が今なのでしょうが)やはりほっとするものがあります(無感情だと判断力に悪影響を与えるという話もありますし)。そこまでの過程はかなり変わったもののようにも思えますがそれも彼女には必要なことだったのではないかと思います。
後1話で完結ということですのでわくわくしながら待たせていただきます。
でもタイムストッパーとか使えるのは少し反則のような…。
PS:サキ嬢の魅力再確認、というわけで「メガミ様がみてる」世界観の何か(SSかイラスト)作ってみたいですね。
>てんゆび
前半はゴスロリに火炎放射だったり、絵に描いたように殺人マシーン状態の生物が出てきたりと怖すぎる雰囲気であり、中盤の過去話ではモデルにまつわる重い話があったり(個人的にはアズミ嬢ととカズミ嬢についてが一番気になります)するのに後半の過去話だと一転ありがちな日常が出てくるというのが揺さぶりがあってなかなかです。
しかし、「玉手箱」もそうなんですけどKさんのお話というのは浮世離れした感じの笑みの感情が浮かんでくるような気がします。いい意味で地に足が付いていないようが気がして楽しめます。
これからも色々読めればいいなと思います。
PSエマさんへ
「夢カル」最新作についてはいかなる風になっているでしょうか。ご連絡いただければ幸いです。
Re: 色々な感想
エマ /
2006-06-19 02:16:00
No.911
こんばんは。最近暑くなりましたね。
>喫茶店
なんてったって、オーナーですからね(笑)
メニュー構成、確かに商売としては無謀というか、なんというか・・・ですね。
でも、アニメ作品とか、たとえば貧乏探偵事務所ものとか、あれ絶対に食っていけない収入っぽいのに、何故だかしっかり経営が続いていたりしているわけですから、まぁ、似たようなものかも(笑)
パンケーキを無料にして、コーヒーを有料・・・。それは良いアイデアですね。って、評判を落としかねないような・・・。というより、ノエルオーナーはこの桃ラナSP並の甘さをむしろ誇りしてるのような・・・?
ノエルさんの家族、気になりますね。そういえば、美咲さんはこの時何歳なんでしょう?
>白鷺
サキさんとワイルドさんの戦い、攻防がめまぐるしく変わって、スリリングでしたね。わずか1,2時間の事だそうですけど、それでもやろうと思えば、ここまで深く細部を描く事ができるんですね。この作品って、サキさんとワイルドさんのやり取りと平行して、それを見守るレオンさん、セリーナさん、クリムさん、ノワールさんたちのやり取りがあって、その二つが同時に進行して、連絡しあって色々な側面から物語が描き出されて居るんですよね。
サキさん、この厳しい訓練で生きる意欲を取り戻したわけですけど、やっぱり、人間って何もしないでぼうっとしているより、何かに追い込まれた方が、心の深い部分で生きる意志が奮い立つものなのかもしれません。
「メガミ様がみてる」、上でダイダロスさんも展開していますね。エマ大公国物語に続く、新たなコラボシリーズがいよいよ始まる、のでしょうか?(笑)
>てんゆび
第2章は、なんでもあり、という雰囲気ですね。
サキミちゃんは、ただ浩人さんに一方的にいじられていましたけど、チカちゃんは心身共に強そうだし、浩人さんとはわりと対等な関係になるのかもしれませんね。
Kさんの作品は、シリアスとほのぼの、どちらもさらっと描けて、しかも両者を上手く混ぜてしまえる所がすごいと思います。しかも、混ぜても、違和感がないんですよね。
ここらへんは、私も大いに技を盗みたいと思います。いや、技というより、天性のもので盗めるようなものじゃないかもしれませんけど(笑)
52話掲載、お待たせいたしました。
他の方のSSも、掲載が追いつくよう、頑張りますね。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
>喫茶店の話
自分の名前が出てくるのはかなり照れくさいですね。
しかし、この「ノエルさん」はもう少し商売に工夫が必要なのではないかなと思います。パンケーキを無料にしてコーヒーを有料にすれば凄い悪徳商法でしょう(笑)。まあそんなことはしませんけど(笑)。
次回は「ノエルさん」の家族についても言及されるようなのでそれもまた楽しみです。
>白鷺
サキ嬢の成長力が凄いですね。個々で描かれていることはそんなに長い時間内に起こったことではないのでしょうが、それでもこれだけ筆を要しているということはサキ嬢らが以下に濃密な時間を過ごしているかという表れなのではないかと思います(G5さんとのかぶりご容赦)。そして濃密な時間を過ごせるほど手数が増えてきたということでしょう。
成長といえば、サキ嬢の何と言いますか、人生において前に進む気力とでも言えばいいような感じの物が戻っているのを見ると(戻った結果が今なのでしょうが)やはりほっとするものがあります(無感情だと判断力に悪影響を与えるという話もありますし)。そこまでの過程はかなり変わったもののようにも思えますがそれも彼女には必要なことだったのではないかと思います。
後1話で完結ということですのでわくわくしながら待たせていただきます。
でもタイムストッパーとか使えるのは少し反則のような…。
PS:サキ嬢の魅力再確認、というわけで「メガミ様がみてる」世界観の何か(SSかイラスト)作ってみたいですね。
>てんゆび
前半はゴスロリに火炎放射だったり、絵に描いたように殺人マシーン状態の生物が出てきたりと怖すぎる雰囲気であり、中盤の過去話ではモデルにまつわる重い話があったり(個人的にはアズミ嬢ととカズミ嬢についてが一番気になります)するのに後半の過去話だと一転ありがちな日常が出てくるというのが揺さぶりがあってなかなかです。
しかし、「玉手箱」もそうなんですけどKさんのお話というのは浮世離れした感じの笑みの感情が浮かんでくるような気がします。いい意味で地に足が付いていないようが気がして楽しめます。
これからも色々読めればいいなと思います。
PSエマさんへ
「夢カル」最新作についてはいかなる風になっているでしょうか。ご連絡いただければ幸いです。