I Believe In Yukikoの掲示板(岡田有希子)
新規
過去
ヘルプ
管理
ユッコ紹介ブログへ
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
初めまして、こんばんは。
Keyuiko sachikoさん 好き /
2009-06-25 23:26:00
No.209
ちょっとしたファンでした様、初めまして、こんばんは。確か有希子さんがお亡くなりになったのは火曜日でしたね。私もオリエンテーションが終わりその週の月曜日から講義が始まり「これから」という時に有希子さんのことを知りました。私もちょっとしたファンでした様と同じ気持でしばらく勉強が手につかなかったことを思い出します。2人の娘もこのごろ口答えが多くなったようですが、でも寝顔を見ているとホッとするひとときであります。
Re: 初めまして、こんばんは。
ちょっとしたファンでした /
2009-06-26 23:43:00
No.213
娘というのは本当にかわいいですね。
父親にとって、やはり将来、恋人のような存在になるのではないでしょうか?
息子は中学生くらいになると一緒にいたら暑苦しくなってしまいそうですが・・・
(息子ももちろんかわいがっています)
娘とはずっと一緒にいたいし、休みの日にはどこか一緒に行きたい存在です。
娘が15〜17くらいになったらファーストデイト、リトルプリンセスで着ていたような
ドレスを着させて写真を撮るのが夢です。着てくれるか分かりませんが・・・
最後のあのテロップが出る「くちびるNetwork」を歌う動画もYOUTUBEで
見ることができますが、小学生くらいの女の子から「体は小さいのに胸は大きい・・・」
と質問されて「ホッ?」、司会者かな「サイズは?」と聞かれて「えっ?」ととぼけるよう
な表情や「2つ」とうまく切り抜けるところはかわいくてとても面白いですね。
Re: 初めまして、こんばんは。
Keyuiko sachikoさん 好き /
2009-07-03 23:26:00
No.234
ちょっとしたファンでした 様 返信ありがとうございます。父親にとって娘は恋人のような存在・・・。いいですね。「思春期の息子とは友人のような気持で接すると良い。」というのは聞いたことがあります。2人の娘の微笑む寝顔を見ながら、「今日はどんな夢を見ているのだろうか?」「有希子さんにもこんなかわいい幼少時代があったんだな。」なんて思っています。口答えもしますが私が帰宅した時、遊び相手をしている時は「パパ、パパ。」と慕ってくれています。子供というのは親を乗り越えていくもので、そのためには親に対する批判を受け止めるおおらかな親になりたいとつくづく思いますね。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。