【日本国】基本的人権の尊重【憲法】
まんぷく@名無しさん / 2024-05-30 17:00:13 No.1
大いに語りましょうなの☆

まんぷく@名無しさん / 2024-05-30 17:00:24 No.2
〔日本国憲法〕第九十七条 基本的人権の本質
 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の
 努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の
 国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

まんぷく@名無しさん / 2024-05-30 17:00:39 No.3
基本的人権って何ですの?

◆基本的人権(fundamental human rights)〔法律〕
すべての人間が人間であるかぎりにおいてもっている権利。
だれかから与えられたものではなく、国家や憲法に先立って存在する、自然権であり、
政府の権力によってはもちろんのこと、法律や憲法改正によっても、これを侵害すること
は許されない、と考えられている。 近代の自然法論者がとなえたもので、生命、自由、
幸福追求の権利が、その中心部分をなしている。
二〇世紀になってからは、このような自由権的基本権と並んで、社会権、生存権などの
社会権的基本権が重要なものとなった。  (「現代用語の基礎知識」より)

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。