今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:08:13 No.238
商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:10:53 No.239


わりとどうでもいいことだけど、嫁のご両親にご挨拶に行った時、嫁の家族の焼肉の食べ方に衝撃を受けた
嫁の実家で義両親と義妹、義祖母にご挨拶した後、じゃあ一緒に焼肉でもとなった
(嫁の実家は有名な肉牛の産地近くだった)
で、一緒に焼肉屋に入ったんだけど、自分がそれまで食べてきた焼肉というのは
いろんな部位の肉を食べ、かつ野菜や海鮮ものもほどよく食べるものという固定観念があった
それが、嫁実家の人たちはずーっとカルビしか頼まない
野菜すら挟まずに延々とカルビだけを食べ続けるというストロングスタイルの焼肉に、軽くカルチャーショックを受けた
自分が流石に他の肉も食べたくなって、ハラミを注文したら
「えっ!!そんな変わったもの食べるの!!」
と驚かれる始末
初対面からとても良くしてもらえたし、向こうにも気に入ってもらえたみたいでそれは良かったんだけど
この焼肉は個人的に衝撃だった

後からわかったが、義父はものすごい偏食家で食べられない食材がかなり多い
嫁も義父ほどではないがやや偏食気味
料理上手なんだけど、エスニック系とか香りがキツい料理は全くダメ
自分はむしろそういう料理が好きなのだが、嫁はそういう店にすら入れないので、食べたい時は1人で食べてる
あと自分はジビエが好きなんだが、嫁はそれもダメ
嫁はウサギが好きなので、ウサギ肉は絶対食べないという約束を立てている
ヘビ料理を食べに行こうかなと言ったら「食べてきたら一年はキスしない」と言われた

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:11:23 No.240
高校生まで体罰が当たり前にある家庭で育った
かつ周囲もそういう家庭ばかりで、そういう家庭としか交流がなかった
なので「普通の家では、中学生以上になった子のお尻を叩いたりしない」と初めて知った時は衝撃だった

察した人も多いと思うけど、某宗教絡み
うちの親が信者だっただけでなく、うちの地域はかなりその宗教が強いところだったみたいで、友達や同級生にも信者家庭が多かった
そして、みんな高校を卒業するまで体罰を受けていた
私の家では、下半身の服を脱いで、尻を丸出しにしてベルトで叩かれた
他の家では定規、布団叩き、ガスホースなどが使われていたらしい

これが、自分が知る限りではどこの友達の家でもそうだったから、社会に出るまで自分の家庭の躾が異常だと気づかなかった
職場の人に「そんな体罰いまどきありえないよ!!」って言われた時の衝撃たるや

なお、みんな互いに家で叩かれてるのを知ってたからわりとオープンに話してたけど、信者家庭でも男子は中学以上では叩かれてるという話は聞かなかった
さすがに中学生以上の男子なら、本気で反抗したら母親より強いから叩かれずに済んでたのかもしれないけど、
本当は男子も叩かれてたけど恥ずかしくて話さなかったのかもしれない

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:12:11 No.241
片側二車線の国道を車で走ってて、いつもは空いてる道路が渋滞しだした
ノロノロ走ってると右車線の車が左に移ってるので、右車線に障害物がある様子
その障害物とは、おじいさんが乗ったセニアカーだった
おじいさんを追い抜きその先のコンビニで買い物して出てきたら、ちょうどおじいさんが通り過ぎるところだった
セニアカーが車道の右車線を走ってルだけでも十分衝撃的だったけど、そのおじいさん、その先の交差点で右折レーンに入っていった

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:12:34 No.242
小学生の時の担任は宿題忘れたりすると電気コードを長さ50cmくらいに束ねて尻にムチ打ちやってたわ
冬場はコードが硬くなるからストーブで温めて軟らかくなってから執行…どんだけSだよって感じ
自分はコードの先端が尻に間をすり抜けてコブクロ直撃して悶絶した

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:12:57 No.243
年寄りは信号とか横断歩道を端折るから危ないよな
夜に車通りが少ない道でけっこうなスピード出して走る車は、黒ひげみたいなものだと思う
あの勢いだと、まさに飛んでくよ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:13:30 No.244
アニメネタだがぷち衝撃
高校の時、同級生のA男が「ビデオデッキを買ったぜ、テープも揃えたのでガンダムZZを全話録画するぜ」と息巻いていた
「でも第一話は総集編だけどそれも録画するの?」って聞いたら、その話を知らないA男は固まった。
当時、我が家が取っていた県紙には「春から始まるテレビ番組特集」と言う記事があり、おれはそれを知っていたが
A男をはじめとする同級生たちは知らなかった。
県紙を取っているのは少数派で皆は読売や朝日を取っているんだと言うのを知ったのが第一の衝撃

そして翌週実質第一話の第二話を見て衝撃を受けた

さらに翌々日の月曜日、教室で喋っていたらB子がやってきて
「そう言えばA男、ガンダム録画上手くできた?」と聞いて
俺やA男、他の男子が皆固まってしまい
「なになに 私なんか変な事を言った?」とB子が泣き出し、それが第三の修羅場

youtubeでZガンダムの最終回を見てあの日の事を思い出したぜ。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:14:06 No.245
再放送での視聴だがウルトラマンの最終回

ラスト、ウルトラマンが負けると言うのは知っていたが
それでも初視聴時はショックを受けたぞ
初回放送時、何の前知識もなく見ていた人は相当衝撃を受けただろうな

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:14:24 No.246
俺に同窓会のはがきが着てたらしいんだけどおかんが詐欺を疑って処分したと報告されたこと 

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:14:47 No.247
元夫が奥さんへの〇人未遂で逮捕されてたこと
私と結婚してたのはだいぶ昔で期間も約2年間。お互い妙齢だけど縁がなくて焦っていたところ、たまたまきた見合い話でトントン拍子に結婚
といってもそんなんだから趣味も好みも何もかも合わず、お互い「だよねー^^;」って感じで喧嘩もせず。期間を決めてそれでも合わなかったら離婚しよう、と話し合ってまぁ結果離婚
変な話だけど円満離婚だった
何が言いたいかというと、そんな合わない相手と2年暮らしても怒ったり不機嫌にならなかった人が、再婚相手へのDV、〇人未遂で逮捕された事
しかも調べたら元夫のニュースに対して「昔からモラハラ体質だったから驚かない」(要約)という知人らしきコメントがちらほらあった事

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:15:21 No.248
つい先日のことだけど地下鉄の最寄り駅に着いて電車降りた直後、
ひとつ隣の車両あたりから歩いてきた20代前半くらいのごく普通のかわいい系の恰好した女性が
ブッ!!て音立てて勢いよく駅の柱にタン吐き捨ててるの目の前で目撃して戦慄した
エスカレーター上がってすぐトイレあるんだからせめてそこまで待てなかったんか…と衝撃受けた
平日の夕方ごろで他の乗客もそれなりに多かったし恥じらいとかないのかと

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:15:40 No.249
昔は駅ホームの柱の根元によく痰壷が置いてあった
白いホーロー引きやステンレス素材で円筒形のやつ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:16:55 No.250
痩せっぽちで鉄オタ、女性の影がとんとなかった兄が結婚したのも驚いたけど、
今年兄夫婦、両親、私でアウトレットに行ったらおねえさんが兄を褒めまくっていて衝撃
かっこいい、かわいい、賢い、スマート、優しい、頼もしい、結婚して欲しいなど
どこのスーパーモデルがお召し替えしてるんだってくらい褒め言葉を浴びせまくっていた
結婚後の兄が貧相から細身に特進したけど、お見立てと自信だったんだなー
あと、それを見た母がやたら張り切って父に色々見立てていたw

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:17:33 No.251
もう30年くらい前のバレンタインデーの日に
朝宇都宮線で向かいの席に座ったカップルの
女性が男性の肩に頭を寄せて真っ白い顔で目を半開きで涙は流れてるが全く無表情でこっちを見てた カップルにはハレの日なのに何かあったのかなと思いながら自分は先に電車を降りたのだが3日位過ぎて福島に山で凍死してる男女のニュースが流れてその服装が電車で見たカップルとピッタリだった 今でもあの目を思い出す

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:18:01 No.252
衝撃すぎるだろっ!

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:18:35 No.253
テレビ見てたら中山美穂のコンサートのチケットが非売品グッズ付きで19800円、S席が9800円という非常に強気な価格設定で衝撃を受けた。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:19:02 No.254
山陽新幹線 新大阪→博多方面
トンネルを出たらそこは徳山のコンビナート群
あの風景を初めて見たときは感動したなぁ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:19:55 No.255
昨日、割烹料理屋に行ったの
田舎だから予約なしでプラッと入店できる。まあ美味しいんだけどさ
カウンターへ通されて頼んだのを待ってた
そしたら隣に座ってたカップルの女性の方が床に跪いたもんだから
どうしたの?腹痛?て心配したら
「一生幸せにします。私と結婚してください」って指輪を出してきた
度肝抜いたよ
ぎ、逆!?どうなんの!?ハラハラしながらチラチラ見てたら
「…幸せにしてください。あなたの幸せが俺の幸せです」
で切り返しのOKして彼女の膝の汚れ払ってた
眼前の大将は鯛のあら煮をサービス「目出タイいねぇ。おめでとう!」(やかましいわ)
二人して照れながら鯛のあら煮つついてた

その横で1人鴨鍋して帰った
ひどい目に合った…

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:20:11 No.256
イイハナシダナー

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:20:33 No.257
www

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:21:45 No.258
高校の時イノシシのような顔をした部活の先輩に
(オメーもヒデー顔してんなあ)と言われたこと

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:22:24 No.259
まだ結婚する前、同棲をしてて家事のほとんどを私がやっていたら記念日でもないのに私の大好きなマカロンを買ってきてくれた旦那。いつも頑張っているから、らしい。
いままで付き合ってきた人から、無償の愛を感じられるプレゼントをもらったことがなかった…という自分自身に衝撃。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:23:40 No.260
某爺さんの体験談です。
往年には、電気工事を個人でしていた。
トンネル土木工事の仮設照明工事の見積もり依頼が来たので、「30数万円にて提出した」
建設会社の担当は「何だこれ位の金額か、100万円にて発注するから、差額の60数万円を
持って来い」 ・・だそうです。

そこで悩んで、その工事も建設会社との係わりも中止した。
賄賂の60数万円の領収書はもらえないから、電気工事側の脱税になるからね。
まあ、こんなこと欲と利権で決定される何処でもありふれた話です

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:24:10 No.261
似たような感じで、60万円分のマネーロンダリングをしたことが有る

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:24:28 No.262
20年くらい前までは大企業の発注担当者は自分の才覚で小遣い稼ぎが出来ていた、特に酷いのが繊維、次いで弱電、自動車は比較的クリーンだった覚えがある
結局下請け側にはリスクを上回るメリットは無かったし発注者側もやりすぎた奴は捕まったり殺害されたのも居た

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:25:11 No.263
俺が30人くらいの電気工事会社に勤務していたS50年ころ、社長が悩んでいた。
誰でもしっている大手の建設会社の決定権を持っている人物から、賄賂の要求があったらしい。
長考して、社長個人の貯金から捻出したようです。それで工事の受注はできたようです。
社長は従業員に給料にボーナスを払う義務はあります、もうそれは大変です。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:25:34 No.264
個人で電気工事が出来ることに驚き!

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:26:17 No.265
自分が子供だった何十年か前にはゼネコンの監督やれば家が1軒建つみたいな話は何度も聞いた

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:27:28 No.266
捨て犬だったのを拾って15年ほど飼った犬が死んだのだけどね
死ぬ前はすっかり弱ってしまって寝たきりだったのだが
死ぬ直前によろよろになって立ち上がり、わんわんと吠えて
俺の後をついて来ようとしたのだよ。
元気になったと喜んだが
そのすぐあとに死んでいた。
アレは犬が最後を悟り俺の甘えさせてと求めたのだったのだな
仕事とかあったが、犬に付き添ってやればよかったと、いまでも後悔している

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:28:32 No.267
小5の時の話なんだけど、
そのくらいの頃って、理由も無くいじめられる子ってクラスに1人はいるじゃん
私のクラスにもそういう子供がいて、可愛らしい大人しい女の子がいじめられてたんだ。
最初は、ちょっとうざいよねって陰口するだけだったのがどんどんエスカレート。
学年末には、その子の給食は一度床に落とすのがデフォ。トイレの水なんかも飲まされてた。
そのいじめに参加しないとハブられる雰囲気が出来てたから、みんなその子を避けてた。
私も例外じゃなかった。直接関与はしてなくても、見て見ぬふりしてた。
やっぱり自分は可愛いし、ハブられたくなかったから。
小6の二学期頃には、その子は学年中でいじめられてた。
教師ですらも、その子を蔑んだ目で見ながら「気持ち悪いわね」って言ってた
それでもその子は休む事なく、泣く事なく学校で授業を受けてた。
ある日のこと。
クラスの中心グループがいつも通りにその子を馬鹿にしながら黒板に豚の絵を描いてた。
豚の下にはその子の名前。その横に、大きめのぶた。
下には○○(いじめられっこの名前)の母と書かれてた。
それを見るなり、それまで黙っていたその子がぼろぼろと涙を流しながら黒板の前に。
びびるみんなと、先生。
その子は手に持ったカッターを左手に突き刺し、豚の絵に血を塗りたくりはじめた。
泣き出す生徒、ぽかんとしてる先生。
私は視線を外す事すら出来ずにそれを見てた

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:29:39 No.268
高校のとき、全国模試で2位を含め全国一桁を複数回取ったことがある。

大学を卒業して某社に内定し、内定者の集まりで100人ぐらいが顔を合わせ、自己紹介。
するとその中のひとりが、「ええっ!」と。
彼は模試などがあった際は、俺のことを何となくチェックしていたとのこと。

インターネットなどというもののない時代のこと

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:30:06 No.269
予備校の模試の上位者にハヤクフロハイレという名前の人が載っていてプチ衝撃だったのを思い出した
本名じゃなくてもいいんだな、と思った記憶

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:30:36 No.270
ウチの近所の公園が
アニメや漫画の影響で聖地扱いになっていると言う事
そして
地元民(町内、市内)はその事をほとんど知らないと言う事

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:32:01 No.271
男性がピアノ教室に通おうとするとわりと断られるらしいこと
子供の頃通わされていたのをふと思い出してなんとなく検索してみたらそんな話がバンバン出てきて衝撃
理由としては納得のできるものだったけどこれも隠れた男女差別なのかな…とちょっとしんみり

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:32:21 No.272
こないだ入ったコンビニの店内BGMがお経だった

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:33:15 No.273
ハーモニカが吹けない
みんなどうやって音の位置(穴の位置)が分かるのだろうか?と衝撃的だった

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:33:48 No.274
情報誌の投稿の常連から漫画家デビューした人というとケロロの作者を思い出す
この人はゲーム情報誌だったけど
毎号のように掲載されてたイラストは記憶に残ってたしペンネームは漫画家になっても同じだったから、ケロロのアニメで原作者名を見てびっくりした
当時は投稿の常連からプロになれるんだなって衝撃だった

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:34:15 No.275
料理もそうだな
ピアノに興味を持つのは女性が多いけど突き詰めると明らかな男性有利

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:34:55 No.276
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」 こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ~」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。
娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:35:21 No.277
肩が痛い痛いいう息子を少し触ったらやばかった
針を刺した時に今まで刺した患者さんよりザクザクした一番気持ち悪い手答えあった
針したあとにちょっと整体もしたけど息子もでかい重いから針なしでは治療できなかったなー
今事情があって治療から離れてるけど目が治療モードに入ったらしばらく見る人見る人の悪いとこに目がいくのが困った

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:36:15 No.278
知人が露出で逮捕された

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:37:19 No.279
ここ半年ぐらい、歯肉炎が凄まじい
本当に激痛でイライラ

原因判明
歯磨きの力加減と磨きすぎだった
優しくゆっくりやったら、劇的になくなった

子供のころから、全力で歯を磨いていたんだ
血が出るのが当たり前だね

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:39:17 No.280
覆面パトカーを見たこと
深夜、郊外の県道を先頭が軽乗用、次にセダン、最後尾に自車と3台が等間隔で連なっていた
しばらく順調に走っていたら、セダンの助手席から腕が伸びて赤色灯を屋根にオン
サイレンと共に「前の車、止まりなさい」…ひぇー、覆面パトだったのかよーとビビりながら追い越し
同乗者が言うには「軽の運転手の顔が後ろから見ても白く浮いてた、たぶん、ながらスマホの現行犯」
小心者なんで帰宅するまでドキドキでしたw

名無しがいる生活 / 2024-02-22 14:40:44 No.281
娘の披露宴で
「お父さんがホントのお父さんじゃないことは知ってます。それでも私のお父さんはあなただけです」
と娘から読みあげられ
俺も「めでたい席でそんな話すんな!お前は間違いなく俺の娘だ!」と号泣した

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:24:09 No.282
家も子供連れで居酒屋行っちゃうDQN家庭なんだけど、ある時入った居酒屋に、
ファミレスで見るような子供用メニューが用意されていた
さらに店内一番奥の座敷がキッズルームと称して、絵本やら玩具が置いてある
ほらカーディーラーとかで見かける子供を遊ばせるスペースみたいになってた

俺が言う事じゃないけど、世の中変わったなーと衝撃的だったよ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:24:42 No.283
居酒屋に限らず、最近はキッズスペースあるとこ多いね

そういう居酒屋なら安心して?子連れで行けるって感じなんだろうか

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:25:03 No.284
我慢しない(出来ない)オトナと、少しでも儲けたい店側の都合ってもんですね…
でも線引きは大事だと私も思うなぁ~

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:27:03 No.285
高校生の息子に強盗の疑いがかけられたことがあったけどアリバイというか事情話したらすんなり容疑者から外された
バイク事故で膝の皿割れて入院中なのに、ひったくりして走って逃げれるわけ無いでしょ
被害者や目撃者の証言ってあてにならないことあるのね
これがアリバイがない状況ならぞっとする

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:28:40 No.286
この前、旦那がレンタルDVDを延滞してしまった。結構な数を借りてたので2000円〜3000円くらいになるらしく、「やってしまった…」と凹みながら返しに行った。
戻ってきたら、旦那は何とも言えない顔して帰ってきた。訳を聞いてみると、

「店長が『よく来てくれるからいいです』って、無料にしてくれた…」

とのこと。
そのレンタル店の店長は子供好き。旦那はよく子供と一緒にドラえもんとか借りに行くんだけど、前述のとおり店長が子供好き+旦那がよく喋るで、結構な顔見知り。ので、なんか融通利かしてくれたみたい。
そんなことあるんかいと思ってたけど、また同じ店に行く時、

「流石に数千円が無料ってのは悪いから」

と言って旦那はいくつかお菓子をお礼に持っていった。そして話を聞いた小学生の息子が、感激して店長(実はかなりイケメン)の似顔絵を描いて持ってった。

 んで、帰ってくると旦那と息子の手にはおもちゃ(キーホルダーとか、ぬいぐるみとか)の山。何事?と聞くと、

「店長が、『お菓子と似顔絵のお礼に』って…」

いや、お礼できてないじゃん!旦那も「明らかにこちらのもらってる金額の方が多すぎる…」と申し訳なさそうにしてた。

もう本当に
・常連だから延滞料金融通してもらえることとかあるのか
・お返しのお返しくれるとか、店長どんだけ優しいんだよ
・そして旦那と子供はどんだけ好かれてんだよ
とか、とにかく色々衝撃だったけど、DVD借りに行ったのに、帰宅した2人がガッツリおもちゃ両手にかかえてるのが1番衝撃だった。そして店長はめちゃくちゃ似顔絵に感激してくれたみたいで良かった。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:29:17 No.287
タイムマシンに乗って、期日までに返しに行けたらいいのにね

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:29:41 No.288
なんか旦那さんも店長さんも息子さんも、いい人でほっこりしますね。
お歳暮の送り合いみたいになってて笑うww

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:30:06 No.289
近所にヒスパニック系の人が多いんだけど女性の8割はぽっちゃり〜ふくよか
そしてほぼ全員と言って良いくらい顔はすっきりしてる
多分20キロくらい違っても顔は変わらない(顎周りは別だけど輪郭もしゅっとしてる気がする。骨格の違い?)
平たい顔族と違って凹凸がハッキリしてるから目鼻に肉がつきにくい、付いても変化を感じにくいんだと思う
逆に平たい顔族って整形よりダイエットと言われるくらい目鼻頬の肉と体重がリンクしてる
SNSのぽっちゃり論争で「顔が可愛ければ(肉がつきすぎてなければ)ぶっちゃけふくよかでも良い」みたいなコメントと賛同見て
東アジア以外の地域がふくよかに寛容で逆に東アジアが痩せ信仰が強いのは
痩せと肥満が顔にどれくらい反映されるかも影響してるのかなと思った
そんなん個人の勝手だろと言うのは重々承知なんだけどそれくらいヒスパニック系の方々の肩から上のスッキリ感にはビックリした
海外在住の人や外国の人の顔を見慣れてる人ならまた感想変わると思うんだけど

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:32:17 No.290
わが社のモテ男後輩、誰に告られても
「この歳からの交際は結婚を視野に入れねばならないが僕の母は強烈な女性です。
嫁いびりに耐えられる強い女性としか付き合えない」と言って振っていた
あまりにモテすぎるがゆえ気のない子にはそういう言葉を準備してるんだろうとあまり真に受けてなかったが
ある時酔ったはずみで「うちの義妹ちゃん(夫妹)紹介したろか? 柔道(※実際の競技とは違う、伏せてます)やってたから
しごきにも慣れてるし強いでー(笑)」
と言ったら「お願いします!」と快諾された
酒の上の話かと思ってたらその翌日も翌々日も「紹介の話お願いします!」と言われ
ダメモトで義妹ちゃんに連絡してみたらこっちも「会う」と二つ返事
会わせたらあっという間に付き合いだした

それでわかったんだがモテ男のお母さんは本当に強烈な人で
兄嫁を実際にいびり出した前科持ちだった
兄嫁1人、兄婚約者1人、モテ男の婚約者1人をイビり、離婚1回婚約破棄2回の実績を誇る鬼ババだった

そして今モテ男と義妹ちゃんは婚約中なのだが
結婚前だというのに義妹ちゃんがすでに勝利をおさめつつあるのが衝撃

モテ男の母、鬱になってしまったらしい
モテ男も、モテ男父も「義妹ちゃんマンセー!」状態だそうだ
義妹ちゃん強すぎだろ…

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:33:51 No.291
義妹さんも凄いけど、
結婚願望は有るのに「嫁いびりに耐えられる強い女性としか付き合えない」と言って
言い寄る女性たちが母親の犠牲にならないよう防衛していたモテ男さんは性格もイケメンだな

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:34:17 No.292
モテ男の母親はどんな動機で息子たちの妻を苛めるんだろうね
息子たちが妻を失って不幸になるのに
大切に育てた息子を独占したいので、寄ってくる女性を排除したいのだろうか?

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:35:09 No.293
母が酷い人のは大前提としても
母が息子の嫁候補に酷いことするのはダメだけど逆なら鬱になるまで酷いことしてもokなのか
鬱になった妻を見て「義妹マンセー」ってなる父も頭おかしい
そもそも「マンセー」って…

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:37:10 No.294
教師は世間を知らないとか無能が多いとか言うのが別席から聞こえてきて思い出したこと。
自分はメーカーで働いてて、5年近く前に中途社員女性の教育係をしてた。
この中途社員が元小学校教員で、人当たりは良いものの無能で他部署から回されてきた人。
とにかく仕事を抱え込みたがり、質問に質問を返し、他部署の仕事にクビを突っ込み、不必要な情報を寄越すくせに必要な情報を出してこない。報告もダラダラ長く思いつきで物を言う。
前に運悪く発達障碍の教育係になったことがあるんだが、正直この人もそうなのだろうとすら思ってた。
それが変わったきっかけはその人に頼んでた資料まとめの納期をいきなり上司に前倒しにされた時、彼女が研修で不在だったので了解を取って彼女の引き出しを漁ったら、必要な物が全部揃ってた。
後日、資料が揃っているのに何故出さなかったのか訪ねると「私が内容を理解できてないから」というようなことを言われたが、その資料は内容を理解するのではなく、集めて特定数値に関するまとめをするだけで良いものだったのでそのことを伝えた。
そしたら彼女、キョトンとして「皆、何か分からない書類をそのまま横流ししてるんですか?」と同僚を批難めいた様な口ぶりで言うので、新人用の研修資料を更に、もはやイヤミのレベルまで詳しくして一日使って教育し
た。今思うと、人によってはイヤミ過ぎてパワハラと取るかも知れない内容。作業マニュアルで例えると、「右足から出して歩きましょう」とか書くようなレベルのことも書いた。
そしたら基礎からずれた考えが出てくる出てくる。前述の資料で一個一個違うことを説明した。ちなみに→の後に書いてあるのは独り立ちした際に「こういう考えだったから、社会人として変な動きしてたのかなぁ」と自分が思ったこと。
・ 小学校では全ての教員がほぼ平等で同じ業務をやる。教頭校長はほぼ何も決めないで教育委員会との窓口という感じなので、自分に来たものは自分で理解して自分で処理しないとならない
→ 抱え込む、他部署の仕事との区別について考えすらしない。自分が理解して終わらせないことには何も出来ないので自分の理解を優先して「理由は良いからこの資料を出してくれ」という依頼が理解できない
・ 自分より知識のあるプロに頼むという業務が無かったので、自分で必要と思われる書類をかき集めて「これで出来る?足りなかったら行って

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:37:55 No.295
そんなに衝撃的でもないが笑えた話。

今日車検に出したんだが、俺の住んでるマンションはバブル期に
作られたので5ナンバーでもキツキツなんだ。しかも、俺の駐車
スペースは端っこなんで所有者の俺でも4回切り返しが必要。

今日引き取りに来た兄ちゃん運転が下手過ぎて、10分経っても車
を出せない。陰でこっそり見ていたら俺が見始めてから10回も切
り返して、しかも頭を反対側に向けてた。

案の定車が帰ってきてから駐車スペースに行ってみたら、白線踏
んでいやがった。自動車修理工場の人でこんなに運転が下手な奴っ
ているんだな。

速攻でこすった後がないか調べたよw

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:38:33 No.296
若干下ネタかもしれんが…
股間の部分(クロッチ)が開いているストッキングがあること。
一瞬あらぬ想像をしてしまったが、ムレ防止用として普通に売れているらしい。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:38:48 No.297
Nissenで買ったことある
確かに蒸れないけど耐久力がない
あと、慣れるまで違和感がすごいw

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:43:28 No.298
私が幼稚園に通ってた頃だから、40年くらい昔。
まだ当時は猫も犬も放し飼いしてて(田舎だったし)
野良猫なんてそこらへんにいっぱいいた。
うちの家付近を縄張り?にしてた三毛がいたんだけど、
いま思うと賢くて優しかった。

チビだった私がさわったり抱っこしても嫌がらなかったし、
こねくり回してもされるがままだった。

三毛の横顔を見たとき、目がビー玉みたい…と思って
思わずちょんっと触ってしまったんだ。
でも怒ったり逃げたりせず、パチパチっと瞬きして、
私の顔をチラッと見て、仕方ない子供だなって顔をしたような気がした。

そんな猫が私の中でデフォで、
その後は猫と触れ合う機会か長いことなかったから
最近初めて猫を飼って全然違うから驚いた。
抱っこ嫌いだし、触ろうとすると怒るし、
猫にも個性があるだろうと思ってはいたけど
こんなに違うものなんだ!と衝撃だった。
もちろんかわいいんだけど。
そして猫にメロメロになった自分にも衝撃。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:44:08 No.299
兄の奥さん、義理の姉は私の中学以来の友人なんだけど、2人が結婚するときに打ち明けられた話が衝撃だった。
その話の内容というのが、友人はお兄さんとの2人兄妹だけどどちらも養子で親との血縁がなくて、兄妹同士も血縁がないってこと。
正直言ってドラマみたいですごいって思ったのと、友人家族みんな似てるのになって思った。一緒に生活すると似ていくものなのかも。
特にお父さんとお兄さんなんか大福餅みたいにまん丸で優しげな雰囲気はそっくりで、それを友人に話したら「父兄は母親の嗜好に育てられた」って。でも私の兄も堂々たる太っちょ。友人もお母さんの嗜好を引き継いでるなあ。
まあ兄も友人と付き合わなかったら一生女性と縁がなかったかもしれないし、今でも2人は仲良し夫婦だから何も問題ないどころかみんな幸せで良かったよ。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:44:54 No.300
299>別に隠しているわけじゃないけど話す機会がないからこの機に、って感じで教えてもらって驚いたけど、正直そうなった経緯とかちょっと聞いてみたかったけど
「親類関係で色々あったらしいけど物心ついたときには家族だったから全く覚えてない。家族仲はずっと良かったから問題はなかった」らしい。自分のことじゃないから言えることだけど、やっぱりドラマみたいって思った。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:49:38 No.301
FF8でスコールがラストに笑うシーンが、あまりに気持ち悪くて記憶飛んだ事ある

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:50:37 No.302
チュールおそるべし

嫌いな銘柄のカリカリに2センチぐらい絞り出して少しの水に溶いてかけてやると
ものすごい勢いでパクパク
空き袋の捨て方が大変だ
切り開いて洗ってからでないと
ゴミ箱をひっくり返されて
中身をぶちまけられる

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:50:59 No.303
ヒヤリングのできない医師がいて衝撃だった。
グーグルのレビューはあてにならん。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:51:18 No.304
医者選びって本当ギャンブルだよね…行ってみなきゃ分からないし、
不快な思いするだけじゃなくて見つけられるはずの病気見つけてもらえなくて
あっという間に亡くなることだってあるし。
結局こっちが診察代払いながら合う先生探し当てなきゃいけないのフェアじゃないと思う。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:51:39 No.305
本当、フェアじゃないと思う。ストレスが多いのはわかるけど、はっきりしていないことに口出ししてその言質に責任とらないのは本当ひどいとおもう。
自分の仕事が増える事への文句を吐き出してたので、信用が薄らいでる。
この医師が脳内の手術して予後がみれるのかと不安になった。

金を払う払わないのは私と相手との間であって、医師が口出しすることじゃねーよ。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:52:22 No.306
昨日の出来事
コンビニでホットスナックを数個買ったんだけれどレジ打ってる最中に店員が一つ落とした。
まだ同じ物の在庫あったし当然新しいものに交換してくれると思っていたのにそんな声掛けすらなく謝罪も何もなくシレっとそのまま普通に袋詰めされ、唖然として受け取ってしまった。
ちなみにその店員、名札にリーダーって書いてあったんだよね。
家に帰ってから後から怒りが湧いてきて生まれて初めて本社?のお客様センターに電話してクレームを入れたんだけど、こちらが悪くなくてもクレーム入れる側ってモヤモヤするね…。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:53:16 No.307
うちの職場に、奥さんの愚痴をしょっちゅう言う人が居た
「パートで時間があるのに家事をロクにしない、メシマズ、
いつもヒスる、子供に対して虐待レベルで叱るので俺がいつも庇ってる」とか何とか。
会社の行事で奥さんが来たことがあるけど、失礼ながら確かに暗くてギスギスした感じの人だったので、「大変だなぁ」と同情する人が多かった

そのオッサンが、離婚を前提とした別居に踏み切った
「やっと解放されたー! 」とすっきり顔してて、周りも何となく「良かったね、新しい人生が開けるね」と祝福ムードだった
でも、しばらくするとオッサン、やけに苛つくことが多くなった
そして相変わらず「嫁がダメな奴だから…」とブツブツ言う
いや、奥さんもう居ないんでしょ?と聞くと
「いやそういうことじゃなくてぇ~!」と怒鳴ったあと、黙り込む。

そしてある日、そのオッサンが大遅刻してきた
来た時にはめっちゃ切れまくってて顔が青黒くなってた
室長に遅刻の理由を聞かれると、オッサンいきなり
「トイレット!ペーパーが! 無かったんですよ!!!」
一同ポカーン。 オッサン怒鳴る
「トイレットペーパーが無くて! 買い置きも無くなってて!
今朝トイレに入って、どうしたらいいか分からなくなって、パニックで!
結局シャワー浴びて来ましたけれども! 嫁がちゃんとしないから…」
と、そこで女性社員が「あのぅ、奥さんって、離婚する前提の旦那さんのために、
わざわざ別居してる家からトイレットペーパーの補充に来なきゃいけないんですか?」と真顔で聞いたところ
オッサンさらに青黒い顔になって「そおおおいうことじゃ なくてえええ!」と叫んで、いきなり部屋から出て行ってしまった
あとで部長が別室で面談したら、その後は空気抜けたみたいになってたけど

トイペが無くて遅刻するオッサンを見たのが衝撃だった
あと、この事件の後に「そういえば人生で一回もトイレットペーパー交換したことがない」と言う人が複数いて、それも衝撃だった

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:54:35 No.308
す、すごいね…
一人暮らしもしたことないのかな…

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:54:53 No.309
予備のペーパーがタンクの上に積んであるのに
ホルダーの中身が芯だけになっていると
最後に絶対交換したくないマンが使ったんだろうな、
と思うことはよくある

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:55:17 No.310
いまさら感がすごいけど、小学校の給食のこと。
私が小学校に入学したときは、給食がまずかった。
栄養のことを考えていたのかなんなのか、
とにかくへんな取り合わせが多かった気がする。

例を挙げると。
平たいアルミカップに入った目玉焼きの下には
切り昆布?とにんじんの千切りが敷き詰められ、
味付けはなかった。後からかける調味料も無し。
郷土料理が出る日は「ほうとう」。
ほんの少しの塩味で、小豆とほうとうの麺のみ。
八宝菜は変な海藻入りでとろみ無しのスープ状態だった。
サラダは酢がかかっているだけ。
低学年だったこともあって、
クラス全体で残す量がかなり多かったのを覚えてる。

それが3年生になったころから普通の食べ物になった。
郷土料理の「ほうとう」はカボチャと麺のほかに
根菜が何種類も入って味噌味だったし、
目玉焼きの下に何も入れられていない。
サラダのドレッシングも醤油味、フレンチとかバリエーションが増えた。

おいしくなって嬉しいな〜とか友達と話してたけど、
理由はわからないまま。
最近子供の通ってる小学校で給食の栄養士さんが
今年度で退職しちゃうので代わるって話を聞いて、
あー、栄養士さんが代わったから給食も変わったのね、
と腑に落ちた。

母が料理上手なこともあって、
飲み込むのが辛い食べ物があることが当時の衝撃。
栄養士さんが代わるだけであんなに変わるんだな、
というのが現在の衝撃。

ちなみにちゃんと「あずきほうとう」という
郷土料理はありますが、わずかな塩味ではなく
お汁粉のほうとうバージョンみたいな感じの
塩味も感じる甘いものです。本当は。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:56:53 No.311
給食にご飯が出なかったころ
筑前煮,みそ汁,コッペパン
みたいな変な取り合わせだった
そのコッペパンが最悪
パッサパサかべっしょべしょ
今でもコッペパンは食べられない

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:57:10 No.312
給食美味しかったワイは恵まれてるんやな

名無しがいる生活 / 2024-02-22 15:59:59 No.313
自分などの立場だったのかは伏せる。
昔、躾と称して子供をよく叩く親がいた。
この家は母子家庭で、父がいない分人に見下されないように、人に迷惑をかけないように厳しく育てようという方針だった。
叩かれる理由は理不尽なものではなく、門限をやぶったとか年下の兄弟をいじめたとか
宿題をやったと嘘をついたとかいくら言っても部屋を片付けないとかそんな感じのもの。
小学生のとき、子供は喧嘩するとしょっちゅう友達に手が出てしまい、あるとき相手を怪我させてしまった。
親も学校に呼ばれて、謝罪。その後もちろん親には殴られた。
そんなことが数回続き、親が先生に「何でうちの子は手が出てしまうんでしょうか」と泣きながら相談。
すると先生が、「そうですね。お母さんが『相手が悪いことをしたら叩く』という教育をしてるからじゃないでしょうか?
お子さんの言い分としては、友達が悪いことをした、だから殴ったです。
この年齢なので力加減ができないのと、相手もやり返したりしてしまうので怪我に繋がってしまいますが、やっていることはお母さんと一緒ですよ」と言った。
親は目からウロコだったようで、それから一切叩くのをやめた。
何が衝撃だったかって、そんな当たり前のことを言われるまで気づかなかった親、そしてそんな簡単な言葉ですぐに行動を改めた親に衝撃だった。
昔は今より叩くしつけが多かったと思うが、今もたまに聞く。
みんな当たり前のように「お友達を叩いたらだめ」というが、自分は子供を叩いて良くて、子供はダメってどういう理屈なんだろうか。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:00:56 No.314
そんな簡単な言葉ですぐに行動を改めた親に衝撃だった。

その母親は親として未熟だっただけで、子供への愛情もあるし他人の助言にも耳を傾けるくらい根がまともな人間だったって事だろう
根っからの毒親なら「そんなはずはない!!私は間違ってない!!」と聞く耳持たず体罰もやめないもんだ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:02:09 No.315
今から35年も前、年末の出来事をふと思い出した。
かなり昔のことだから記憶もあやふやなところもあるのは容赦して。

当時通ってた保育園では12月にお遊戯会をやってたんだ。
年長組、年少組で数グループに別れてダンスとか劇とかをやる。
その中で紙人形で演劇桃太郎をやるグループがあったんだ。
昔ばなしの桃太郎のキャラクターを紙に印刷して切り抜いて棒をつけて、各担当の子がセリフを言って人形も動かしていく感じ。
桃太郎グループは所謂「陽キャ」の子が集まってた。
その為か、演技がすごく上手かったし、アドリブも効いてた。
練習でこれだけ面白いから、本番はどうなるのか楽しみだった。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:02:30 No.316
そして本番。
自分は勿論、周囲も微妙な空気になってた。
桃太郎の本番は、舞台の黒カーテンに演者の児童が向かって淡々とセリフを述べるものだった。
観客は肝心のパペットを棒がつけられた白地の紙側を見る状態。
観客に背を向けたまま児童たちはセリフを感情なく述べて、それで終わり。

その後の展開はどうなったのかは流石に覚えてないけど、流石に保護者からの抗議はあったかもね…。
桃太郎グループの児童が本番直前にやらかしたから懲罰として、あの本番かな思ってる。
お昼寝の時間に寝相が布団から少しでもずれてると叩く程、ヒステリックな保母もいたから、その保母の逆鱗に触れたんかな…と。
でも、本番を保護者に背を向ける形でやらせるのはやり過ぎだよね…。
真相は永遠の謎だけど、観客に背を向けて黒カーテンに向かって淡々とセリフ言う形の桃太郎は今でも覚えてる。

余談だけど、桃太郎事件から間もなく職員が何人か退職してたり、当時の園長が他界してる。
その保育園は今も運営されてる。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:06:22 No.317
今年、友人とふたりで山口に旅行した時の事。下関でレンタカーを借りて、元乃隅神社ってとこに向かう途中、土地勘が全くないのでナビ頼みで走ってたので、正確な位置は分からないが「特牛」と言う地名が書かれた案内標識があって「kottoi」を読んで「読めねーよwww」ってゲラゲラ笑いながら走ってた直後の体験だったのでその近辺だろうと思う。
山の中の何もない割と平坦な道だったけど、ちゃんとセンターラインもあって舗装もきれいだった。そんな道。普通に60km/hぐらいで走ってたら突然ガガッ!って音がしてフロントのパネルがオレンジ色になって「急ブレーキ!」と言う文字が出た。音は安全装置の強制ブレーキがかかるような感じの音であり、何かにぶつかったような音ではない。
しかし昼間で前後に車どころか人影も野生動物の姿すらも見えず。なんだか分からなかったが何かにぶつけたのかもと思い、レンタカーに傷でもついていたら・・・と車を止めて外に出て確認してみたが、特に傷らしいものはない。なんだろうと思いながらもその時は特に気にもせず、再び走り出した。その事があってから10分かそこら経ってたと思うんだが、急にスピーカーから女の泣き声みたいなのが聞こえてきた。泣き声って言ってもシクシクシク・・・ってんじゃなくて、なにか泣きながら文句言ってるような感じ。でも何言ってるのか聞き取れない。車の中では俺のiPhoneとペアリングして音楽を聴いてたんだがいつの間にかラジオに切り替わってたのかなと思ってオーディオのパネルに切り替えてみたらBluetoothのまま。あれ?おかしいな?と思ってあちこち弄ってたら、そのうち泣き声は聞こえなくなった。なんか気味が悪いなと友人と言い合いながら、スイッチをOFFにした。途端に友人が急ブレーキをかけて、車はスリップして左右にブレてあやうく道路脇の溝に突っ込むところだった。停止した車内で、友人を見たら真っ青になっててどうしたんだって聞いたらフロントに突然女の顔のドアップが現れて「気付けてよ・・・!!!」って低い声で怒鳴られたって。俺には見えなかったが、ガタガタ震えてる友人が冗談や芝居で言ってるのではないことは分かった。運転を代わってゆっくりゆっくり走っていって、ちょっとした街中に出た時にはホッとした。その後、一泊してまた博多に戻ったんだが、怖くて山の中走らないようした。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:11:12 No.318
今年の正月に親から「お前の名前はものすごくいい名前なんだ。姓名判断やってる有名な先生からも太鼓判押されるくらいなんだぞ。」と言われて調べてみたら、
天運から見放され結婚はできず仮にできたとしても苦労しかしない人生となり、
人間関係では我を殺し他者を立てることでそれなりに人から好かれ、
仕事では自営業で地道にコツコツとやることでそれなりに成果は出る。となった。

実は親から嫌われてるんじゃないかと新年早々思った。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:13:09 No.319
「優しい人or真面目な人だと思うけどちょっと…」
と振られた男性が、本当に自分のことを優しくて真面目な人と思ってたことが衝撃だった。

学生時代の同級生Aは、顔自体はフツメンでとにかくモテなかった。
まず、身だしなみに一切気を使わない。変に長い髪はボサボサ、顔面はいつも脂ギトギトで白い膿の溜まったニキビがいくつもあり、年中汗臭い(運動部の汗の臭いとは違う、なんか熟成された感じの臭い)。
性格も残念で、女好きのくせに女叩きが大好き。女性のことを性器をもじった名前で呼び、女性が犯人の事件があれば「××××(性器もじりの呼び名)ってこえ〜w」、女性が快挙を成し遂げたニュースがあれば「どうせ枕営業だよなw」とニヤニヤ。
本当にいるんだって感心するほどの典型的な嫌な喪男。

ただ女性に対してはやたらと積極的で、2〜3週に一度くらいのペースで誰かに告白してた。
で、その時の断り文句がたいてい
「A君は真面目な人だと思うけど…ごめんなさい」
みたいに、「優しいけど」「真面目な人だけど」が枕詞のようにつくらしい。
Aは、やっぱり女はDQNが好きなんだ!と振られるたびにキレ散らかし、と同時に、まあ俺はDQNと違って優しいからな、とドヤ顔(何故?)していた。
でも多分、Aは前述のヤバさと合わせて変にガタイが良かったから、刺激して逆上させないよう言葉を選んでそう言ってたんじゃないかな…Aが狙うのは「お前がキモいから付き合いたくないんだよ!」とか間違っても言えないような気弱な子ばかりだった。
それに、優しいとか真面目って、何も褒めるところがない人を無理やり褒めなきゃいけない時の常套句だし。

こんなことを思い出したのも、最近Facebookを覗いた時にAがある動画を共有してたから。
「夫が家事育児に協力的じゃないとか文句言う女へ。そういう男は過去にお前が「優しくて真面目だけど」と振ってるんだよ!自業自得!」
…って感じの内容。
調べたら、一部の男性から大絶賛らしいけど…Aみたいな自称「優しくて真面目な男」は、別に家事育児にも協力しないだろうしそもそも結婚もできなさそうだな…と思った。
それに何より、いい歳したAが、いまだに自分を優しくて真面目と本気で思ってそうなことに衝撃を受けた。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:13:36 No.320
まあ、嫌な奴に「優しい」って言われると
「こっちは単にそういう性格なんだ、意図的にやってるみたいな言い方するなボケが」
みたいに思うことはあるな。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:14:29 No.321
Aは嫌な奴からでなく惚れて告った女子から社交辞令で「優しい」と言われてるのを真に受けてるって話なのに、
最大に明後日な方向のレスで草
Aと同じ勘助の臭いがするな

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:18:35 No.322
たった今衝撃受けたわ
旦那が実家から継いだ不動産物件のうち、中型マンションの借り主が亡くなってた
警察、消防、刑事さんが来て運び出していった
教えてもらえたのは首が絞まって、のみ
自殺or他殺のどちらかを調査するとか
安否確認要望が出ていたらしいので年が明ける前に亡くなっていた可能性が高い
中流向け中規模マンションだから今まで何もトラブルがなかったからショック
事情がはっきりしていないから感情の置きどころがなくて旦那もちょっとテンションがおかしい

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:18:51 No.323
それは衝撃受けるわ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:22:15 No.324
(゜ロ゜)

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:23:01 No.325
あ、322>だけど検死結果が出るまで時間がかかるらしいから、死因だけでもわかればまた後日報告します
40代女性ですが中からチェーンロックがかかってたらしいんで他殺はないと思うけど

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:23:16 No.326
事故物件になっちゃったな

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:23:30 No.327
せめて事故だといいね
自殺よりはずっと心証がマシだから

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:26:02 No.328
コロナで緊急事態宣言が出ていた頃、うちの職場でも在宅勤務を取り入れ
ディスカッションが必要なことはzoomでリモート会議をしていた
ある日、いつものようにリモート会議をしていたら
分割画面に映る同僚の後ろに、ふと黒い影が見えた
ああ、背景をぼかしていて、そこに家族が映ったんだな~と思ったんだけど
よくよく見たら、その同僚は背景ぼかしを使っていない。
あれ? と思っているうちに一瞬でその影が消えた
そして数秒後に、今度は黒い靄のようなものでできた人型が同僚の後ろに見えて、画面をのぞき込むような動作をしたあとに消えた。
その瞬間、ギャラリービューで画面に並んでいる人たちの顔が
当の同僚以外全員、凍り付いたような凄い表情になって
他の人にも見えたんだなと分かった

すごく衝撃的だったんだけど、未だに誰もその件について話をしない
当の同僚だけが、あの時の会議途中でグダグダになったけど何でだろう?と不思議がっている

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:26:23 No.329
凄くというわけではないけど。
数年前、職場のバイトの女の子に訳あってモツ煮混みを差し入れしたら、その子の彼氏からお礼の電話が掛かってきた。
その後色々あり今年の夏に二人の結婚式に招待される事になったのが自分の中ではかなり衝撃的。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:26:48 No.330
友達と遊んでて久しぶりに映画観ようかって話になって、チケット売り場に並んでた。
その日は小さ目のトートバッグを手にぶら下げてて、友達とおしゃべりしてて
何気に違和感があって手元を見たら後ろに並んでた子供(就学前ぐらい)がバッグの中に手を入れてた。
え!?と思ってバッグを引っ張ったら、子供の手ががっつり財布掴んでて取り出した形に。
財布は決して取りやすい場所に入れてたわけじゃない。
鈍感な私は“探ってる状態”の時に気付かなかったみたいだ。
で、反射的に「なにやってんの!返してよ!」と言って取り上げた。
友達が「何々?」って聞いてきたので「今、この子が私のバッグからお財布抜いてたの!」って言ったのね。
同時に子供がギャン泣きしだした。
これって私がその子の母親から土下座の勢いで謝罪されるべき場面だと思うんだけど
でも母親は「そんなに怒鳴らなくてもいいでしょ!」って怒鳴ってきた。
更に「わざわざ大きな声で人の子を泥棒って言いふらすみたいに!!」って言われた。
それで友達が「子供が何もなくて他人のバッグから財布抜いたりしないわよ!」って言い返した。
そこに父親が(トイレかどっか行ってたみたい)戻ってきて「なんだ?」って言われたんだけど
いかにも頭もガラも悪そうな男だったら、関わったらあかんやつだと思って逃げてきた。
おそろしい世の中だ。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:27:04 No.331
親が指示して盗ませてるんだな
バレたときは「子供のしたこと」で

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:28:00 No.332
先日ラジオを聴いていた時の内容。
あるリスナーさんが思い出話を投稿された。
半世紀前、リスナーさんは小学生。
修学旅行を楽しみにしていた。
しかし、修学旅行当日に集合場所へ着くと同級生も先生もバスもいない。
集合時間を勘違いして覚えており、大幅に遅刻していたのである。
青くなったリスナーさんは自宅へ急いで引き返し、母親に事情を話して、一行が休憩場所に使う予定の高速道路サービスエリアまで車を飛ばしてもらった。
しかし、サービスエリアへたどり着いても一行は通り過ぎた後だった。
結局、修学旅行に行けなかったリスナーさん。
最後は「今は亡き母親に申し訳ないことをした」とお便りを締めくくっていた。

一連の投稿聴いて、何ともやるせない気持ちになった。
学校はリスナーさん宅へ確認の連絡しなかったのか。
旅行代は戻って来たのか。
もしかしたら、普段からリスナーさんは学校で疎んじられてたんじゃ…とか。

半世紀前なら「学校>生徒」という時代背景もあったとはいえ、あっさり遅刻生徒を切り捨てたことが衝撃だった。

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:28:22 No.333
平成以降の話なら児童の家族に確認も取らない学校側の対応が大問題だけど、
いまから半世紀も昔なら普通にあり得たんだろうな

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:29:00 No.334
今日初めて冷凍食品の讃岐うどんを食べた
何これ?美味しい!って衝撃受けてしまった
いつもはチルド食品のうどんだったけど今後は冷凍食品のうどんに切り替えか?

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:29:36 No.335
都合よいものだけ受け取って何も返さない人に衝撃を受ける

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:35:58 No.336
ホームセンターの警備員のアルバイト始めた初日に上司からやる気とか熱意とか持たなくていいからねと言われた。
上司曰くアルバイトの警備員はいるだけの抑止力としてしか期待されてないし、何か強盗とか暴力沙汰起きてもむしろ逃げていいとの事だった。数日間の研修しか受けてない60代近い人間に暴れれる人間取り押さえられるわけないしとか。
まあ確かに警備員とはいえ自分の身の方が大事って気持ちも分からんでもないが上司のようにやる気なく立ってるの見ればむしろ強盗とか狙いやすく身の危険招きかねないんじゃないかとも思う

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:36:23 No.337
内心やる気ないだけならまだしも
見るからにやる気ないのは抑止力にもならないから、
流石にフリぐらいはしてほしいよね
学生時代に美術館でバイトしてたけど、そこの警備員さんたちは皆さんいつも姿勢が良くて
不審者もサッと取り押さえていて頼りになる感じだったよ

名無しがいる生活 / 2024-02-22 16:37:42 No.338
血液検査の結果花粉症と診断されたこと。
症状全く無いんだけど。
これを医療従事者の友人に言ったら「自分もそう。血液検査の数値だけが花粉症だけど鼻水なんて出ない」って。
もしかしてそういう人けっこういるのかな。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。