(´・ω・`)
佐藤 / 2023-10-22 09:51:53 No.32
ここではないどこか

佐藤 / 2023-10-22 09:52:07 No.33
歯磨きしようかな

佐藤 / 2023-10-22 09:52:26 No.34
歯磨きしよう

佐藤 / 2023-10-22 09:56:02 No.35
早く起きた
二度寝しようかな(´・ω・`)

佐藤 / 2023-10-22 09:56:15 No.36
出てこようか

佐藤 / 2023-10-22 09:56:37 No.37
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。

事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。

人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。

佐藤 / 2023-10-22 09:56:53 No.38
やっぱり

佐藤 / 2023-10-22 09:57:06 No.39
歯磨き最中

佐藤 / 2023-10-22 09:57:25 No.40
出掛けてこようかな

佐藤 / 2023-10-22 09:57:46 No.41
昨日は運がいい感じがしたのだが

佐藤 / 2023-10-22 09:57:57 No.42
まあねよ

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。