尽誠学園
トントン / 2025-08-12 16:56:17 No.11665
 なんで今日の第3試合だけ13時開始なんでしょう?1試合だけだから、観客のことも考えて、続けてしたんでしょうか?
まぁ、6日目までお試しで朝夜制にしたから、お約束通りなんですが、それにしても、1日の中で、時間的に余裕があるのに、もっとも避けたかった時間帯にわざわざ試合をする、というのはどうなんでしょう?1時から4時まで試合をしない、というのが、「選手を守るため」なら、可能なときには、1時台からの試合をすべきではないのではないでしょうか?なんだか、口実は色々つくっていますが、結局、その通りやってないのは高野連てはないか、と思ってしまいます。

 さて、香川尽誠学園ですが、広瀬投手の投打にわたる活躍で、大阪桐蔭に勝って大阪代表になった東大阪大を退けました。23年ぶりの勝利、おめでとう御座います。

 守備の固い堅実なチームではありますが、エースで4番でキャプテンの広瀬が打たれたり、抑えられたりしたら、何もできないんじゃないか、よって勝ち進むのは難しいのでは⁉︎と、思いました。

 広陵バッシング、日に日に高くなっています。このまま収まりそうもない。中井監督が辞める、のはいいが、刑事裁判にまで発展しかねないのには、懸念しています。

 中井監督は試合に出る子は守るが、試合出れない子はどうでもよかったのか?

ミラクル3@管理者 / 2025-08-12 20:35:19 No.11671
 こんばんは、トントンさん。

 今日は3試合日でしたので、13時開始だったと思われます。

 ご意見、もっともだと思います。高野連のやることなることが頓珍漢なことは確かですね。

 尽誠学園が23年ぶりの勝利というのは意外です。広瀬投手の4番・ピッチャー・キャプテンというのは、現在は絶滅危惧種ですね。

 4番・ピッチャーはリスクがありますね。打たれた場合はバッティングにも影響するでしょうから。私も尽誠学園が大きく勝ち進むとは思えないです。

 ネットはほとんど見ていないのですが、広陵バッシングは日に日に高くなっているのですか。刑事裁判にまで発展したら由々しきことになりますね。

 中井監督の指導にも問題はあったと思われます。学校を去るかもしれませんね。

 それでは、この辺で失礼します。広陵の件は後味が悪いですね。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。