現地観戦
奈良の虎ファン◆45539e / 2025-08-12 17:02:33 No.11666
ミラクル3様、こんにちは。

本日何とか現地観戦出来ました。
所用が発生したため、第一試合と第二試合のみの観戦でしたが…。

この2試合の先発投手につき、山梨学院菰田投手以外はタイプが比較的よく似た左腕投手に見えました。

慌ただしかったですが、久しぶりに甲子園球場の雰囲気を味わうことが出来ました。

観戦出来なかった第三試合では、東大阪大柏原が敗れましたね。

個人的な感覚かも知れませんが、激戦区の代表校が初戦で敗れますと、「あれだけ勝ち抜いてきたのに残念」とつい思ってしまいます。

特に奈良県は参加校数が少ないですので…。

明日はいよいよ、健大高崎対京都国際ですね。

ミラクル3@管理者 / 2025-08-12 20:41:18 No.11672
 こんばんは、奈良の虎ファンさん。

 現地観戦、お疲れ様でした。第3試合をご覧になれなかったのは残念でしたね。

 今日も左腕投手は多く先発しました。その中で菰田投手は異彩を放っていましたね。

 甲子園球場の雰囲気は独特ですね。私はもう30年近く味わっていないです。

 第3試合は大阪桐蔭を降してきた東大阪大柏原が勝つとの予想でしたが…。激戦区だっただけに疲弊していたのでしょうか?

 奈良県は参加校数が少ないですから、77年まで紀和大会があったわけですね。

 明日の健大高崎-京都国際は序盤の大一番です。今から緊張しています。

 それでは、この辺で失礼します。明日で全49校が登場しますね。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。