ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
横浜と県岐阜商
神奈川の1ファン
◆d1ddbd
/
2025-08-18 18:08:16
No.11743
ミラクル3さん、こんばんは。
連日の熱戦に力が入っていることと思います。私も昨日の第一試合と第三試合は痺れました。ハイレベルの接戦は高校野球の醍醐味ですね。
横浜と県岐阜商は、1978年が思い出されます。当時1年生の愛甲投手を擁した横浜は、初戦の徳島商戦で圧勝したのですが、3回戦で県岐阜商に完敗しました。野村投手に大人の投球を見せつけられた記憶があります。
4強予想はしませんが、横浜と京都国際、東洋大姫路、沖縄尚学との対戦は見てみたいです。二連覇と春夏連覇をかけた試合は、そうそう見れませんので。80年の箕島と高知商の対戦がそのパターンでしたが2回戦だったこともあり、あまり盛り上がりませんでした。
パス削除
削除キー
削除実行
ミラクル3
◆58d95f
/
2025-08-18 19:00:58
No.11745
こんばんは、神奈川の1ファンさん。
ご推察の通りでして、連日の観戦に力が入っています。
仙台育英-沖縄尚学、東洋大姫路-西日本短大付は好試合でしたね。ハイレベルの接戦を堪能しました。
私も、横浜-県岐阜商で78年大会を思い出しました。横浜の初戦の戦いぶりを見て、横浜が勝つものとばかり思っていました。
1回表に安西選手がいきなりセンター前に快打したのですが、アンダーハンドの野村投手の術中に落ち、そのヒット1本に終わってしまいました。
愛甲投手は力投しましたが、初回にツーアウトランナーなしからフォアボールを出して3塁打を打たれ先制されたのが痛かったです。
横浜と京都国際が決勝戦でのカードとなったら大いに話題となりますね。横浜は新チームになって東洋大姫路にも沖縄尚学にも勝っていますけど、再戦となったら横浜の方が戦いにくいでしょうか?
80年夏の箕島-高知商があまり盛り上がらなかったのは、箕島の前評判が低かったことも要因だったと思います。それがまさかの箕島5-0でした。
それでは、この辺で失礼します。明日は第3試合以外は予想が難しいです。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
連日の熱戦に力が入っていることと思います。私も昨日の第一試合と第三試合は痺れました。ハイレベルの接戦は高校野球の醍醐味ですね。
横浜と県岐阜商は、1978年が思い出されます。当時1年生の愛甲投手を擁した横浜は、初戦の徳島商戦で圧勝したのですが、3回戦で県岐阜商に完敗しました。野村投手に大人の投球を見せつけられた記憶があります。
4強予想はしませんが、横浜と京都国際、東洋大姫路、沖縄尚学との対戦は見てみたいです。二連覇と春夏連覇をかけた試合は、そうそう見れませんので。80年の箕島と高知商の対戦がそのパターンでしたが2回戦だったこともあり、あまり盛り上がりませんでした。