ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
昨日も観戦に行ってきました
パンダ山岡
/
2025-08-18 20:16:23
No.11746
こんばんは、ミラクル3さん
昨日も観戦に行ってきました
仙台育英が3回戦で敗退は勿体ないですね
負けはしましたが投攻の実力はは今大会でもトップクラスだと思いました
打撃力は沖縄尚学より上でしたし、吉川投手も好投手で打倒横浜の1番手かなぁ
と思っていましたので、仙台育英にしては考えられないエラーが出ましたね
やはり相手が強敵だという焦りからくるエラーだったんですかね?
横浜は本当強かったです。余裕の勝利でしたね
織田投手は私も見ていて「なんかいつもの覇気が無いなぁ」って
思って見ていたんですが体調が悪かったんですね
私は先の事も考えて8回ぐらいに交代させるのだろうと思って見ていたので
完投させたのにはビックリしました。明日は相手関係、そして先を見据えて
織田投手は投げさせないでしょうね
東洋大姫路の森投手は今後は使えないですね
準々決勝以降は可愛い子ちゃんは居ないので木下投手に頼るしか無いですね
秋に控えだった左腕の末永投手が離脱したのは痛いですね
明豊ですが何か元気が無いように見えました
寺本投手も1.2回戦の出来には程遠かったですし
打線も県岐阜商の可愛い子ちゃんを打てなかったのが
本当不思議でした。
横浜は確かに強いですが、くじ運にも恵まれましたね
このまま頂点まで行きそうですね
パス削除
削除キー
削除実行
ミラクル3
◆58d95f
/
2025-08-18 21:07:56
No.11749
こんばんは、 パンダ山岡さん。
昨日も観戦に行かれたのですね。お疲れ様でした。
仙台育英は高校野球ドットコムの10強のうちでも、横浜、健大高崎、智弁和歌山とともにS評価でした。実際、投打のバランスが取れ、私も打倒・横浜の力を秘めていると思っていました。吉川投手は横浜が不得手の左腕ですし。
仙台育英のライトのエラーとタイブレークの入ってのエラーは痛かったですね。相手が強敵の場合、1つのミスが命取りになりますから、浮足だった面はあったと思われます。
昨日の横浜の勝ち方は盤石でした。観ていて負けるがしなかったです。
織田投手の体調が悪かったとは、私には見て取れませんでした。村田監督の勝利監督インタビューを聞いて驚いたしだいです。
体調不良だったのなら、7回くらいで降板させるべきだったですね。明日は強敵ではないですので、奥村頼人選手か池田選手が先発だと思います。
東洋大姫路の森投手はもう投げることはないでしょうね。昨日は冷や冷やの投球でした。
今年は準々決勝にかわい子ちゃんは不在ですね。ですので、木下投手を起用するしかないですけど、さすがにスタミナ面できついように思います。
左腕の末永投手は神宮大会の二松学舎戦で好投しましたし、今大会は左バッターが中心の打線が多いですから離脱が惜しまれます。
明豊打線はどうしてしまったのでしょうか? 追う展開になって焦りもあったのでしょうけど、昨日は実に淡泊でした。私も県岐阜商の投手陣はベスト16にしてはかわい子ちゃんに見えました。
横浜は最も与しやすい県岐阜商との対戦になりました。その辺は籤運もありますね。
横浜が春夏連覇を達成できるかは、織田投手の体調しだいかと思います。織田投手がもう登板できないとなれば赤信号です。体調が戻っていれば視界良好ですね。
それでは、この辺で失礼します。明日は第1試合が一番スリリングに感じています。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
昨日も観戦に行ってきました
仙台育英が3回戦で敗退は勿体ないですね
負けはしましたが投攻の実力はは今大会でもトップクラスだと思いました
打撃力は沖縄尚学より上でしたし、吉川投手も好投手で打倒横浜の1番手かなぁ
と思っていましたので、仙台育英にしては考えられないエラーが出ましたね
やはり相手が強敵だという焦りからくるエラーだったんですかね?
横浜は本当強かったです。余裕の勝利でしたね
織田投手は私も見ていて「なんかいつもの覇気が無いなぁ」って
思って見ていたんですが体調が悪かったんですね
私は先の事も考えて8回ぐらいに交代させるのだろうと思って見ていたので
完投させたのにはビックリしました。明日は相手関係、そして先を見据えて
織田投手は投げさせないでしょうね
東洋大姫路の森投手は今後は使えないですね
準々決勝以降は可愛い子ちゃんは居ないので木下投手に頼るしか無いですね
秋に控えだった左腕の末永投手が離脱したのは痛いですね
明豊ですが何か元気が無いように見えました
寺本投手も1.2回戦の出来には程遠かったですし
打線も県岐阜商の可愛い子ちゃんを打てなかったのが
本当不思議でした。
横浜は確かに強いですが、くじ運にも恵まれましたね
このまま頂点まで行きそうですね