落ち着きましたか?
てんてん / 2025-08-20 17:22:12 No.11767
ミラクル3さん、こんばんは。

昨日は横浜のサヨナラ負けで、吐きまくりだろうと思い、書き込みを自重しました。^^;

さて、ネットでは横浜寄りの3つ~4つの誤審騒ぎで大盛り上がりですが、
もし横浜が県岐商に勝ってたら、SNSが広陵以上に、大炎上してたかもしれません。

誤審騒動とは別の視点で、昨日の試合で個人的に気になった点を。

①延長10回裏、岐阜が3点取って同点に追いついた直後、
 横浜の阿部葉主将が、なぜかベンチに戻って休養? 治療?
 何の説明もなく、1分半ほど試合が止まりました。
 これは嫌な流れを変えるための時間稼ぎと思われても仕方ない。

②6回表、岐阜のファーストが誰もいない本塁に悪送球した場面。
 セカンドでフォースアウトだった奥村選手が、なぜか全速力でホームイン。
 このせいで、NHKも朝日放送も横浜が一挙に3点返したと、アナが勘違い…
 (実際は2点どまりでした。)

最後に、準決勝の抽選でま~た、休憩時間の確保という謎の配慮が復活。
沖縄ー姫路の勝者は、準決勝の第2試合に入ることが事前に決定済みだったようです。
なんじゃそりゃー!

ミラクル3◆58d95f / 2025-08-20 19:22:27 No.11769
 こんばんは、てんてんさん。

 お気を使って下さり、ありがとうございます。

 昨日は吐きまくっていました。今日になっても、まだ吐いています。

 横浜寄りの3~4つの誤審が話題になっていることは、YouTubeにアクセスした時に知りました。

 9回裏でしたか、県岐阜商の代打の1年生がライト線へ打った打球はサヨナラ打と思いました。白線の粉が舞いましたから。

 ですが、ファールの判定でした。横浜は勝っていたら大変な騒ぎになってことは必定ですね。

 阿部主将がベンチに戻った場面ですか。ベンチに戻ったことは覚えているのですが、完全にイっていましたので、どの場面かは覚えていないです、すいません。

 私も6回表は横浜が3点取ったものと勘違いしました。奥村選手が勘違いしたのでしょうか?

 準決勝の抽選で、またナゾの配慮ですか。高野連はやることなすこと、球趣に欠くことばかりです。頓珍漢にも程がありますね。

 それでは、この辺で失礼します。明日の第1試合は力が入らないです。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。