美談天国
しょう◆036089 / 2025-08-20 20:09:17 No.11772
豪快 / 2025-08-20 20:51:30 No.11773
豪快 / 2025-08-20 20:52:56 No.11774
ミラクル3◆58d95f / 2025-08-20 20:56:43 No.11775
ミラクル3◆58d95f / 2025-08-20 21:02:42 No.11776
しょう◆036089 / 2025-08-20 21:40:24 No.11777
ミラクル3◆58d95f / 2025-08-20 23:22:48 No.11780
豪快 / 2025-08-21 12:46:15 No.11783
4強入りした県岐阜商のライト横山選手は生まれつき左指がなく、右手で捕って右手で投げると言う事でかなり注目を集めています。実際大会前から注目されてはいましたけど、4強入りして余計にブレイクしてしまった感があります。
そうなると、まぁマスコミが騒ぎますよね?それで余計美談化されてしまう。
確かに彼の苦労は我々には分からない程のものがあるでしょうが、ここは大人しく見守ってあげて欲しい。勝ち上がると同時に疲れが通常より余計蓄積されていってるかもしれません。勿論この辺は本人にしか分かりませんが。
さて、美談と言えば、県岐阜商vs横浜の前の今大会ベストゲームだった?沖縄尚学vs仙台育英の最後の場面ですね。エース吉川投手は泣きながら打席に入っていましたが、私的には、正直疲労困憊ゆえ苦しくて辛いからこその涙だったように捉えました。でもそれに対して、「大号泣した!」「感動をありがとう!」と言った美談にしてしまうのもどうかと考えています。
どうも野手の控え選手を出し切っていたようなので、ただ単に代打を出したくても出せなかったからそのまま打席に送っただけかもしれません。
そしてそれ以上にどうかと思っていた事として。
須江監督の『魅力』と言えば、数多くの名言も然ることながら、やはり皆に登板機会を交替で与えるような投手起用をしていたところでした。だが、今年は何故かエースの吉川投手に頼り切っていましたよね?
勿論他に良い投手がいなかったからかもしれませんが、例年と違ってエースが登板過多で且つ最後代打出したくても野手が残っておらず、ヘトヘトに疲れて泣いているのに打席に送らせる…
これを美談にするのはどうなの?と正直考えます。
こんなトゲのある書き込みが続き大変失礼しましたm(_ _)m