横浜
神奈川の1ファン◆d1ddbd / 2025-08-21 05:22:27 No.11782
ミラクル3さん

準々決勝は最初の3試合、いずれも予想と逆でした。第3試合は神奈川代表の敗戦という意味では残念でしたが、アウェー感の中でのスクイズ阻止など、らしさは見せてくれたと思います。歴代の横浜の中でも記憶に残るチームであることに変わりありません。村田監督が春夏連覇の難しさを身をもって感じられたことは、次の指導に活きると期待しています。

それにしても、左腕への弱さを再三指摘されたミラクル3さん、流石です。残り3試合、例によって祭りの終わりの淋しさを感じつつ、楽しみたいと思います。

ミラクル3◆58d95f / 2025-08-21 15:18:06 No.11786
 こんにちは、神奈川の1ファンさん。

 準々決勝の予想は難しかったですね。力が拮抗したチーム同士の対戦が多かったですから。

 横浜の敗戦は今もって信じられないです。ノーマークの相手に負けましたので。とは言いましても、そういうチームが怖いのが高校野球ですね。

 横浜の守備力は大会№1だったと思います。サヨナラのピンチを何度も阻止しました。

 今年の横浜は歴代のチームでの屈指の力を持っていましたね。村田監督も自信を持っていたと思われますが、春夏連覇は本当に難しいです。

 新チームには織田投手、小野選手、池田選手らが残りますので、新チームにも期待しています。

 横浜が左腕に弱いことは、どの対戦校の監督も見抜いていたと思います。ほとんどの高校が左腕をぶつけてきましたから。

 それでは、この辺で失礼します。祭りの終わりの寂しさが迫ってきましたね。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。