決勝戦 現地観戦
パンダ山岡 / 2025-08-23 23:12:58 No.11820
 こんばんは、ミラクル3さん

 沖縄尚学は打線が少し弱いけど、投手力が上
日大三は打線は良いけど、沖縄尚学の投手を打ち込むのは至難の業
と思っていましたので、あまり点が入らいない試合で少差で沖縄尚学が
勝つとは予想していましたが、その通りの試合になりました。
良い試合だったかと言えば、ちょっと淡々と試合が進んで、試合時間も短くて
周りの観客は好試合だったの声が多かったですが、私は内容に乏しかったかなぁと
思いました。

試合に関しては新垣投手の出来が全てでしたね
日大三は田中選手が決勝で不振だったのが痛かったですね

あと日大三の近藤投手ですが、判定が覆った時の態度が悪かったのに
ビックリでした。

今大会は2年生で良い選手が多くて、来年が楽しみですね
ただ菰田投手が右肘が心配ですね

ミラクル3◆58d95f / 2025-08-23 23:48:23 No.11822
 こんばんは、 パンダ山岡さん。

 現地観戦、お疲れ様でした。

 決勝戦はパンダさんのお見立て通りの試合になったのですね。私は4-1か5-1で沖縄尚学が勝つと思っていましたので、スコアでの予想は外れました。

 試合はあっという間に終わりました。好試合ではありましたが、手に汗を握る試合ではなかったですね。8回まで沖縄尚学にピンチらしいピンチはなかったですし。

 今日のMVPは間違いなく新垣投手ですね。右バッターをほぼ完璧に抑えました。不発だった田中選手は、試合後に号泣していました。

 近藤投手のその場面ですけど、画面を通しても態度が悪いのが伝わってきました、確かに球審のミスジャッジに見えましたが。

 プロのスカウトも来年が楽しみだと言っているそうです。来年は大阪桐蔭の巻き返しにも期待したいですね。

 菰田投手は甲子園で投げ過ぎの感がありました。軽症であれば良いのですが。

 それでは、この辺で失礼します。休養日があっても大会を短く感じました。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。