試合前のシートノック
てんてん / 2025-08-26 18:03:25 No.11831
ミラクル3さん、こんばんは。

私もミラクル3さん同様、地方大会から毎日、全都道府県をチェックしてましたので、
高校野球ロスにさいなまれております。何もやる気が起きません…ー。ー;
あと、高校野球オタクに変貌してる時って、女性との接点がゼロになりますねww

さて、今大会の改悪ルールの一つに、試合前のシートノック時間の短縮がありました。
7分間→5分間に短縮して、暑さ対策ww
シートノックをやりたくなければ、やらなくてもいいという変な運用でしたが、
結局、試合前のシートノックを辞退した学校は、ゼロだったようです。

高野連は一体、何がやりたかったんでしょう???
そういえば、今年は試合と試合の合間が、例年より短かったですね。

ミラクル3◆58d95f / 2025-08-26 20:06:42 No.11832
 こんばんは、 てんてんさん。

 私もまだ高校野球ロスに苛まれています。今日は、「1週間前は横浜-健大高崎だったな」との思いでいました。

 高校野球オタクに変貌してる時は引き籠り状態になりますので、女性と接する機会は全くなくなります。ティップネスに行けば馴染みの女性スタッフと話すこともありますけど。

 試合前のシートノック時間の短縮も改悪そのものでした。試合前のシートノックを辞退した学校がゼロだったのは当然です。徒手空拳で試合に臨むようなものですから。

 高野連はやることなすこと頓珍漢の金太郎アメです。野球を知らない連中の集まりとしか思えないです。

 試合と試合の合間を短くしたのも暑さ対策ということでしょうか? 

 こうしてみますと7回制への移行は決定的ですね。

 それでは、この辺で失礼します。高野連は人心を一新すべきです。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。