戦力外がずらずらと出てきましたね
豪快 / 2025-10-01 18:56:24 No.11917
こんばんは
いよいよこの時期が来ましたね
今度はスーパー中学生でならした森木も戦力外みたいです

https://mainichi.jp/articles/20251001...

豪快 / 2025-10-01 19:26:48 No.11918
仙台育英育英OBのプロ野球選手も戦力外候補がズラリです

入江(23)@楽天 4試合 打率:.100 本塁打:0 打点:2
上林(30)@中日 134試合 打率.270 本塁打:17 打点:52
梅津(28)@中日 0試合
熊谷(29)@阪神 84試合 打率:.226 本塁打:1 打点:18
郡司(27)@日ハム 110試合 打率:110 本塁打:10 打点:42
西巻(26)@DeNa 0試合
馬場(30)@巨人 8試合 0勝0敗0S 防御率:3.68
平沢(27)@西部 7試合 打率;.059 本塁打:0 打点:0
山田(20)@阪神 0試合
松原(30)@西部 8試合 打率:.273 本塁打:0 打点:0

こう見ると上林、郡司は生き残れそうですが、平沢、西巻、梅津はやばそうですね。
仙台育英OBは会社員でいうと万年平社員という感じの選手が多いですね。

ミラクル3◆58d95f / 2025-10-01 20:50:11 No.11921
 こんばんは、豪快さん。

 森木選手は随分と期待されていたのですが…。今年の成績では仕方ないですね。

 仙台育英OBの成績を教えて下さり、ありがとうございます。

 豪快さんが挙げられた3選手は危ういですね。現役ドラフトの選手はシビアに評価されますし。

 仙台育英OBがプロで大成したという例はないように思います。古くは大越選手もそうでした。

 それでは、この辺で失礼します。上林選手は中日で生き返りましたね。

豪快 / 2025-10-06 15:30:55 No.11931
西武の松原が戦力外出されました。

松原で戦力外なら平沢、西巻はもっとやばそうですが

豪快 / 2025-10-06 16:39:55 No.11932
仙台育英OBで一人忘れてました。

山口(19)@オリックス 1試合0勝0敗0S 防御率0.00

ミラクル3◆58d95f / 2025-10-06 19:21:41 No.11933
 こんばんは、豪快さん。

 松原選手は一時期活躍したのですが、スイングが大きくなって、自分のバッティングを見失ったそうです。

 戦力外通告は第二段がありますから、平沢選手と西巻選手は危ういかもしれませんね。

 山口投手は昨年の宮城大会の決勝戦で先発したピッチャーだと思います。

 それでは、この辺で失礼します。戦力外通告は残酷ですね。

豪快 / 2025-10-06 21:23:02 No.11935
こんばんは ミラクル3さん

なるほど松原にはそういう理由があったのですね。

1回ブレークすると翌年だめになるパターンは多いです。
仙台育英はプロがいっぱい出ることで有名ですがどれも雑魚ばかりです。

宮城県の選手が県外いって成功した例は巨人の船迫でしょうか。高校は聖光学院ですが、今年も中継ぎで活躍し今年は1億の大台はいくか?いやソフトバンクじゃないから巨人にそんな金はないか?


ところで今年も大谷が活躍してますがドカ。ベンの3年選抜明訓みたいにうまくいきすぎて面白くなくて ふーん、勝手にやってて って気分で見てます

ミラクル3◆58d95f / 2025-10-06 23:03:27 No.11937
 こんばんは、豪快さん。

 松原選手は確か10本ほどホームランを打ったと思います。それで勘違いしたようです。

 「1回ブレークすると翌年だめになるパターン」といえば、元広島の嶋選手が真っ先に思い浮かびます。嶋元選手は東北高校のOBですね。

 仙台育英の出身者が小粒というのは否めないです。「プロは止めた方がいいな」という選手がけっこういました。

 船迫投手は宮城県の出身なのですか。どういう事情で聖光学院に進学したかナゾですね。今年もまま活躍しましたけど大台は難しいのではないでしょうか。

 ドカベンの山田2年の秋と3年選抜は雑なストーリーでした。続編の「大甲子園」も思い入れがないです。

 それでは、この辺で失礼します。大谷選手の活躍は凄いとは思っています。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。