大阪桐蔭、智弁和歌山
パンダ山岡 / 2024-08-14 21:00:42 No.10385
 ミラクル3さん、こんばんは

 大阪桐蔭、智弁和歌山 ともに同じような負け方しましたね
智弁和歌山は追いついてタイブレークまで持ち込みましたが
内容は緩急使われて、タイミング狂わされて、打ち上げる、詰まらされる
大阪桐蔭も泳がされたり、インハイ詰まらされたりで酷かったですね
こんなに抵抗も出来ずにアッサリ負けた大阪桐蔭を初めて見ました
岩倉の山口投手に翻弄されたPL打線みたいでしたね。

 やはり低反発バットでボールの反発が弱くなるので緩いボールで凄く
有効ですよね。そしてインハイも思い切ってつけるので有効ですね
以前ならホームランや長打になる打球も急激に失速しますし打ち上げたら
負けですね

低反発バットになって野球が凄く変わっていきそうですね
投手は右の本格派でアウトコースの速球を武器にするような投手は
苦戦しそうですね。
逆に緩急を使う投手かインコースを思い切りつける左腕が有利になりそうですね

ここまで見た印象ですと東海大相模が強そうですね
藤田投手は凄いですね。

ミラクル3◆58d95f / 2024-08-14 23:15:57 No.10386
 こんばんは、パンダ山岡 さん。

 大阪桐蔭、智弁和歌山とも打線が抑えられての敗退でした。ともに相手ピッチャーの術中に嵌ったという感じでしたね。

 智弁和歌山は2者連続ホームランで強打の片鱗を見せましたが、霞ケ浦の左腕に本来のバッティングをさせてもらえませんでした。あれだけ緩急の差をつけられたら打てなかったのも仕方がなかったですね。

 大阪桐蔭があそこまで打てなかった要因が真にはわからなかったです。解説は杉本さんでしたけど、焦れて見ていましたので、杉本さんの解説があまり耳に入ってきませんでした。小松大谷のピッチャーがクイックや長く球を持つことで大阪桐蔭打線のタイミングを狂わせたようなことを言っていたようですけど。

 大阪桐蔭が夏の大会で完封されたの初めてだそうです。実際、打撃が淡泊でしたね。ここまで脆い大阪桐蔭打線を私も初めて見ました。

 YouTubeでPL-岩倉を見ましたけど、PL打線が翻弄される様が手に取るようにわかりました。リアルタイムでは、なぜ打てなかったのか、わかりませんでしたけど。

 低反発バットで野球が変わったわけですね。今後は緩いボールを使うピッチャーやインハイをつくピッチングをするピッチャーが増えそうですね。

 今大会で右の本格派でアウトコースの速球を武器にするピッチャーで真っ先に思いつくのは報徳学園の今朝丸投手です。いいボールを投げていましたが、大社のバッターに痛打される場面がありました。

 左腕が有利なのは、各チームに右投げ左打ちのバッターが多いからだと思います。報徳学園、智弁和歌山、健大高崎の左バッターが左腕を打てなかったですね。

 私も、最有力は東海大相模だと思います。左右の好投手がいて、打撃も力強いですので。広陵戦も東海大相模が優勢でしょうね。

 それでは、この辺で失礼します。早くも明日でベスト16が出揃いますね。

白道 / 2024-08-16 21:48:27 No.10395
 この夏の甲子園、性悪オンナみたいな大会ですな。
 たいそう気になるが、絶対に思い通りにはならない。
 いきなり女性蔑視発言の団塊お〇さんみたいなことを言って失礼いたしました。

 パンダ山岡様
 ミラクル3様

 番狂わせの根源にあるもの、
 「ボールの反発が弱くなるので緩いボールで凄く有効ですよね。そしてインハイも思い切ってつける」
 「今後は緩いボールを使うピッチャーやインハイをつくピッチング」
 恐らくそこだと思います。
 低めを掬い上げても飛ばない、というのもあるかな。

 これまで投手は145㌔以上のストレートで捻じ伏せる、もしくは高速スライダーやフォークでバットには触らせない、というパワーピッチが求められがちでしたが、無理に全力投球しなくとも、右なら130、左なら120でもOKで、さらにもっと遅い球で緩急をつけてそれらを低めに投げていれば芯を喰っても飛ばないとなると、これは何とも心強い。思い切ってインハイを突く心のゆとりも生まれます。
 それがまさに大阪桐蔭をマダックスで沈めた西川であり、健大の春夏連覇を阻止した田近の投球ですね。
 ただこの二投手のようなタイプへの需要が高まった場合、以前指摘したこの国の野球レベルが停滞、もしくは落ちていくのではないかと危倶します。まぁそこは私の独り相撲でもあるのでこれ以上はやめておきます。

 俄然早実優勝の目が出てきました。苦手とするチームがどんどんいなくなっていく。
 相模に勝てるのは早実だけと見ております。甲子園の女神が手招きしている、しかし今大会は性悪オンナにつき・・・(以下略)

ミラクル3◆58d95f / 2024-08-16 23:52:03 No.10398
 こんばんは、白道さん。

 今大会は性悪オンナみたいな大会ですか。言い得て妙ですね。

 動向を気にしていた健大高崎、大阪桐蔭、報徳学園、智弁和歌山が相次いで負けたのは「絶対に思い通りにはならない」を地で行った感じです。

 番狂わせの根源にあるものを読ませていただきました。智弁和歌山打線が左腕を打てなかったのは正にそれに尽きますね。

 なるほど。大阪桐蔭打線と健大高崎打線が封じられたナゾが解けました。健大高崎の場合は左打者が7人でしたので左腕の田近投手を打てなかったのはあ類程度理解できたのですが、大阪桐蔭がなぜ抑えられたのかは正直わかりませんでした。

 プロのスカウトは、その2人をどう評価しているのでしょうか? おそらく2人ともドラフトで指名されないと思います。

 優勝するには運の要素もあります。苦手とするチームが他のチームに負けたことで対戦せずに済んで優勝したチームは枚挙に暇がないです。ですので、少しだけですけど、早実の優勝を夢見ています。

 私も、東海大相模が最有力だと思っています。果たして、早実が勝てるでしょうか?

 それでは、この辺で失礼します。明日も4試合とも楽しみです。

トントン◆b65306 / 2024-08-17 06:03:51 No.10399
 みなさん。おはようございます。

 いろんな現象が出ていますが、これが本来の野球の姿。本来、バッターはどんなピッチャーでもなかなか打てないものです。今までバッターが下駄を履かせてもらってただけ。
 だから、「大きいの、狙うな!ゴロを転がせ」が本来。「パワーつけてホームラン」狙いは邪道。だから、プロには繋がらない技。
 池田以来の偏った野球が解消されただけ。
 これにより、レベル低下云々となるようでは、元々そのレベルは身に付いたものでなく、下駄を履いていた結果。

ミラクル3◆58d95f / 2024-08-17 19:51:27 No.10401
 こんばんは、トントンさん。

 どんないいバッターでも打率10割はあり得ませんし、好投手に好投されたら打てません。

 低反発バットで大きいのを狙う野球は変わるでしょうね。実際、変わっていると思います。

 失礼しました。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。