そっくりのユニフォーム
杜都◆3a2722 / 2024-11-11 11:22:18 No.10653
高校野球界にはユニフォームがそっくりの学校が存在します よく言われているのは 東海大系列や 智弁奈良と智弁和歌山 です。しかし 全然違う学校なのにユニフォームが似ているところも ありますね。早稲田実と松山商がよく似ているのも有名ですね 智弁は 試合をしたらどっちがどっちかほとんど区別がつかないと思います。

昔の広島の広陵と 昔の奈良の広陵 のユニフォームがそっくです。アンダーシャツやストッキングの色や帽子の色 帽子のロゴのデザインも似ています。 


 32分ぐらいからご覧ください 智辯和歌山が出てきた後 広陵(奈良)が出てきますが 知らない人が見るとあれれ と思うと思います。アナウンサーが間違われるというのも当然 プラカードの漢字もユニフォームもそっくりだからです。 智辯和歌山高校 初出場 というのもちょっと違和感を感じました。

比較のためにこちらも貼っておきます。

18分10秒ぐらいから見ていたければ よくわかります。 似てますね 帽子のロゴの色が金色っぽいのが唯一の違いかな・・・と

ユニフォームは 今の広陵のは暑さ対策にアンダーシャツを白にしてロゴをスクールカラーの臙脂にしていますが 個人的には昔の 白と黒の地味なのが好きです。それにしても奈良の広陵 ユニフォームは非常によく似ています。両校の間に兄弟校 姉妹校の関係は全くないそうです。奈良は県立ですし学校名は地名(広陵町というところにある)に由来していると言うのです。 

あと桐蔭学園(神奈川)と大阪桐蔭もユニフォームが似ていますね 生地の色が神奈川はクリーム色 大阪は普通の白で容易に区別はできます。 TOINの Oの上にアンダーバーがあるところそっくりですね 経営母体が違うのでこちらも両校の間に 兄弟校姉妹校の関係はないみたいですね。 

しかし 1985年は センバツ大会 中国 四国 九州は公立が多いですね 

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-11 20:10:22 No.10654
 こんばんは、杜都さん。

 高校野球界は奇抜なユニフォームはご法度でしょうから、ユニフォームがそっくりの学校が多いのでしょうね。

 同系列の学校のユニフォームは酷似していますね。智弁和歌山と智弁学園は2度甲子園で対戦していますが、全く区別がつきませんでした。

 画像のご紹介、ありがとうございます。広島の広陵と昔の奈良の広陵のユニフォームがそっくりで驚きました。広島の広陵のユニフォームが一新されたのは残念に思ったものです。私も昔のユニフォームの方が好きです。

 それにしましても、NHKのスポーツテーマソングや西田アナは懐かしかったです。

 広島の広陵と奈良の広陵が全く無関係なのは知っていましたが、大阪桐蔭と桐蔭学園も無関係だったことは知りませんでした。ともに進学校でもありますので兄弟校だとばかり思っていました。

 1985年当時は、春夏とも公立校が現在よりも遥かに多かったですね。79年の箕島や83年池田のように公立校が優勝候補筆頭になる大会は、今後もうないと思われます。

 それでは、この辺で失礼します。ユニフォームにも球趣がありますね。

杜都◆3a2722 / 2024-11-12 23:43:17 No.10657
こんばんは

1985年の中国地区は 宇部商 広島商 倉敷商なのですが 
  今年の 中国大会は 広島商 と倉敷商が どちらも 出ていますね

 時代を超えても これらの学校は 野球の上手な子が集まってきますね

 奈良の広陵は 広島の広陵と同じユニフォームですね
 名門校と同じユニにして相手にプレッシャーをかけようという
 意図があったという説があります 当時はまだ創立10年ぐらいの歴史
 浅い学校だったので 当時は甲子園ではまだ無名校でしたね

 ただ奈良の広陵高校は奈良県ではそこそこ強い学校らしく 甲子園で
 知られていないだけで 地元では 野球で知られているらしいです

 そういえば 昔よく出ていた 桐蔭学園はあまり最近出てこないですね
 拓大紅陵 神戸弘陵 もあまり出てこないですね。
 
 激戦区はやはり厳しいですね

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-13 22:41:00 No.10658
 こんばんは、杜都さん。

 1985年の宇部商が公立校とは思えないほどの陣容でした。上位打線の迫力は全国屈指だったですし。

 広島商と倉敷商の伝統的な強さは続いているようですね。宇部商は地盤沈下してしまいましたが。

 なるほど。奈良の広陵のユニフォームには、そのような意図があったわけですか。強豪校は、そのユニフォームだけでプレッシャーを与えますから。

 奈良は天理と智弁学園のイメージが強すぎますけど、広陵はそこそこ強いのですか。それは知りませんでした。

 指導者が変わると有力な高校生が集まらない例は数多くありますね。桐蔭学園や拓大紅陵はその例かと思います。

 それでは、この辺で失礼します。倉吉北も影が全く薄くなりましたね。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-15 18:40:42 No.10661
ミラクル3様
杜都様

おじゃまいたします。

智弁和歌山と智弁学園の対戦を近畿大会で一度だけ現地観戦しました。
全く区別はつきません。

あくまで私の見た目ですが、「智」と「辯」の間隔が和歌山の方があいているように感じます。自信ないですが…。

奈良の広陵が85年選抜に出場した当時はまだ創立12〜13年と聞いたように思います。東海大五を相手に4点リードしましたが、中盤に1イニング10失点して4−11で初戦敗退でした。

その後、県立高校の再編・合併により、大和広陵という校名になり、2013年選抜に二年生エース立田将太投手(元日本ハム)を擁して出場しました。

初戦で尚志館相手に1-0でリードしていましたが、9回に2点を失い逆転され初戦敗退しました。

記載しておられますように夏も県で上位に勝ち進む年はありましたが、まだ出場はありません。

ここまで書いておりまして、奈良県勢夏の甲子園8校目の出場校はどこになるのかな、とふと思いました。

ここまでの夏の甲子園出場経験校は天理・智弁学園・郡山・御所実・高田商・桜井・奈良大付で、7校しかないというのは全国最少です。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-15 23:54:11 No.10662
 こんばんは、奈良の虎ファンさん。

 智弁和歌山と智弁学園のユニフォームは見た目には全く区別がつきませんよね。

 「智」と「辯」の間隔が和歌山の方があいているのですね。私は全く気がつきませんでした。

 85年の奈良の広陵の試合は記憶から抜け落ちています。「打倒PL」にばかり気が行っていたのが一因でしょうけど不覚です。

 奈良県の夏の代表校の数が7校だけとは知りませんでした。全国最小とは正にトリビアですね。

 それでは、この辺で失礼します。2025年度も天理と智弁学園の壁が厚いように思われます。

杜都◆3a2722 / 2024-11-16 12:40:25 No.10663
こんにちは  
56回大会の開会式の映像が見つかりました。 57回大会の映像 奈良の広陵と比較して広島の広陵 やはり似ていますね ほとんど違いがないです。広島の広陵は前年に出場していたのですね 33分40秒あたりから出てきますが 智弁学園と智辯和歌山と同じぐらい見分けにくいです。 やはり 違いは帽子のロゴの色ですね 奈良は銀 広島は金 です


杜都◆3a2722 / 2024-11-16 13:30:30 No.10665
こんにちは 奈良の虎ファンさん
私が記憶していたのは 毎日新聞の販売店のおっちゃんが 春の選抜で 広陵高校が出る というのです あれれ 中国は広島商ではないですか?と聞いたので覚えています。よくみると奈良県代表と下をみたら書いてあったので納得しました しかも広島商と同じブロックでした。おっしゃるように東海大第五と対戦していましたね 
近年でも夏の大会でも上位に勝ち進むことが結構あるみたいですね 奈良も公立が出るのにしんどい地域ですね 近畿はどうしても強豪の私立が多いので公立はしんどい地域ですね その点 1984年の56回大会の入場行進を見ていると 大阪代表が三国ヶ丘とPLが登場したのには驚きました。当時はまだ21世紀枠はなかったと思いますので 秋の近畿大会で三国ヶ丘が勝ったんだろうなって思います。三国ヶ丘って普通の府立高校だと思うのです。野球で有名っていう感じの事を聞いたこともないです。
中国は21世紀枠には選ばれやすく特に山陰の学校が選ばれやすいのですが、あまり勝ったことはないのです。

杜都◆3a2722 / 2024-11-16 13:52:45 No.10666
こんにちは ミラクル3さん
私もPLをどこが倒すかに目が言っていました。倒すとすると近畿のチームだと思っていました。東洋大姫路がPLに勝ったことは聞いていましたがそれほど脅威とは感じていませんでした。智弁はPLを引き分け再試合に持ち込んだというアナウンスがありますが 当時は智弁はまだそれほど強い印象はなかったです。しかし、ここが最も近い
かなと思いました。言っては悪いのですが伊野商は眼中になかったのです。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-16 18:23:57 No.10667
ミラクル3様、御返信ありがとうございます。

「智」と「辯」の間隔が私にはあいて見えているのは錯覚の可能性もありますね。選手の体型(体格)にもよりますし…。ただ字体の長さか何かが微妙に違っている気がして仕方がありません。

85年の広陵は前年秋の近畿大会で4強入りし、PL学園にコールド負けしましたが選出されました。もう一年前の近大附属と同じ結果だったのですが明暗分かれました。

やはり選考は怖いです。

奈良県勢、春の出場経験校は夏の7校から桜井以外の6校プラス、高田・田原本農・一条・奈良工業・大和広陵・奈良・橿原・斑鳩、と夏よりはかなり多く出場しています。

ただ、夏は私が観るようになりました1976年以来、1993年と2000年の郡山、2013年の桜井、2018年の奈良大付以外は全て天理又は智弁学園のどちらかが出場しています。

「寡占」という言葉が思い浮かびます。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-16 19:02:43 No.10668
杜都様、こんにちは。

広島の広陵が常連校だけに混同しますね。おっしゃいますように、当時のユニフォームが「KORYO」でしたので…。

現在は「大和広陵」になりました。

84年春出場の三国丘は近畿大会確か1勝で予想外に選出されたように思います。私は当時かなり驚きました。近大附属が4強入りしたのですが、準決勝でPL学園にコールド負けしたのが響いたようです。

三国丘は大阪有数の府立進学校です。
大阪府立校ではその他、82年夏の春日丘、87年春の市岡、市立校では82年春の桜宮が記憶にあります。

もし違っている点があれば申し訳ございませんが…。

84年春と85年春は共に準々決勝を現地観戦しました。

85年のPL学園対天理…ノーアウト一二塁からのトリプルプレーが印象に残っています。0-6とリードされた天理がノーアウト一塁でバントをしたところ、桑田投手が珍しく二塁へ高投でオールセーフ、次の打者もバントをしたところ、この打球を桑田投手がダイビングでダイレクト捕球、走者二人は帰塁出来ませんでした。

伊野商対西条も、黒子投手と投げ合った渡辺投手の剛球が印象に残ったのですが、桑田投手が浜松商戦・宇部商戦と比べて天理戦では調子が上がっているように見えましたので、私も準決勝はややPL有利かなと思っていたのですが…。

東洋大姫路は確か、津久見相手に初戦敗退だったように記憶しております。アンダースローの豊田投手が印象に残っています。夏も佐々木主浩投手の東北と対戦がありました。

中国地方の21世紀枠はおっしゃいますように山陰、とくに島根からよく選抜されてますでしょうか?

奈良県の公立校はなかなか夏に出場できませんが、最近10〜15年間ですと、大和広陵の他は高田商、生駒、法隆寺国際(旧斑鳩)あたりが、県の決勝に勝ち進んだような記憶があります。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-16 23:11:38 No.10670
 こんばんは、杜都さん。

 画像のご紹介、ありがとうございます。キャッツアイの曲、懐かしいですね。

 広島の広陵と奈良の広陵の違いは帽子のロゴの色でしたか。まったく気が付かなかったです。

 何度か書いていますけど、広島の広陵は昔のユニフォームの方が良かったです。

 失礼しました。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-16 23:24:32 No.10671
 こんばんは、杜都さん。

 85年の選抜も、前年に続いてPLが断トツの優勝候補筆頭でした。打倒PLの可能性があるチームとして、横浜、東洋大姫路、報徳学園、宇部商が挙げられていました。

 明徳義塾は選抜大会への出場が確実視され、打倒PLの一番手になるだろうと目されていましたが、野球部の副部長の不祥事で出場停止となってしまい、大変気の毒に思ったものです。

 ちなみに、前年の秋の大会でPLは報徳学園に2-1で勝ちましたが、東洋大姫路にはホームスティールでの1点で、0-1で敗れました。ただ、梅谷監督は、「2度勝てる相手ではない」と、PLを恐れていました。

 智弁学園がPLを引き分け再試合に持ち込んだのは、83年の近畿大会です。

 私も伊野商は全くのノーマークでした。渡辺投手は好投手の1人という感じでしたし。

 それでは、この辺で失礼します。85年のPLは守備が前年のチームほどではなかったですね。

杜都◆3a2722 / 2024-11-16 23:32:59 No.10672
こんばんは   奈良の虎ファン さん

選抜大会の選考で不可解なのがあったのは 84年ですね PLと京都西は 優勝と準優
勝だから問題ないと思います。当時近畿は7枠 

ベスト4に残った和歌山工と近大附属だから ここは順当に選ばれるのだと思ったのです
が  何でベスト4に残った近大附属が落選で 2回戦敗退の三国ヶ丘が出てきた
珍選抜です 

当時はあまり疑問には思わなかったのですが 三国ヶ丘なんて聞いたことがないところ
が出てきてビックリしました。

島根県は良く選出されます 隠岐 松江北 平田 益田翔陽 が出たことがあります
隠岐とかいかにも高野連が好きそうな学校です。離島だと選ばれやすいです。
 
山陰はどうしても 地域的に恵まれていないので 春は21世紀枠に頼らざるを得ない
理由があります。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-16 23:37:33 No.10673
 こんばんは、奈良の虎ファンさん。

 こちらこそ、書き込み、ありがとうございます。

 智弁和歌山と智弁学園のユニフォームの違いは、21年の決勝戦の中継でアナが紹介していたように思いますが、その違いを思い出せないです。

 近畿大会の準決勝でPLにコールド負けした近大付が84年の選抜大会に選ばれず、同じく近畿大会の準決勝でPLにコールド負けした広陵が85年の選抜大会に選ばれたのは、どう考えてもおかしいです。近大付の選手が気の毒でなりませんでした。

 東海大会で準優勝だった聖隷クリストファーが選考に漏れたのは記憶に新しいですし、選考は本当に怖いですね。

 奈良県勢は選抜はけっこう多くの学校が出ているのですね。私が知らない高校もあります。

 夏の大会は、まさに天理と智弁学園の「寡占」ですね。この両校が決勝戦に前に当たった場合は事実上の決勝戦になっているよう思います。

 それでは、この辺で失礼します。25年の選抜は天理が確実に選抜されますね。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-16 23:43:22 No.10674
 こんばんは、杜都さん。横レス、失礼します。

 84年の選抜大会の選考で前年の近畿大会ベスト4の近大付が落ち、ベスト8にも残れなかった三国丘が選ばれたのは、あまりにも恣意的な選考として有名です。高野連の公立校贔屓では済まされないと、今でも思っています。

 失礼しました。

杜都◆3a2722 / 2024-11-16 23:47:19 No.10675
こんばんは ミラクル3さん
広陵はユニフォームを変えてから 古豪らしさが消えてしまいましたね 広島商は昔のまんまのユニフォームですから 私も昔の古豪らしいユニフォームが好きでした。
85年の選抜大会 PLを負かすところは清原自身もないと思っていたらしいです 帝京が準決勝でPLとあたったとしても まず勝てないだろうと思っていました。
池田も以前よりはスケールダウンしていてPLとあたっても勝てないだろうなと思って
いました。自分は四国はこの年はあまり強いと思っていませんでした。負かすとすれば
近畿のチームで桑田が打たれて打線が焦ってしまい相手投手の術中にはまるというパタ
ーンが思い浮かびました。しかし内心 優勝するのは春も夏もPLだと思っていました。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-17 15:24:24 No.10677
ミラクル3様、たびたびおじゃまします。

聖隷クリストファーが不運を乗り越えて(何代も後にはなっていますが)いつの日か全国大会に出場出来るよう注目したいと思います。

奈良県勢で春のみ出場経験があるチームを記載させていただきましたが、中には大昔の出場チームもあります。

一条、田原本農(現磯城野)、奈良工(現奈良朱雀)が春に出場したのは、私が野球に興味を持つ以前のことです。

夏の出場経験校では、御所実(旧御所工)は春も含め、私が野球に興味を持つ以前に出場しています。高田商は夏に出場したのを見ることは出来ませんでしたが、春に出場したのをみています。

ちなみに天理と智弁学園以外の出場経験校は春夏とも全て公立校です。

奈良県は私学が少なく、公立校も再編による合併があり校数の減少、そして改名された高校が多いです。

上記以外では斑鳩が法隆寺国際と改名されています。

おっしゃいますように2025年春は天理が確実に選抜されそうですね。近畿大会準決勝で東洋大姫路にコールド負けしましたが、これが春へのチーム力(特に投手力)アップにつながってくれればと密かに期待しています。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-17 15:42:38 No.10678
杜都様、たびたびおじゃまします。

21世紀枠で島根県勢が4校出場しているのですね。島根・和歌山・福島などが多いというイメージがあります。

確かに隠岐が離島のチームであることが当時話題になりましたね。初戦が龍谷大平安でしたか?他の21世紀枠出場校と混同している可能性もありますが…。

松江北は、エースが東大に進学したでしょうか?記憶が曖昧ですいませんが…。

確かに開星は選抜に出場していたのを観た記憶がありますが、石見智翠館、立正大淞南などが選抜出場していたのを観たのを思い出せません。出場していないとは思えませんが…。

「困難な環境を克服して野球をしている」…とても素晴らしいことであると思いますが、そのことを特例で甲子園出場に結びつけることについては、極端に意見が分かれるところでしょうね。

杜都◆3a2722 / 2024-11-17 23:24:04 No.10679
こんばんは 奈良の虎ファンさん
島根県のチームは昔は 谷繁選手のいた江の川が活躍したことがありましたが 正直あまり恵まれた地域ではないのです。中国大会は山陽のチームが中心で出ますのでどうしてもどうしても選ばれにくい理由があります。各県一校ではない選抜大会はどうしても厳しいです。 冬場の雪はどうしても練習時間を削ることになります。新湊のようにそれを生かして練習できればいいですが そういうのも少ないです。隠岐高校は離島ですし人口が少ないへき地でとても恵まれていません 過疎地は難しいですね。 1983年 過疎地にある沼南高校という過疎地にある学校が 広島県大会でベスト4まで行ったことがありますが部員が少なく当時は他の部の部員から借りてきてなんとか試合ができる状態でした
しかし、くじ運が良くどんどん勝ち進んで ベスト4までいき もう二つ勝てば甲子園で地元は盛り上がったのです。相手が悪かった 83年の広島商ですから ご覧のようなスコアになってしまいました。コメントにもあるように沼南は今は生徒が集まらなくて野球部が高野連から脱退しているのです。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-17 23:42:59 No.10681
 こんばんは、杜都さん。

 ユニフォームを変えると古豪らしさが変わるのは確かですね。それと校名が変わることです。中京、平安、浪商の校名が変わったことは残念に思っています。

 清原選手が自信満々だったのはわかります。KK以外にも粒揃いのメンバーでしたから。

 私はPLを倒すには打線を封じるしかないと思っていました。伊野商戦は正にそんな試合でした。

 準決勝のもう1つの試合は帝京-池田でしたが、帝京が勝つとの予想でした。帝京は力のあるチームだったのに対し、池田は小粒でしたので。

 それでは、この辺で失礼します。伊野商戦はPLが守備から崩れるという珍しい試合でしたね。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-17 23:51:27 No.10682
 こんばんは、奈良の虎ファンさん。

 聖隷クリストファーは、今年の夏は静岡大会の決勝戦まで進んだと記憶しています。その悲劇がありますので、聖隷クリストファーを応援していました。

 田原本農(現磯城野)、奈良工(現奈良朱雀)は、私が生まれる前の出場かと思います。御所実(旧御所工)の出場も記憶にないです。

 言われてみますと、奈良は私立が少ないですね。天理と智弁学園以外では、進学校の東大寺学園と西大和学園しか知らないです。

 公立校も再編による合併で校名が変わるのは、OBには寂しい話ですね。

 斑鳩が法隆寺国際と改名されたのですか。どちらも奈良・飛鳥時代に因む校名ですね。

 新チームの天理の戦力に関しましては。「報知高校野球」の秋季大会号でチェックしたいと思っています。投手力に課題がありそうですが。

 それでは、この辺で失礼します。神宮大会が楽しみですね。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-18 00:30:57 No.10683
ミラクル3様、御返信ありがとうございます。

一つ大きな間違いがありました。
私学は天理と智弁学園の他に奈良大付が春夏一度ずつ出場していました。

すみません。

おっしゃいます通り、東大寺学園と西大和学園はかなり難易度が高い進学校で遠方の生徒さんが入学されるケースもあるようです。

県立高校合併による校名変更は卒業生にとって本当に寂しいことと思います。

神宮大会が楽しみですね。選抜当落線上のチームは特に注目しているかも知れません。

近畿は東洋大姫路ですが、やはり77年夏優勝のイメージが強いです。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-18 22:50:51 No.10688
 こんばんは、奈良の虎ファンさん。

 奈良大付のことは、私も全く頭から抜け落ちていました。と言いましても、甲子園出場の記憶がないのですが。

 東大寺学園と西大和学園のうち、西大和学園は東京会場での試験があります。現在では西大和学園の方が東大寺学園よりも東大合格者が多いと思います。

 校名変更はOBにとっては本当に寂しいものだと思います。時代の流れで仕方のない面もありますけど。

 神宮枠がありますので、選抜当落線上のチームにとって神宮大会は気が気でないはずです。神宮大会は楽しみではありますけど、神宮枠は撤廃すべきだと思っています。

 77年の東洋大姫路はスーパーチームでしたね。投攻守走のバランスが高いレベルで取れていました。

 それでは、この辺で失礼します。神宮大会は左ブロックに強豪が集中しましたね。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-19 23:24:02 No.10698
ミラクル3様、こんばんは。

奈良大付は、2015年春に平沼投手を擁して優勝した敦賀気比に初戦で敗れました。

2018年夏は初戦で羽黒に勝ち、二回戦で日大三に敗れました。当時のエース木村投手がソフトバンク入りし、日本シリーズでも登板しました。

西大和学園は私が高校時代に新設された学校ですが、受験に東京会場があるのは初めて知りました。

東大寺学園は私の学生当時、かなり優秀な知人達でも合格できたのはごく一部の人でした。

神宮枠は確かに廃止しても良さそうですね。神宮大会出場校も自分の地区の枠を増やそうとして戦うわけではないと思いますし…。

ミラクル3◆58d95f / 2024-11-20 00:33:06 No.10704
 こんばんは、奈良の虎ファンさん。

 すいません、奈良大付の2015年選抜と2018年の夏の戦績は頭から全く抜け落ちています。

 今、調べましたら、木村投手は2018年の日大三戦で8失点したのですね。その木村投手が日本シリーズに登板した年に2018年の優勝投手の柿木投手が戦力外になったとは何とも言い様がないです。

 西大和学園は東大寺学園に「追いつけ追い越せ」を合言葉にして、それを実現しました。東京会場の試験も難問揃いだそうです。東大寺学園は高校入試を廃止したと聞きました。

 神宮枠は他力本願枠ですので、その分の枠を中国の正規枠に回すべきだと思っています。

 それでは、この辺で失礼します。神宮枠が関東に来て欲しいです。

奈良の虎ファン◆745673 / 2024-11-25 22:32:52 No.10737
杜都様、こんばんは。

遅くなりましたが、動画を観させていただきました。

沼南高校が、他の部の部員の力を借りて県ベスト4入りしたのは驚きです。広島は激戦区でもありますし。

83年の広島商は前年に引き続き強かったですので、毎回のように失点してしまったのもやむを得ないのでしょうね。

広島商のメンバーが懐かしいです。

現在大会に出られなくなっているのは残念ですね。

過疎地とは違うのかも知れませんが、府中東というチームが記憶に残っています。後に広島入りした片岡選手が中心てしたね。

あと山陰ですと、鳥取では、鳥取西と米子東が文武両道と聞いたように思います。米子東は86年夏に天理と対戦しています。

島根では浜田が度々出場を果たしていますね。天理が79年夏と2004年夏に対戦しています。98年夏は和田毅投手を擁して8強入りし、翌99年夏も出場しました。

山口は何と言いましても宇部商、特に85年の印象が強烈です。夏の決勝、PL学園との決勝はあまりにも有名です。

岡山は倉敷商がよく出場していた時期がありましたね。89年夏に選抜優勝の東邦に勝ったチームに特に力があったように思います。

あえて公立高校に限定してみたつもりですが、間違えていたらすみません。

杜都◆3a2722 / 2024-11-25 23:20:23 No.10738
こんばんは  奈良の虎ファン さん

>遅くなりましたが、動画を観させていただきました。 
 返信していただいて ありがとうございます。

>沼南高校が、他の部の部員の力を借りて県ベスト4入りしたのは驚きです。
 広島は激戦区 でもありますし。
  
 83年は小学生だったのでよく覚えています。 広島商としては できたら沖元投手
 や吉本投手は温存したいと考えたと思います。もう監督さんは決勝戦の 近大附属高
 校戦に備えていたと思います。18番の投手を先発させています。

 しかし 今日は あれれ と思いました。 中国大会も出たことのない11番の投手
 横浜高校 相手に 先発させたので 流石に度肝を抜かれました。
 
>現在大会に出られなくなっているのは残念ですね。 
 野球部に人が集まらないから今は出れないです。ここ最近 近隣の高校との合同
 チームでした。

>過疎地とは違うのかも知れませんが、府中東というチームが記憶に残っています。
 後に広島入りした片岡選手が中心てしたね。
 
 一応府中も市ですが マツダの本社がある安芸郡府中町とは違い 広島県北部の
 田舎の町です。片岡投手が一人で好投したチームと聞いていますが 自分は
 あまり府中東高校の活躍は覚えていないのです。

>島根では浜田が度々出場を果たしていますね。天理が79年夏と2004年夏に対戦しています。98年夏は和田毅投手を擁して8強入りし、翌99年夏も出場しました。
 
 和田投手で思い出しました。気のせいかもしれませんが広島商の徳永投手は和田
 投手と投球フォームがよく似ていると思います。

>米子東は86年夏に天理と対戦しています。
 86年の天理は強かったですね。本橋投手でしたかね 確か夏は優勝しましたね
 決勝の相手は松山商だったと思います。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。