ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
センバツ出場校、波乱ありと予想
てんてん
/
2025-01-22 12:49:32
No.10823
ミラクル3さん、こんにちは。
いよいよ明後日、センバツ出場校が決定しますね。
ミラクル3さんは、早稲田実が選ばれるかドキドキされていることでしょう。
私は東北地区で波乱ありと予想してます。
3校目は、常連の花巻東ではなく、公立の山形中央ではないかと。
というのも、2013年センバツの時、1回限りの「東北絆枠」という特別枠を覚えてますか?
確か東北大会ベスト8だった、山形中央がまさかまさかの当選と記憶しています。
昨年の3校目、学法石川か、それとも一関学院かの時も、学法石川が選ばれたように、
高野連は甲子園から遠ざかっている学校をあえて選ぶと予想してます。
関東5校目はオールドファンには懐かしい東農大二、
近畿6校目はこれまた久々の大阪学院大と予想。
九州4校目は西日本短大付の準決勝、大差でのコールド負けが気になります。
8強から繰り上がるとすれば、気の毒な雨中戦で沖縄尚学に負けた鹿児島実と予想します。
パス削除
削除キー
削除実行
ミラクル3
◆58d95f
/
2025-01-22 20:03:14
No.10824
こんばんは、 てんてんさん。
早実は選ばれると思うのですが…。神宮枠が関東に行かなかったら、もっと緊張していたでしょうね。
すいません、2013年選抜の1回限りの「東北絆枠」は記憶にないのが正直なところです。当時は私事のショックを引きずっていたからでしょうけど。
そういった過去がありますと、東北3校目は山形中央の可能性はありますね。なにせ高野連は公立びいきですから。
昨年の学法石川は、そういう点で選ばれたわけですね。Cランク扱いでしたが、健大高崎相手に善戦しました。
関東5校目は難しいですね。懐かしいですけど、地域性で東農大二は厳しいかもしれないですね。
近畿6校目は、大阪から出場校なしとは考えられませんので大阪学院大でしょうね。大阪学院大は96年以来ですね。
九州は波乱があるかもしれませんね。鹿児島実は優勝校の沖縄尚学に敗れた点が考慮されるでしょうか?
それでは、この辺で失礼します。選抜出場校決定の日は残酷な日もでありますね。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
いよいよ明後日、センバツ出場校が決定しますね。
ミラクル3さんは、早稲田実が選ばれるかドキドキされていることでしょう。
私は東北地区で波乱ありと予想してます。
3校目は、常連の花巻東ではなく、公立の山形中央ではないかと。
というのも、2013年センバツの時、1回限りの「東北絆枠」という特別枠を覚えてますか?
確か東北大会ベスト8だった、山形中央がまさかまさかの当選と記憶しています。
昨年の3校目、学法石川か、それとも一関学院かの時も、学法石川が選ばれたように、
高野連は甲子園から遠ざかっている学校をあえて選ぶと予想してます。
関東5校目はオールドファンには懐かしい東農大二、
近畿6校目はこれまた久々の大阪学院大と予想。
九州4校目は西日本短大付の準決勝、大差でのコールド負けが気になります。
8強から繰り上がるとすれば、気の毒な雨中戦で沖縄尚学に負けた鹿児島実と予想します。