センバツ予想+21世紀枠
横槍小僧◆3487cc / 2025-01-22 22:34:57 No.10825
ミラクル3様、こんばんは。
私も予想させて下さい。
無風の地域は割愛して、東北の残り1校は花巻東、東京・関東は東京2校と残りの関東1校は悩ましいですが群馬2位ですが健大高崎や横浜に揉まれた東農大二を推したいです。地域性なら阪神大山の母校、つくば秀英の初出場もありかとは思いますが。
東海の残り1校は地域性と戦いぶり、県1位から至学館。
近畿はベスト4以外だと、不文律化した大阪は選ばなくてはで大阪学院と滋賀県は2校は?と思われるので滋賀学園でしょうか。
かつて滋賀県3校選出もありましたが今回は流石に通らないでしょう。
最後に嫌いな21世紀枠、今年は論外な学校は少なく、可愛い子ちゃんレベルですが全国で通用する学校があると思いました。選出されると思われるのは九州大会ベスト8の壱岐と北信越ベスト4の小松工。この2校は補欠校なら遜色ない戦績で特に壱岐は高野連が好みそうな離島の公立、
小松工も地震の影響がまだ残る石川県(県2校になりますが)補欠から繰り上がったと考えると眼を瞑れます。

ミラクル3◆58d95f / 2025-01-23 19:54:21 No.10827
 こんばんは、横槍小僧さん。

 奇数枠の地域の予想は悩ましいですね。いっそのこと、3位決定戦を行えばと思うのですが。

 東北の残り1校は花巻東でしょうか? 公立校びいきの高野連ですけど、大谷選手の母校を選べば話題になりますから、花巻東を選ぶように思います。

 関東の残り1校は難しいですね。東農大二は横浜に善戦したことが評価されるかもしれないと思っています。地域性を重視するなら、つくば秀英だと私も思います。

 東海の残り1校は至学館でしょうね。ここは地域性が加味されると予想します。

 近畿の残り2校は大阪学院大と滋賀学園ではないでしょうか? 大阪という地域性と滋賀1位というのが決め手かと思われます。かつての滋賀県3校選出は例外でしたね。

 21世紀枠は予想がつかないです。かわい子ちゃんを選んで目も当てられない試合をされるのは避けたいでしょうから、壱岐と小松工で堅いような気がします。小松工が石川県の高校というのもアドバンテージでしょうね。

 それでは、この辺で失礼します。正規枠で奇を衒う選出がないことを願いたいです。

横槍小僧◆3487cc / 2025-01-24 21:23:37 No.10831
ミラクル3様、結果の答え合わせです。
〇花巻東
✕東農大二
〇至学館
〇滋賀学園
✕大阪学院大
〇壱岐
✕小松工
相撲なら4勝3敗 笑
毎年のミラクルさんのベスト8予想並みに結果を楽しめました。

大阪を選出しないことがあるのですね。
98年ぶりビックリです。大阪3位に無理がありましたか。高野連は滋賀県好きですね。
関東は山梨学院、やはり県1位と東海大相模に勝ったことが評価されたのでしょうか。
千葉黎明に3点差で負けが減点かと思っていたのですが。。
東農大ニの横浜に2点差負けの方がとふと思いましたが、高野連様は勝てる学校を選ぶと仰せてますので、そうなのでしょう。
横浜清陵はナゾです。神奈川2校の地域性は考慮しなかったですね。
それなら石川2校でも小松工の方が相応しいと思いました次第です。

ミラクル3◆58d95f / 2025-01-24 21:33:35 No.10832
 こんばんは、横槍小僧さん。

 高野連の選考は不透明なところがありますので…。

 今回は多くのファンが大阪学院大を外したと思われます。大阪3位でも大阪から代表なしは考えにくかったですから。

 それにしましても、高野連の滋賀好きは意味不明ですね。声の大きな選考委員が滋賀県出身とかなのでしょうか?

 山梨学院は県1位と東海大相模に勝ったことが評価されたのでしょうね。2年前の選抜優勝が加味されたことはないと思いますが。

 横浜清陵は本当にナゾですね。天邪鬼なのも高野連ですけど。

 それでは、この辺で失礼します。中国、四国の2校は如何にも少ないですね。

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。