50年程前のセンバツの放送
ロッツ◆bbf72d / 2025-03-21 19:48:26 No.11017
ロッツ◆bbf72d / 2025-03-21 19:50:24 No.11018
ミラクル3@管理者 / 2025-03-21 20:26:11 No.11021
ロッツ◆bbf72d / 2025-03-21 22:27:22 No.11022
ミラクル3@管理者 / 2025-03-21 22:46:51 No.11023
剛球伝説◆27ea00 / 2025-03-22 13:30:15 No.11024
ミラクル3@管理者 / 2025-03-22 19:41:26 No.11027
剛球伝説◆27ea00 / 2025-03-22 21:33:06 No.11034
ミラクル3◆58d95f / 2025-03-22 23:36:36 No.11037
たまにコメントをさせていただいております。還暦間近のロッツと申します。
いつも日記楽しく拝見しております。
ミラクル3様の高校野球の知識の深さにはいつも舌を巻いております。
さて、今日は質問させてください。
今ではNHK、 E テレで、高校野球は全部放送されていますね。
夏の大会を全部放送するようになったのは S49年夏、東海大相模の原選手対鹿児島実業の定岡投手の試合が中断し、視聴者から不興を買い、翌年からは全試合放送されるようになったのは有名な話ですね。
私は首都圏在住ですが、子供の頃、1回戦で午前中に関東の試合がない場合はNHK、教育共に放送がなかったように記憶をしております。
第一、第二試合に関東の学校が登場した場合のみ、放送していたと周りに言っても NHK が放送しないはずがない、と言われます。
ミラクル3様はその辺のことを覚えておいででしょうか?
長々と失礼いたしました