ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
懐かしい東亜学園
てんてん
/
2025-05-05 22:40:01
No.11156
ミラクル3さん、こんばんは。
GW、いかがお過ごしですか?
日記を楽しみながら拝見しておりましたら、懐かしい「東亜学園」の名前がぁ~。
グレーのユニがかっこよかったですよねー。
昭和61年~62年の川島投手、平成元年の高平投手、共に記憶に残る好投手でした。
上宮の元木大介に真っ向勝負した高平投手の時が、最後の甲子園出場なんですね。
合間の昭和63年は不祥事でしたかね? 夏の予選には参加してませんでした。
びっくりなのが、平成3年は夏の地方大会1回戦で無名の都立高にまさかの初戦敗退…
監督は変わってなかったと思うのですが、急に弱体化した印象があります。
春の関東大会が始まりますね。意外にも初出場になる東亜学園の活躍が楽しみです。
パス削除
削除キー
削除実行
ミラクル3
◆58d95f
/
2025-05-05 23:24:31
No.11157
こんばんは、てんてんさん。
私はほぼ引き籠りのゴールデンウイークを過ごしております。てんてんさんは如何でしょうか?
日記をお読み下さり、ありがとうございます。
東亜学園の春季都大会の優勝には驚きました。長らく低迷していましたので。
東亜学園の甲子園の初出場は、川島投手が2年生だった86年でした。甲子園出場を機会にユニフォームの胸のマークをローマ字から漢字に変えたのです。グレーのユニフォームによく似合いました。
高平投手の元木選手への真っ向勝負はよく覚えています。8回裏でしたね。いい当たりの外野へのライナーでしたが、次打者の岡田選手に決勝タイムリーを打たれ、惜しくもも0-1で敗れました。
すいません、88年が不祥事で出場停止だったかは記憶にないです。予選に不参加ということは出場停止だったと思われます。
東亜学園が急に弱体化した要因はナゾですね。監督が代わると、それはよくあることですが。
関東大会には、健大高崎、浦和学院、横浜、東海大相模が参加するので楽しみです。東亜学園が関東の強豪に対して、どこまで戦えるかに注目します。
それでは、この辺で失礼します。明日も良い日をお送り下さい。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
GW、いかがお過ごしですか?
日記を楽しみながら拝見しておりましたら、懐かしい「東亜学園」の名前がぁ~。
グレーのユニがかっこよかったですよねー。
昭和61年~62年の川島投手、平成元年の高平投手、共に記憶に残る好投手でした。
上宮の元木大介に真っ向勝負した高平投手の時が、最後の甲子園出場なんですね。
合間の昭和63年は不祥事でしたかね? 夏の予選には参加してませんでした。
びっくりなのが、平成3年は夏の地方大会1回戦で無名の都立高にまさかの初戦敗退…
監督は変わってなかったと思うのですが、急に弱体化した印象があります。
春の関東大会が始まりますね。意外にも初出場になる東亜学園の活躍が楽しみです。